概要
ハドソンとシーエイプロダクションが開発し、任天堂が発売したゲームソフト。
ハードがNINTENDO64からニンテンドーゲームキューブに移行し、グラフィックが大幅に向上した。
21世紀に発売されたマリオパーティシリーズは初めてである。
今作のみの新要素として、体の大きさを変えてマップを移動する『デカチビシステム』が導入されている。
プレイヤーキャラクター
プレイヤーキャラクターとしての登場は今作以降、『マリオパーティ10』まで遠ざかる事となった(『5』~『9』ではイベントキャラとして登場)。
今作から容姿が変更されている。前作では一部のモードしか使用できなかったが今作からは全てのモードで使用可能となった。
デイジーと同様に今作からは全てのモードで使用可能となった。
ゲームモード
パーティモード
1人~4人でボードをプレイできるモード。
ストーリーモード
「プレゼント」をかけてCOMプレイヤーとボードで競う1人用のモード。
ミニゲームモード
「パーティモード」や「ストーリーモード」で見つけたミニゲームを楽しめるモード。
オプションルーム
振動の設定、ステレオ・モノラルの切り替え、成績の閲覧、キャラクターボイスやBGMの鑑賞が可能。
プレゼントルーム
「ストーリーモード」や「ミニゲーム」などで手に入れたプレゼントを確認できる。
エクストラルーム
ちょっと変わったルールのミニゲームが遊べるモード。
キノコを使ってコインを奪い合うボードマップやひたすら記録に挑戦するものなどさまざま。
ボードマップ
今作ではボードマップごとにガイドキャラが異なる。
わくわくパーティ
キノピオが造った遊園地をモチーフとしたマップ。
難易度表記はもっとも低いもののコーヒーカップやジェットコースターでスターに辿り着くのはなかなか難しい。
はらはらパーティ
ヘイホーが造ったジャングルをモチーフとしたマップ。今作のマップの中ではマス数が最も多い。
ヘイホー像へのお祈りを間違えると洪水が発生してしばらくルートが分断されてしまう。
しかし、それを除けば(今作に収録されている他のボードマップと比べると)運要素の仕掛けが少ないマップであり、実力があれば1位になりやすいということもあり、難易度表記は前述のわくわくパーティと同様にもっとも低い。
どきどきパーティ
クリボーが造ったカジノをモチーフとしたマップ。
中央のルーレットはクリボーに支払うコインを増やすほどお目当てのルートへ進む確率が上がる。
ひやひやパーティ
テレサが造ったお化け屋敷をモチーフとしたマップ。今作のマップの中ではマス数が最も少ない。
右上の?マスに止まるとおやかたテレサが現れて自分以外のキャラクターからコインやスターを奪える事も。
うきうきパーティ
ノコノコが造った南国のリゾート地をモチーフとしたマップ。
中央付近を通るとノコノコからコインを徴収されてホテルが建築されていくのだが…。
クッパパーティ
ミニクッパが造った溶岩で覆われているマップで最初から選ぶことは出来ず、特定の条件を満たすことで「パーティモード」でもプレイできるようになる。
スターの他にクッパも待ち構えており、通常はコインを奪われるがデカチビ状態で遭遇するとそれぞれ対応が変わる。
動画
関連タグ
任天堂 ハドソン マリオパーティ マリオパーティマス一覧(DS/GBA以外)