ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

公式設定

突然天使の如く舞い降りてきた超癒し系男子。そして猫のクッションを両手で抱っこしている。

話し方もふわふわしている。学生のように見えるが普段何をしているかは不明。

甘いボイスで、聞いているこちらの心が洗い流されるようなトークを繰り広げる。

自己紹介動画

プロフィール

年齢不明
身長175cm→179cm→175cm
誕生日7月7日
好きなアニメGANGSTA. 91days 他
好みのタイプ自分を大好きでいてくれる人
好きな寿司ネタサーモン
好きな色黒色、灰色
今好きなARSCAR(ときによってAKMだったりする)
一番好きな銃M24
苦手なものホラー
シャンプーマシェリのピンクのやつ※
洗顔ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース
夏用スキンケアメディプラスゲル
冬用スキンケアハトムギ化粧水と乳液(緑の植物性のやつ)
よく買う服のブランドDrug Honey、ankoROCK
パンツトランクス派
??DMM派
別名かなかな

※シャンプーについては資生堂「エアフィール シャンプー EX」だと考えられる。

配信環境

配信用PCスペック

CPUCore i7-7700K
GPUGeForce GTX 1080 Ti
メモリ32GB
SSD256GB
HDD2TB

ゲーム用PCスペック

CPUCore i7-8750H
GPUGeForce MX 150
メモリ16GB
SSD256GB
HDD1TB

周辺機器環境

マウスLogicool G703
マウスパッドLogicool G440t
キーボードLogicool G213
イヤホン/ヘッドホンSHURE SE215
メインモニターBenQ XL2546
サブモニターBenQ GL2460
マイクNeumann TLM103
オーディオインターフェースBabyface Pro
キャプチャーボードAVerMedia Live Gamer HD 2 C988
イスAKRacing Pro-X グレイ

概要

にじさんじプロジェクト」に所属するバーチャルライバーバーチャルYouTuber)で、赤羽葉子と同じく「にじさんじゲーマーズ」初期メンバーの一人。

のほほんとしたゆるい語り口に加え、感情の起伏が小さく滅多に叫ばない。

そんな言動の端々に見え隠れする狡猾さや(恋愛対象に対する)執着の強さ、優れた対人トークスキルから、癒し系男子と策略家の二面性を感じさせる振る舞いが特徴。

他のにじさんじライバーの例に漏れず、公式設定を無視した言動、クソ雑魚イングリッシュ、イキリ・晒し芸をやらかしている。

流石にゲーマーズ所属だけあってゲームの実力は高く、その上でプレイ中にしっかりコメントを拾って軽妙なトークを繰り広げる様子はゲーム実況プレイ動画ファンならハマることができるだろう。好きなゲームジャンルは『PUBG』や『フォートナイト』などのバトルロワイヤル系の複数対人型のゲーム。曰く「中身がない人間をいたぶっても楽しくない」とのこと。その他、高難易度なRPGも好んでいる。

一方でホラー作品(ゲーム含む)は苦手としている。『影廊』がプレイできる辺り、全くダメというわけではないが、恐怖から自身がフリーズしてしまうので実況題材として避けている傾向がある。2019年にはホラー系ブラウザゲーム『The House』シリーズをプレイしたが、これまで見せたことがないほどのビビリっぷりをみせた。

優しそうに見えて怖そうに見えて優しい。人に媚びるのがうまく、とりわけ男性を手玉に取るのが得意。

また人狼などの心理戦のゲームで息をするように嘘をつく。頭の回転が速く銃などの武器のエイムも良いため、敵に回すと一般人は正攻法ではまず勝てない。

しかしこれはゲームの話であり実際は気配り上手で、終電を逃した三枝明那を深夜で寝ていたにもかかわらず快く自宅に泊めていたり、他のライバーと焼肉に行った際積極的に肉を焼いたり、葛葉とご飯を食べに行く時取り皿に料理をよそったりと優しさエピソードが絶えない。

リスナー(ファン)の通称は「叶え隊(かなえたい)」。

上記のように、高難易度なゲームに直向きに挑み続ける叶を熱い声援(コメント)で後押ししているが、中にはそうした愛情を屈折した形で表現する者も極稀(?)に現れる。叶、愛してるぞ

抱えている猫のぬいぐるみだが、当初は名前がついていなかった。後の初配信で「ロト」と命名。由来は「叶」の字を分解すると「ロ」と「ト」の字に見えることから視聴者が発案したことから。併せて誕生日も6月10日に設定された。

