きみはこう言いたいのでしょう
イシャはどこだ!
きみはこう言いたいのでしょう。概要はどこだ!
漫画「ねじ式」に登場する、同作でも特に有名なセリフ。
主人公が言ったものよりも、彼が出会った背広の中年男が言った場面の方が有名かもしれない。
パロディされるのも大抵はこちらである。
医者を探す途中の「ちくしょう目医者ばかりではないか」のシーンもセリフ・構図ともに頻繁にパロディされる。
悪質な余談はやめてください
実はこの背広の中年男は、実在したアイヌの教育者知里高央(1907〜1965 「アイヌ神謡集」編者知里幸恵の弟、言語学者知里真志保の兄)を晩年に木村伊兵衛が撮影した写真から模写したものである。つげがスパナを持たせた理由はわからない。