ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トライホーン・ドラゴン

とらいほーんどらごん

「遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記」 決闘者伝説 in TOKYO DOME 本選参加者特典で登場した闇属性・ドラゴン族の最上級モンスター(遊戯王カードWiki)。
目次 [非表示]

カードテキスト編集

通常モンスター

星8/闇属性/ドラゴン族/攻2850/守2350

頭に生えている3本のツノが特徴的な悪魔竜。


概要編集

レベル8のドラゴン族通常モンスターとしては攻守ともに青眼の白龍に若干劣るが、こちらは闇属性であることで差別化できる。

ダークストーム・ドラゴンとはこちらは手札やデッキでも通常モンスターであることで、竜核の呪霊者とはこちらの方が攻撃力が高いことを理由に使い分けられる。

第1期仕様のものはとても貴重な代物だが、ゲート・ガーディアン千年原人と並び、価格も含めて何とか現実的に入手できるカードとなっている。

その風貌はドラゴンというよりも恐竜怪獣に近く、カード名が「トライホーン・ザウルス」だったとしてもさほど違和感はない。

後にメメント・ホーン・ドラゴンとしてリメイクされ、メメントの仲間入りを果たすことになる。


ゲーム作品において編集

元々はDM2に登場したモンスターで、ゲームオリジナル儀式モンスター群として高橋和希氏がデザインした特別なモンスターの1体。

作中では「三本角の儀式」という儀式魔法によって儀式召喚されるモンスターであり、DM3以降は召喚魔族も神魔族となっている。

指定の生贄はDMシリーズでは密林の黒竜王などだったが、真DM2ではカース・オブ・ドラゴンデビル・ドラゴンなどの全く異なるものに変更されている。


関連タグ編集

通常モンスター ドラゴン族


外部リンク編集

遊戯王カードWiki - 《トライホーン・ドラゴン》

関連記事

親記事

ドラゴン族 どらごんぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1827

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました