概要
白猫プロジェクトで開催された期間限定イベント。現在はシリーズ2作ともルーンメモリーに登録されているので、いつでも楽しむことができる。
晴れの中で生きるハーレの少女サテラと雨の中で生きるレイナーの少年ジークの、姉弟の物語。
用語
荒天の島ケロス
ハーレとレイナーが暮らす、隔離された島。
グレイスルーン<荒天のルーン>の影響によって常に天候が荒れ続けているのだが、後述するウェザリスによってその天候を制御している。島の周囲はウェザリスによって嵐で囲まれており、外から上陸することも内から脱出することも不可能。
ハーレ
天候が晴天の時、力が強くなる種族。
逆に悪天候の時はどんよりして弱る。その性質上、レイナーとは長年対立している。
レイナー
天候が悪天の時、力が強くなる種族。
天候が晴れの時はグロッキーになる。その性質上、ハーレとは長年対立している。
ハーテッド
親とは異なる種族で生まれた子供に付けられる忌み名。
例えばハーレの親からレイナーの子が、レイナーの親からハーレの子が生まれること。互いの種族によって忌み嫌われている存在であり、それ故にジークはケロス内で孤立している。
<界雷>という晴れでも雨でもない雷の嵐を呼び出す力を有しており、高い戦闘力を得ることができる。ただし界雷の力を発動すると性格が変わり、周囲の人々や物を無差別に傷つける攻撃的な性格になってしまう。
天蓋要塞ウェザリス
ケロスの中心に浮かぶ空中要塞。古代の科学者ウェザリーによって開発された。
本来は常に荒れ続けているケロスの天候を、ハーレの住む領域は晴れ、レイナーの住む領域は曇り~雨にして制御している。また島の外を嵐で囲んでおり、外から上陸することも、島から出ることも不可能にしている。<気象核>を動力に駆動しており、ウェザリスおよび気象核への攻撃を検知すると、迎撃システムが作動するようになっている。
エラーが発生することがあり、ハーレの領域で雨が降ったり、レイナーの領域で晴れになったりなど、ケロスの天候を異常にしてしまう。対策として自動修復判断システムが用意されているのだが、それを起動するためにはハーテッドを殺す必要がある。
一覧
Lost Weather Cord
開催期間 | 2020/1/31~2/28 |
---|---|
ガチャ登場キャラ |
Spread Weather Cord -雨が紡ぐキズナ-
開催期間 | 2021/5/31~6/30 |
---|---|
ガチャ登場キャラ |
主要人物
関連イラスト
関連タグ
天気の子…イベントが開催される約半年前に公開された映画。
- 天気にまつわるストーリー
- 少年少女が理不尽に抗う物語
- ルールを壊し、世界の法則を変えた
など共通点が多い。
ねぇこれってパクr(((