アンデッドヒーロー
あんでっどひーろー
オオォォオォォォォッ!!!!!
CV:坪井智浩
突如復活した『伝説の剣』を携える屍の戦士。
王国の騎士団に追われて逃げ込んだ墓地に埋葬されており、主人公一行が冒険の果てに手に入れた『伝説の剣』を持ち込んだことで、それに呼応する形で復活を遂げた。
会話をする事ができず、周囲の敵を見境なく攻撃するが、命令を忠実に従う程の意思疎通はできる。『剣の時代』に活躍した当時の王国最強の剣士であり、屍として蘇ってもなおその実力は健在である。劇中では王国の機械兵器を一撃で切り伏せたり、魔法による呪縛を自力で解いたりしてみせた。
漢字で『不死英雄戦士(ふしえいゆうせんし)』と書き『アンデッドヒーロー』と読む。
ストーリーモードにおける1P、2Pに続く3人目の味方。
いわゆる「お助けキャラ」の立ち位置であるためHPが存在せず、いかなる攻撃を受けても決して力尽き倒れることはない存在。
基本的にはプレイヤー(1P)の一歩後ろから攻撃を繰り出してくれる存在だが、命令によって彼の行動パターンを指定できる。
命令には「一緒に攻撃せよ」「我を守れ」「ついて来い」「その場で待機せよ」といった一般的な4項目の他に『怒れ!』という強力な命令がある。このモードは見境なく周囲の敵を攻撃するようになる代わりに、後述の必殺技が解放される。
範囲攻撃の頻度が格段に増える上に、超必殺技というべき全範囲爆発攻撃も使用する。命令一つでかなり強力な存在へと変貌するが、率先して敵を倒してしまう為、プレイヤーが獲得できる経験値を奪ってしまうデメリットもある。
とはいえ、ストーリーモードではこのキャラを怒らせて攻撃を任せ、プレイヤーは防御しているだけでも(時間はかかるが)クリアできるという初心者にも安心の設計となっている。
VSモード等でプレイヤーが使用する場合、ガード不能と言うデメリットがあるものの、大剣によるリーチが長く、密着時に多段HITする通常攻撃が光る等、攻撃に特化した性能を持つ。
更に、前ダッシュそのものに攻撃判定を持ち、通常ジャンプそのものも攻撃判定持ちな為に対空にも強い。
コマンド技の方も豪快かつ強力な技を有しており、画面奥まで地走る炎の衝撃波『デッドリーフレイム』と、即発性で無敵状態を纏いながら周囲の相手を弾き返す回転斬り『キリングバスター』が主力となる。
もちろん攻撃判定を持つジャンプ『フライングデスタックル』も対空技として強力。
加えて全MPを消費して放つ大爆発『ジェノサイドクラッシュ』という極めて強力な必殺技を持ち、ひとたび放てば炎上効果を持つ爆発が画面全体に行き渡る為、逃れる術は無い。ただしMP全消費ゆえに1回しか撃てず、発動までの長いチャージの間に潰されやすいのが難点。
ただし、不死者であるが故に聖なる魔法に弱く、通常であればHPが回復するヒーリングに晒されると、コンボや必殺技で殴られるよりも遥かに大きくHPを減らされてしまう。
復活のきっかけを作った人物。
序盤は冒険の果てに手に入れた『伝説の剣』(赤)を振るって戦うが、剣の性能を活かせないのか通常の長剣と同じ戦闘力になっている。
敵に追われながら、とある墓地に持ち込んでしまった為に剣がひとりでに彼の手を離れ、アンデッドヒーローとして復活。本来の持ち主の手に渡った。
その際伝説の剣を貶した(あるいは剣を掲げてイキってた)ところ、突如落ちてきた雷がハーンをうち据えている。 天罰だろうか?
片腕不死戦士
とあるステージで出会える、もう1人の『伝説の剣』(青)の持ち主。
アンデッドヒーローと同様に本名は不明。団長クラスもしくはそれ以上の剣士と思われる。当時の戦争によるものか、復活が上手くいかなかったのか片腕を失っている。
見た目はアンデッドヒーローの頭部違いのコンパチであり、ダッシュができないという明確なデメリットを持つが、技性能及びコマンド技は全く一緒である。無論全範囲爆発攻撃も使える。
※不死英雄戦士とは一部技名に違いが見られる。
・デッドリーフレイム → カースフレイム
・フライングデスタックル → バーチカルリベンジ
・キリングバスター → グラッジブレード
・ジェノサイドクラッシュ → ジェノサイドブラスター
彼を倒す事で力を認められ、ハーンに『伝説の剣』(青)が与えられる。
この時、1pか2pがハーンを操作キャラクターに選んでいた場合、これ以降のストーリー攻略中はハーンのステータスが大きく底上げされた状態になる。
このイベントを見る事で、対戦モードでも「英雄剣ハーン」が使用できるようになるが、持つ剣は不死英雄戦士の赤色の剣である。剣が青いバージョンの英雄剣ハーンはストーリーモードでしか使用できない。