概要
硬骨魚綱・スズキ目・ゲンゲ亜目・タウエガジ科に属する海水魚の一種。
全長7~9cm。
千葉県、三崎~相模湾などに分布する。背鰭や臀鰭に2本でひと組となる暗色線がある。オオカズナギに似ているが背鰭前部の棘数がやや少なく数は21~25であることで区別出来る。
沿岸の藻場に棲み、体を海藻に巻き付ける。全長7~9cmぐらいにしかならない小形種。所属等がゲンゲ科からタウエガジ科へ移された。
主なイトギンポの仲間
イトギンポ属
- オワシイトギンポ
- イトギンポ
ヒメイトギンポ属
- ヒメイトギンポ
- ハナイトギンポ
カズナギ属
- コモンイトギンポ(メイン画像)
- トビイトギンポ
- カズナギ
- オオカズナギ