記憶喪失設定だからかニコニコ動画にアップされた自身のMADを早い段階で把握するほどエゴサ力が高い。ゲームプレイ中でもエゴサを行い、やらないと禁断症状が出るほどのエゴサ中毒となっている。

またスケジュールの空きが不安になるようで、一度スケジュールを見た笹木咲が驚くほどびっしりスケジュールが埋められておりストレスがないと言う叶に「たぶんそれ自覚無いだけやで」と忠告している。

二つ名はライトニング・ゲイボルグ

「にじさんじゲーマーズ一番槍、《ライトニング・ゲイボルグ》叶です」

深夜三傑RKS

にじさんじ1期生の静凛渋谷ハジメとのコラボチーム名。「深夜に配信することが多い」「長時間または1日に数回配信を行う」「生粋のゲーム好き」「龍角散というアメについての造詣が深い」などの共通点がある。

チーム名のアルファベットはそれぞれの名前(ハジメだけ名字)のイニシャルに由来し、当初は「SKS」「RHK」などの候補も挙がっていたが、奇しくも「RKS」が三名が愛好する龍角散(RyuKakuSan)とダブルミーニングとなるためコチラが採用された。

配信内容は主に『PUBG』のプレイがメインで、深夜テンションならではのトークやネタなどが見どころ。ゲストとしてにじさんじいわながCOO、他ゲーマーズメンバーが呼ばれることも。

ChroNoiR(クロノワール)

ゲーマーズの数少ない男性ライバーである葛葉とのユニット名。

葛葉が個人ライバーとして活動していた時期から既にチームを結成していた。経緯としては、元々葛葉はゲーマーズ発足時にいちからサイドからスカウトを受けており、後にいわながCOOに紹介されたことで知り合っている。後に葛葉がゲーマーズに合流したことで正式なゲーマーズ内ユニットとなった。

現在ではChroNoiR名義のチャンネルでも配信を行っている。

叶え葉(かなえよう)

同じくゲーマーズ発足時の初期メンバーである赤羽葉子とのユニット名。

名前はリスナーからの公募によって決定した。因みに葉子は「イキリ狂人コンビ」という候補を考えていたが、叶から「死ぬ気で考えます」と全力で拒否されたらしい。

囚人組

叶の提案で結成された男性Vtuberグループ。

メンバーは叶・葛葉渋谷ハジメの他、ふぇありす天開司あっくん大魔王ふくやマスターピーナッツくんといった企業内外の様々な面々で構成される。

最協組→シリンソウ

叶・赤羽葉子葛葉本間ひまわりとのグループ名。

2018年に開催された「PUBG Vtuber最協決定戦」にゲーマーズメンバーで参加した際に結成されたチームであり、当初は「最協組」と通称されていた。後に新たに名前を付けなくてはいけないとしてTwitterにてグループ名を募集し、投票の結果「黒ノ火廻(後述)」に一時決定したが、グループ名に赤羽葉子の要素が薄いと指摘を受け改めて検討することになり、現在の名称が名付けられた。

黒ノ火廻(くろのひまわり)

叶・葛葉本間ひまわりのグループ名。

上述のシリンソウに至るまでの経緯においてTwitterでのリスナー案から選抜されたが、再検討の決定により、以降は赤羽を抜いた3名の呼称として使用されている。

エピソード

  • ゲーマーズ発足当初、もうひとりの初期メンバーである赤羽葉子を比較対象に、リスナーからは「ゲーマーズのやばくない方」と呼ばれていたが、実際のところ、深夜から開始されたゲーム配信が明け方まで及ぶことも多々あるため、彼も彼でなかなかにやべー奴だったりする。
  • 5月2日のYouTube Liveでの初めてのPUBG生配信では「ドン勝するまで寝ない」というルールを自ら課し、通算29戦(およそ9時間)かけてこれを見事達成させた。
  • プレイ中にエゴサするマルチタスク力を活かして、プレイ中にマシュマロの返答をするようになる。
  • 何故か叶え隊の中には彼氏面する者が何人かおり、配信開始前には彼(?)らが一斉に愛を囁く。その為、詩子お姉さんから「コメント欄が天国」という感想が書き込まれた。
    • 上記の経緯から、リスナーの中には叶公認の「名誉彼氏」が数多く輩出されており、最近ではこうした彼氏たちに対する「姫プレイ」にも磨きがかかっている。初期から姫プのようなことはしていたが、姫が索敵して姫が敵を倒していた。姫とは。
  • 例によって戦場で走りスマホを行った際、どこぞの上級プレイヤーたる猫又から指摘を受けてしまう
  • 『黒い砂漠』ではPKをやっていた…が、律儀に「PKしていいですか?」と相手に許可をもらってからやっていたそうな。逆にそれは…。
  • 配信でリスナーに対して理想のカップリングを聞いてくる。
  • 記憶喪失設定やお兄ちゃん(お姉ちゃん)っぽさからとあるメンバーの兄ではないかと推測されている。
    • ただ、お兄ちゃんっぽく面倒見が良いことは確かでありイキリ発言を用いる一方で割と気遣い屋でもある。そのため、他ライバーとのコラボ配信においては初心者プレイヤーたちのサポート役や企画の進行役に回ることも多い。最近、7月以降に追加されたゲーマーズ新メンバーのたち(?)からも「にいやん」と呼ばれている。
      • 一方で気心の知れた友人にはイタズラを仕掛けることが多く、多人数コラボにおいてはFFによる応酬を勃発させたりと多くの撮れ高を生成している。ときには後輩たち(とくにこの二人)もこうしたイタズラやトラブルに巻き込むことも多々あり、自らを「にじさんじパワハラズ」と称している。
  • PUBG「VTuber最強決定戦」では解説として参加。
  • 上述のRKSをはじめ、他ライバーとのコラボ配信を積極的におこなっている。にじさんじメンバー以外のバーチャルライバーだと天開司あっくん大魔王ふくやマスターロボ子さんシロウケンふぇありす万楽えね等とコラボすることが多い。…BANs勢が多いのは多分気の所為。
  • 2018年7月に開催されたマリオカート8デラックスの大会『キズナアイ杯』ではゲーマーズを代表して参戦(にじさんじ全体では剣持刀也物述有栖が共に参加している)。予選レースにおいて『ゲーム部プロジェクト』の道明寺晴翔と終始接戦を繰り広げ、惜しくもゴール寸前で晴翔に追い抜かれ3位に転落。本戦出場はならなかったが、両サイドのファンからは本大会における名勝負の一つとして語り草となった。
  • 本来実施する予定のコラボが誤BANにより中止になったことで急遽、『Gang Beasts』をプレイ。この時、定時退社に定評のある薩摩隼人系幼女に初手で攻撃を仕掛けたため、彼女を黒い心中へと変貌させてしまう。以降はプレイの間、叶に幾度も襲いかかり、結果、彼の心に深いトラウマを植え付けた。
  • 一時期『PUBG』において早脱ぎ(相手に閃光弾を浴びせている間に装備を外して裸になる)を持ち芸としており、事ある毎にコラボ相手に披露していた。概ね、男性陣(ハジメやすもも)にはウケて、女性陣(凛やドーラ)からは呆れられている。ひまわりにはボケに気付いてもらえなかった。流石に相手を選ぶ配慮しているようで、有栖に対してはうさぎさんたちからの報復を危惧して実行しなかった。
  • 2018年9月1日、にじさんじゲーマーズ初の全員参加コラボとして「にじさんじゲーマーズ学力テスト!」を配信。自身は事前にテストと採点を終了し、司会進行役として他8人メンバーの回答と点数を見守った。因みに集計の結果は9人中第3位(赤羽葉子と同率)となった。
  • 2018年9月22~24日の三連休中、BANs天開司が行っていた「PUBGドン勝するまで食事できない」企画に23日22時頃に助っ人として参戦。プレイスキルを遺憾なく発揮し見事ドン勝、司を実に46時間ぶりの食事に導いた。「これがゲーマーズです
  • 先述のテスト企画以降、テスト最下位だった本間ひまわりを勉強ネタでイジることが多くなり、テスト結果の予想アンケートのコメントで彼女に寄せられていた「ごめんね…」を引用するようになっていたが、その後10月28日に天開司主催の「Vtuber男子校学力テスト」ではCランク(下から3番目)という結果になり、配信を見ていたひまわりからTwitterで意趣返しを受けてしまった。視聴者からも普段の呼ばれ方(にいやん)に掛けて「Cやん」と呼ばれてしまう。
  • 11月末のポケットモンスター Let's Go!配信ではポケモン初心者ながら厳選を始める相変わらずの様子。そして12月1日に行われた「Vtuberピカブイエキシビショントーナメント」の準決勝で葛葉と激突し、互いにポケモン始めて2週間ながらサイクル戦を行うという初心者離れした戦いを繰り広げ司会の司を唸らせた。
  • 2019年に、ゲーマーズ出身のたち、本年デビューの新メンバー、およびネットワーク所属となった天開司ふぇありすを交えて『Project Winter』の大型コラボを行った。作中のアイテムである「ポットパイ(参加メンバーはットパイと空目)」の回復性能の高さに惹かれ、プレイ中は決まってポットパイを量産するようになる。ついには自らを「ホットパイおじさん」と通称し、ダメージを負ったメンバーを見るや否やポットパイを譲渡するようになっていった。…そんなヒーローどっかにいたような…?
  • 温度高めの風呂に入れない。これは幼少の時にトウモロコシをもりもり食べていた時期があり、その時母親から「トウモロコシ食べ過ぎると、胃の中でポップコーンできるよ」とたしなめられたのが原因。今ではそんな事は起こらないと頭では理解しているものの、胃の中で破裂するトウモロコシを想像した際の恐怖感から、38℃以上の風呂に入ると喘いでしまう。
  • 声優小野賢章と突発でコラボをしたことがある。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • にじさんじ妄想トーナメント 『雲散霧消』

    五、連鎖

    どうも、三日ぶりです。 今回は申し訳ないんですが、結構短めの話になっています。 理由は色々ありますが、この後のエクス君が盛り上がると思うので、敢えて短めにしてます。 まぁほんとは一旦落ち着かせるパートだと思ってくれるとありがたいです。 次の投稿は日曜日の19時になります。後、次は少し変わった書き方をしてるので、一つのssが入っているような感じになります。 またお知らせとして、にじそ05にエントリーすることが決まりました! 私を含む友人と知り合いの売り娘さんをお呼びする予定です。 出版予定として、このにじさんじ妄想トーナメントや甲子園を予定しています。 あくまで予定ですので、詳しくはTwitterの方を参照してくださるとありがたいです。 それでは、また 追記 投稿時間間違えてました!!申し訳ないです!正しくは19時になります!
  • タイト。

    緑仙のオリジナル曲、『タイト』から連想したものです。 あくまで僕の解釈なので、解釈違いとか言われても、はて? ってしちゃいます。 にじそうさく04、あるといいですね。 サークル参加応募しようと思っているので、僕の作品好きになってくれる人がたくさんだと嬉しい💭
  • Who done it ?

    Odi et amo.

    シリーズ一作目はこちら https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13774950 ※このシリーズは、特定の宗教や思想を支持・批難するものではございません。 年内最後の更新です。フォロー、ブックマーク・いいねありがとうございました!皆様よいお年を~!
  • RAINBOW WORLD

    第六章 黒夜:閑話1 変革の合図

    ※実際のライバーさんとは一切関係はありません。ただの二次創作としてお楽しみください。 ※●で視点が変わり、●の後にある()内の名前の人視点になります。 ※投稿後、本文を加筆・修正することがありますがご了承ください。 ※特定のライバーさんのネガティブキャンペーンの意図は一切ありません。 閑話1です。閑話では、まななつのお三方とexゲーマーズの方々を主軸に物語が展開していきます。 非常に登場人物が多くなってしまいますが、上手く話の内容を整理できるよう努力したいと思います。
  • Three branch

    4話 それぞれの考察

    今回ちょっと短いです。 それと、最近注意書きがこれだけでいいのか心配になってきました。 小説の内容どう思ってるか感想くださいお願いします。どう思われるか心配です。
  • 【ハリポタパロ】黛灰中心【昔馴染み/メシャ等】

    【ハリポタパロ】26_魔法省突入編7【黛灰中心】

    にじさんじライバーである黛灰中心のハリポタパロです。 注意事項に関しましては1PのAttentionをご確認ください。 話は完全にシリーズで繋がっているものなので、最初から見ることをおすすめいたします。
  • Who done it ?

    De omnibus dubitandum

    一か月毎のペースで続けられたらいいなと考えています。 二次創作自体素人ですので、温かく見守っていただけると幸いです。 元ネタ詳細については、一作目のキャプションをご確認ください。
  • にじさんじ妄想トーナメント 『雲散霧消』

    二、不穏(編集)

    どうも!キャプション書くのは久しぶりです!! 最近年納めということでまた仕事が忙しくなりまして、作品自体は書けるんですが、キャプション(あとがき)を書くのを結構めんどくさがるようになってしまっております。 正味このあとがきとかっていります? たまーーーに面白い!って言ってくれる、SSRレベル並の確率でいらっしゃるので、一応書いているのですが、、、正直いるか疑問です... まぁそれは置いといて、ついに始まりましたにじさんじ妄想トーナメント! 入りは少し強引気味になっている感じですが、一応次の投稿でその辺は解説しようかなと思っています! 前回の2話の文量が少なめだったので、本来三話にする予定だった1部を二話目と合わせて、再投稿とさせて頂きました。 私自身一話の伸びが結構良くて、驚いている反面、二話目からのプレッシャーが大きいです(実際あんまり伸びてない) その辺は実際気にしてるようで気にしてないので、まだ良いのですが、、にじさんじ甲子園の件については、マジでネタが多すぎるんで、ひとまず全話まとめての投稿にしようと思っています。 待たしてしまい、本当に申し訳ないです。 ですが、一応来年、年越しら辺は以外に時間が空きそうなので、来年度のにじそに間に合う様にはしたいと考えています。 後、今回の内容結構ショッキングで、私自身書いててテンション下がってる時もありましたので、このシリーズ終わり次第、ちゃんとハッピーエンド編も書きたいと考えています。 最後に来年のにじそは一応出る予定なのですが、その際オリジナルのグッズも出せたらと考えています。ですので、できる範囲でこれ欲しいとかあればコメントしてくださるとありがたいです それでは次の投稿は土曜日になります。それではまた!
  • 【ハリポタパロ】黛灰中心【昔馴染み/メシャ等】

    【ハリポタパロ】23_魔法省突入編4【黛灰中心】

    にじさんじライバーである黛灰中心のハリポタパロです。 注意事項に関しましては1PのAttentionをご確認ください。 話は完全にシリーズで繋がっているものなので、最初から見ることをおすすめいたします。
  • 灰色の世界に色彩を

    叶と葛葉が出会う前の話

    帰り道ぼーっとしてたときにふと思い浮かんだ話です。
  • 20・30(ツースリ)

    20・30(ツースリ) 第5話「ゲーマーズ」

    2022/05/27 改稿 闇サイドのターン。 卍解とかみたいにセンスのある語彙力が欲しい。 ※モブ視点有。今後もやられ役のモブが多分ちょくちょく出ます。南無阿弥陀仏。 ※元ネタは黛灰様のあつ森配信(2020/08/24)で話されていた二次創作。詳しく知りたい方は下記リンク先を参照。 https://www.youtube.com/watch?v=Zi12gXpf_Uk&t=15211s ※投稿後、予告なく本文を加筆・修正することがありますので、ご了承ください。
    21,127文字pixiv小説作品
  • 黒パイ陣営の拠点にて~冬のパイ、運命の生地~

    https://twitter.com/UnbreakablePleo/status/1070713926868844545?s=19 こちらの妄想したマトリクスに従って書いた物です。続か……ないと思う。たぶん。
  • Fake/the Pie of Triangle

    序章 ––始まりの鐘––

    閉ざされた聖女の眼に、聖パイは何を見せるのか…… 聖女は願う。この聖戦に、神の御加護があらんことを—— プロローグです。 登場キャラはまだ少ないですが、お楽しみください。
  • クロンブル‐二つの影‐

    その見えている世界は正しいですか? 貴方の前にいる人は本当にその人本人ですか? それは偶像ではないですか?それは幻ではないですか? 足元に影はいますか? それともいませんか? ーーーーーーーーーーーー タグにかなかなとあっきーなあるけどほぼでてこない。一応出てくるのでって感じです。 圧倒的衝動的妄想力が生み出した謎の産物。クロンブルというのはフランス語の影、ombre(オンブル)と黒を合わせた造語です。どことなくダサいのはなんでだろう…。 それにしてもこういうネタって結構ガム噛めそうでいいですね。 にしても表紙ぴったりすぎててかっこよ。タイトルの長さも完璧ですわ。
  • Co-dependency

    離さない。

    依存しているのはかなかなデス。 内臓の描写があるので、苦手な人は自衛していただきたイ。 読んだ後の苦情などは一切受け付けていませんので、お気を付けくだサイ!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

叶(にじさんじゲーマーズ)
84
編集履歴
叶(にじさんじゲーマーズ)
84
編集履歴