ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ひやしあめ

1

ひやしあめ

お湯に麦芽水飴(米飴)とザラメと生姜汁を溶かし冷やした、関西と他一部地域で飲まれているドリンク。温かい状態だとあめ湯と言う。

概要

お湯に麦芽水飴(米飴)とザラメ生姜汁を溶かし冷やした関西と他一部地域で飲まれているドリンク。温かい状態だとあめ湯(生姜湯とはまた違う)と言う。

駄菓子屋さんの店先や、観光地の店先で売られている。

大阪に冷やし飴が広まったのは銭湯に置かれたから大ヒットしたらしい(自販機コンビニが無かった時代気軽にジュースが飲める場所は限られていたから)。

冷やし飴を作っているメーカー(割って飲むタイプ、そのまま飲めるタイプ)は、大阪6社、京都4社、高知2社、広島1社

メーカーさん曰く、『爆発的に売れたりはしないが、低空飛行でも毎年安定して売れるので作るのを止めるという話にはならない』とのこと。

近年冷やし飴をスイーツ化して提供するお店も。京飴とにまるの冷やし飴スイーツ

関連タグ

関西ローカル

関連記事

親記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ひやしあめ
1
編集履歴
ひやしあめ
1
編集履歴