2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

アルペンスキー

あるぺんすきー

雪山に作られた傾斜のあるコースを滑り降り、タイムを競うもの。コースには旗門が並べられており、その旗門を正確に通過することが要求される。

概要

雪山に作られた傾斜のあるコースを滑り降り、タイムを競うもの。コースには旗門が並べられており、その旗門を正確に通過することが要求される。

ヨーロッパアルプス地方で20世紀になって発展したスキー技術である。

種目

ダウンヒル(滑降)
旗門数が少なく、平均時速100km以上という高速スピードがでる種目。

スーパー大回転(スーパーG・SG)
滑降同様に高速で斜面を滑り降りながら、大中のカーブを曲がることが要求される種目。

ジャイアントスラローム(大回転・GS)
回転に次いで旗門数が多く、大中小のカーブを規則正しく曲がることが要求される種目。

回転(スラローム・SL)
急勾配で、細かいカーブを素早く完璧に曲がる、スピードと技術の両面が要求される種目。

コンバインド(複合)
2つ以上の種目のタイムを合計して競う種目。

パラレル
2人の選手が、並列して作られた同じ旗門設定のコースで、同時に滑走する。

ミックス・チーム・パラレル
ワールドカップ国別ランキング上位16か国に出場権が与えられる。
各国チームの構成人員は最大6名。少なくとも男女各2人ずつ組み込む。パラレル形式で行われる。

関連記事

親記事

スキー すきー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 355

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました