ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アンドロジナス

6

あんどろじなす

両性具有を表すアノドロギュノスの別形。形容詞であり、生物学的な雌雄同体も意味する。近年では、男女どちらともつかないファッション、性別から自由なスタイル等を意味する。例えば、ユニセックスなファッション。

概要

  • アンドロギュノスの形容詞形。詳細は、androgynous を参照。

両性具有を意味するアンドロギュノス(androgynos)の形容詞形で、現代では、三つの意味・用法を持つ。(アンドロジナスは、androgynous で、andro-gyn + ous である。-ous は形容詞を示す接尾辞)。

  1. 伝統的な「アンドロギュノス」と同じ意味・用法。
  2. 形容詞であるため、「両性具有的」という形で、生物学では「雌雄同体」を意味する。
  3. 現代的な解釈で、男女の特徴を兼ね備えるようなファッション・スタイル。このようなファッションは、男性女性の既存の特徴にとらわれない、という点で、「男女の区別を離れた、自由なファッション」という用法になっている。

3)の場合、「中性的ファッション」というような使われ方をするが、この「中性」は、生物学的な中性ではなく、精神的・心理的な中性でもなく、「男女の区別にとらわれていない」という意味で使われている。これは、一般的な「中性的」という概念とはかなり異なる

このような概念の中性的(ファッションにおける中性的)というのは、これはほぼ完全に主観である。時代や場所や、状況や嗜好や、色々な条件で、男性的、女性的というのは変動するのである。当然に、何が「中性的」かというのも変動する。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アンドロジナス
6
編集履歴
アンドロジナス
6
編集履歴