2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

千年原人

せんねんげんじん

「遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記」 決闘者伝説 in TOKYO DOME 一次予選通過者特典で登場した地属性・獣戦士族の最上級モンスター(遊戯王カードWiki)。
目次[非表示]

カードテキスト

通常モンスター
星8/地属性/獣戦士族/攻2750/守2500
どんな時でも力で押し通す、千年アイテムを持つ原始人

概要

スキルドレインを共用し、神獣王バルバロスと並び立てば
「どんな時でも力で押し通す」というフレーバーテキスト通りの活躍が可能。
また、完全なネタだがユニオン・キャリアー千年の盾を持ってこれる。

どう見てもゴリラ体形のサイクロプスな外見は、ゲーム作品での儀式素材として
サイクロプスを要求してくることで違和感を減らしている。

余談

千年アイテムという、原作のワードをカードテキストに持ってきたモンスターカードは、他に千年の盾が存在するが、あちらが明らかに原作の設定と矛盾してしまうテキストを最初にカード化した際に使ってしまい、のちに修正された経緯があるが、このカードは修正を免れている。あくまで千年アイテムを”持っている”ということで、免れたのだろうか。
(とはいえ原作の千年アイテムも、原人が自由に持ち歩けるような代物だっただろうか?という気がするのは執筆者だけだろうか)
なおこのページのイラストの製作者は、この設定を逆算して取り入れ、原作の千年アイテムを持たせたようである。

またアニメオリジナル要素ではあるが、乃亜編において本田ヒロトがデッキに投入していたのが確認できる。バーバリアン1号といい、見た目のいかつさで選んだのだろうか。

関連タグ

通常モンスター 獣戦士族
本田ヒロト(一応の使用者)
エビルナイト・ドラゴン(こちらも同じ大会(アニメ内設定では「全国大会二次予選を勝ち抜いた記念として貰えるレアカード」)の通過者特典カードかつ、アニメオリジナル要素として、メインキャラのダイナソー竜崎の使用カード繋がり。ちなみに竜崎は通過者特典であることを強調していたのは言うまでもない。なお、上記の本田関連のエピソードは、電子世界、仮想現実といえる世界での話であるため、メインキャラの中でも屈指のカード素人である本田が、大会を勝ち上がったというわけではない。)

千年アイテム

外部リンク

遊戯王カードWiki - 《千年原人》

関連記事

親記事

獣戦士族 じゅうせんしぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7218

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました