ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ガイノイド萌え
2
センシティブな作品
「女性型アンドロイド」こと「ガイノイド」に対して萌えるイラストにつけられるタグ。

「ガイノイド」とは、女性型のロボットアンドロイドを意味する1980年代中盤に提唱された比較的新しい造語である。このタグは、「女性型アンドロイド」こと「ガイノイド」に対して萌えるイラストにつけられる。


ガイノイド

「ガイノイド」とは、女性型のロボットアンドロイドを意味する1980年代中盤に提唱された比較的新しい造語である。このタグは、「女性型アンドロイド」こと「ガイノイド」に対して萌えるイラストにつけられる。


ガイノイド

関連記事

親記事

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • れい50

    ねこみみ ごーまるたん

    ★ツイッターで話し合っているうちに各方面がエキサイトしてできた作品です。  落書きですので、まあ、時系列とか何にもありません。  彼女たちに、こんな格好をさせたら可愛いかも?をきちんと正当な理由を持たせて短編にしてみました。  なんか、ごーまるたんがいろいろかわいそうです。 ★4/17 509-1エクリプス達のゴスロリ、付け足しました。 ★制作日記、作者のブログは http://pixiv.cc/vivagirls/ です。  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
  • れい50

    れい50大好きすきすきすき!

    ★時間がないけど思いついたので、楽しそうなネタ、やりました。というか、過去作品のリメイク。これだったらどんどん作れちゃうので、やめておきます(笑) ★表紙が寂しいけど、仕方が無いっす。どなたか名乗りあげてくれますか?デザイン工房の章で出てくる、松本さんが描いた、ごーまるたんのスク水イラスト(笑)きっときれいなおへそなので、上下セパレートタイプ希望(木亥 火暴)あ、いや・・・  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
    10,725文字pixiv小説作品
  • らくがき

    【れい50番外編】コミケへGO!

    ★コミックマーケット80の様子を、私の持ちキャラで書き綴ってみました。 ○松本先生  イブバイオテックラボラトリーズのデザイン工房チーフデザイナー。 ○山澤先生  同じくイブラボの技術工房のエンジニア ○山田先生  松本傘下のデザイナー ○中西先生  松本傘下のデザイナー ○伊武れい50  試作小学生型女の子タイプのガイノイド。身長150センチ。小学生高学年から中学生2年程度までの適応年齢を持つ。  詳しくはこちら!http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=163144 ★1024 表紙をマイピクのMuseum2088様 http://www.pixiv.net/member.php?id=2483523より、お借りしました\(^^@)/ 原寸と繊細なタッチを確認したい方はこちらをクリックhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22574949して下さい! ★1101 本文を、表紙の衣装に変更完了!サイハイソックスという言葉を知って、大人になりました・・・ ★制作日記、作者のブログは http://ttachibana0720.blog.fc2.com/ です。  ブログの方には、ちょっとした画のリンクがあったりします。  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
  • れい65

    【必読必感】れい65【第十回】へのお礼

     r_pentaさんhttp://www.pixiv.net/member.php?id=1460852の【必読必感】れい65【第十回】http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=152721の感想文に対する、お礼です。  感想を頂いた本編は、れい65http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=64134 です。  ほんとうにありがとうございました。  私はこの活動に参加することは(能力的に)出来ませんが、この活動の支持を表明します。 ★2/12 表紙に、romuhttp://www.pixiv.net/member.php?id=1443564さんが書いてくれた寝起きの65http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16602708を使わせていただきました!本編進捗していなくてすみません!  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
  • れい50

    れい50R3 初詣 あけましておめでとう!お兄ちゃん!

     れい50は小学生型試作ガイノイド。人間と区別はつきません。  ちなみに、読み順は、「featuring nimirom「れい50」 書きおろし短編」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=114755 → 「れい50R2 メリークリスマス!お兄ちゃん!」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=131075となります。れい50三部作か?(笑)  元旦すぎに一般公開のお年玉企画でした。コメントの日付見るとなんとなく分かりますね。 ★12月27日 第一次誤字脱字修正。若干加筆。ごーまるの心理描写、再考。 ★12月31日 誤字脱字修正表現の見直し。公開最終稿とする。 ★元旦 公開。 ★1月2日 マイピクのツナさんhttp://www.pixiv.net/member.php?id=2094430の描いてくれたれい50を許可をもらい使わせて頂きました!画の評価、点数、コメントはhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15303603まで! ★1月3日 マイピクのnimiromhttp://www.pixiv.net/member.php?id=181692さんのれい50http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15655981、挿絵にいただきました!いつもかわいいごーまるたんをありがとうございます。 ★マイピクのキヌガサ雄一さんの画に刺激を受け、後日談書き足しました。いめレス貼っておきます。  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。  なお、この作品から派生する、キャラクターや画像に関しては、以下のライセンスが適応されます。http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/ ★海外でのライセンスは以下のとおり。http://creativecommons.org/licenses/by-nc/3.0/
  • 509

    509-1エクリプス誘拐される

    ★あるシーンだけを書きたいが為に書いていたら、なんか長々と(笑)  ファンクラブ通信限定配信でしたが、公開しない必要性も無いので、公開しておきます。 ★タイムラインとしては、納品前、3ヶ月くらいです。 ★1102 表紙をnimrom様からお借りしました。 ★1106 エクリプスがあやとりをしている挿絵を、とっつん様http://www.pixiv.net/member.php?id=1443680よりいただきました。代理アップして挿絵としてつかわせていただいています。なお、とっつんさまのページはpixivの他に、ツイピクもありますので(http://twitpic.com/photos/tottun3)、是非ご覧下さい。有り難うございます。 ★20130405 ニセオジロ様http://www.pixiv.net/member.php?id=2326110より、エクリプスの挿絵http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=34769799いただきましたっ!大人びていて格好いいです・・・ ★初見の方向けの説明を。  彼女たちは、イブ・バイオテック・ラボラトリーズという半官半民の組織で製造されたガイノイド達です。  ガイノイド達に関しては、http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=255390#3  をよろしくお願いします。 ★制作日記、作者のブログは http://ttachibana0720.blog.fc2.com/ です。  ブログの方には、ちょっとした画のリンクがあったりします。  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
    19,443文字pixiv小説作品
  • れい50

    れい50R4 懐かしいお兄ちゃんの家へ

    ★れい50R1http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=114755、れい50R2http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=131075、れい50R3http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=132666 の続編になります。掌編は「むかしむかしのおはなしです」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=156152になります。 ★24日 2万文字を超えたので、R5に続けることにしました。 ★同日、最終稿UP!。一般公開へ。閲覧数:18 評価回数:3 総合点:30からスタート。 ★26日 量産型、501、一票いただきました。昔写真部だった私はNikonのカメラを思い出します。個人的にはごーまるいちがしっくりくるかと思いますがどうでしょうね? ★2/14 nimirom様http://www.pixiv.net/member.php?id=181692の画を表紙に拝借!http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16628922  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。。
    22,488文字pixiv小説作品
  • れい50

    れい50 海の後、10年目の試練 0618号(加筆中)

    ファンクラブ通信http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=211365に流したものを加筆修正しました。 ★制作日記、作者のブログは http://ttachibana0720.blog.fc2.com/ です。  ブログの方には、ちょっとした画のリンクがあったりします。  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
    10,362文字pixiv小説作品
  • れい65

    れい55 (れい65 R2より抜粋)

    ★2010年12月から更新がストップしているマイピクさん限定公開していたれい55の初登場シーンのみ抜粋してみました。  本来は、れい65 R2の頭の部分です。  れい50で55たん、唐突に出てきていますが、マイピクさんたちはコレを先に呼んでいたので、そんなことも感じなかったと思われ。  うっかりしていたので、一般公開しておきます。 ★制作日記、作者のブログは http://ttachibana0720.blog.fc2.com/ です。  ブログの方には、ちょっとした画のリンクがあったりします。  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
  • 設定資料

    別冊 ごーまるたん 設定資料

    ★れい50のイメージが固まってきたので、別冊で起こしてみることにしました。短編を書く程の時間がなくて、ちょっと時間があるときようで書き足していってみます。  nimirom様http://www.pixiv.net/member.php?id=181692のれい50R2 よりhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15782897 を表紙として拝借♥ ★1月27日 ベース資料UP!。日々書き足す予定。 ★28日 暇なので、ガンガン修正、加筆。 ★2/14 なんと、BorisXさんhttp://www.pixiv.net/member.php?id=458546に中国語に翻訳していただきました!こちら!中文是这边!⇒http://borisx.blogbus.com/logs/105229355.html  サーバーが中国にあるのか、時々挙動不審になります。なお、ライセンスは http://creativecommons.org/licenses/by-nc/2.5/cn/  を宣言していますが、日本のCCライセンスよりランクダウンしました。翻訳作業を行うということで、こうしないと原文を表示しないといけないので。 ★この資料を呼んでいただいたマイピクのとっつんさまhttp://www.pixiv.net/member.php?id=1443680が、イラストhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18027514いてくださいました!この資料のどこからあの発想が?すごすぎです(T_T)
  • れい50

    れい50R6 最終話 さよなら・・・おにいちゃん・・・

    ★2/17 最終話、難産でしたが、出来ました・・・ ★ 制作日記、作者のブログは http://pixiv.cc/vivagirls/ です。あまりにもお客さんが少ないので、一応宣伝。 ★この作品は、れい50シリーズの第六話に当たります。R1が第一話です。カウンターがR4やR5を超えて伸びるので。いきなり最終回?的な? ★2/18 れいの再起動、書き足しました。悪い作者ですな・・・ ★同日 R4とR5が伸びないのが心配。123456って、全部繋がっているんだけどなぁ・・・ ★同日 表紙、挿絵に Museum2088さんhttp://www.pixiv.net/member.php?id=2483523のER50 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16679231 使わせていただきました!お描きいただいているときはまだR6、出てもいなかったんですが、こういう不思議なことって、起きるんですね・・・ ★2/20 表紙の絵、わざと小さくしてありますので、大きな画で見たい方は、本文中か、ER50 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16679231 をクリック!おっきくなります。 ★2/24 しかし、何たる虚脱感。ごーまるたん、しばらくキミに逢えないのか。←なんだかんだと使いやすいキャラなので、いろいろ短編書いていますw ★3/26 ちょっと前まで360閲覧くらいだったんですが、いきなり50閲覧増えています。やはり、素晴らしい絵のおかげ♡ありがたや! ★6/28 書き終わってから4ヶ月経ちましたが、素敵シーン頂きましたので、「存在すべき場所」に書き足しました。その素敵アイディアはこちらっ!http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=19486328  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
    23,547文字pixiv小説作品
  • れい50

    れい50 お兄ちゃんが大好きだから 予告編

     本職なのか?カット線引くことは多いけど(笑) 一応、れい50三部作読んだ人向けの割本風予告編です。 ★15日 S-3a追加 ★21日 予告編のイメージサントラ、置いておきました。http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=101905 いろいろ問題があるので、マイピク専用にしています( ̄^ ̄)ゞ 用語解説 S- シーンナンバーです。場所が変わるたびに通し番号でふられます。 UP アップですが、クローズアップほどではありません。 タイト キツメのサイズです。ややより、という感じです。 C-up クローズアップです。一部分を拡大することです。 KS ニーショット。膝が入るくらいのショットです。 LS ルーズショット、ゆるい、全体を説明するショットです。 バスト 胸から上のショットを言います。 〜なめ〜 手前に人やモノをおいてそれを越して撮影することです。 あおり 下の方から見上げるように撮ることです。 円形レール 電車の線路にトロッコを載せたような物。丸いものを円形レールという。 Zoom up レンズだけで拡大することです。 Zoom Back レンズだけで縮小することです。 PAN カメラを横方向に振ること TILT カメラを縦方向に振ること。テレビ屋はPAN UPという バックショット 背中からのショットです。 ドリーイン レールを引いて、被写体に近づきます。ズームとは違い、いい感じになります。説明難しい off 画面の外の声を言います。 NA ナレーションです。この作品では森本レオ(笑) コラージュ 色々なカットを積み重ねて表現します。  ざっとこんな感じでしょうか?  本物のシナリオ、ここまで書いてくる作家もいますが、絵の指定は普通ありません。それは現場で決めていきます。そう言った意味では割本ですね。 ちゃんとしたシナリオの書き方(女性は名前でとか、200字詰め原稿用紙使うとか)、勉強したい方はそう言った講座もありますので(笑)  私はこれで映像が見えてくるんですが、普通ってどうなんでしょう?  うーむ、わからん・・・  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
  • れい50

    ごーまるたんと行く、温泉旅行

    ★今年の正月、旅行に行けなかったたちばなつかさが、欲求不満解消のため、脳内旅行用に描いたらくがき。ごーまるたんといっしょに温泉旅行に行ってきました。  い、いたいかも・・・(笑)  マイピク限定にしている意味がなかったので、第二稿終了後、一般公開。  だんだん場が荒れてきましたね。 ★2/14 大変だ!お兄ちゃんと写真取るの忘れてた!どうしよう・・・ ★2/20 アンケート、や、野球ですか・・・ルールぐらいは知っているけど、タッチ的な?ナイン的な?野球狂の詩的な?  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
    12,624文字pixiv小説作品
  • らくがき

    おにいちゃん、似合ってますか?

    ★おにぃちゃん、にあってますか? という、表紙にお借りしている画からからインスピレーションをいただきまして、書き殴った短編です。 ★0407 続編を書きたしました。 ★初見の方向けの説明を。  彼女たちは、イブ・バイオテック・ラボラトリーズという半官半民の組織で製造されたガイノイド達です。  ガイノイド達に関しては、http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=255390#3  をよろしくお願いします。 ★制作日記、作者のブログは http://ttachibana0720.blog.fc2.com/ です。  ブログの方には、ちょっとした画のリンクがあったりします。  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
  • 509

    509-1エクリプスのお悩み相談室(連載中)8/1号

    ★素敵絵を見たらムラムラと描いてみたくなり、書きなぐりました。  時系列は納品3ヶ月くらい前だと思います。  この後、3章ぐらい続く予定ではありますが・・・?  なお、表紙の素敵絵は彩度を上げています。マイピクのnimirom様http://www.pixiv.net/member.php?id=181692の画で、原画はこちらになります!http://twitpic.com/5obdnw/full ★0716 ルームメイト 追記しました。朝方書いたので、おなしなことになりました。ごめんなさい。 ★0717 混乱するエクリプス 追記しました。百合じゃないよね? 登場人物?イメージ niirom様、大感謝!この御礼はいずれ・・・ 509-1 エクリプス http://twitpic.com/5obdnw/full 509-2 スコル http://twitpic.com/4kqq5m/full 509-3 ハティ http://twitpic.com/4jzvbt/full 501 シリーズ(ほぼ同じ外観です)http://twitpic.com/4g3xfp/full 佐藤先生 http://twitpic.com/4tv7v5 浅野先生 あれ?おかしいな?浅野先生あったはず・・・ ★0725 「土曜日」「まいの想い」追記しました。全体的に表現をブラッシュアップしました。 ★0801 「そして月曜日・・・」追記しました。 ★制作日記、作者のブログは http://ttachibana0720.blog.fc2.com/ です。  ブログの方には、ちょっとした画のリンクがあったりします。  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
    16,551文字pixiv小説作品
  • れい70シリーズ

    ろくまる 伴侶に出会う

    ★12月13日 マイピク限定公開第一稿のあと、一般公開開始。同時にマイピク公開終了の第一稿は、非閲覧ファイルへ。マイピクの皆さん、ブラッシュアップご協力ありがとうございました。  出演者、ほぼ全員のイラスト大感謝!誰が誰かはhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15131255か、イメレス先へ!romuさんhttp://www.pixiv.net/member.php?id=1443564 どうもありがとうございます!  この作品は、クリエイティブ・コモンズのAttribution-NonCommercial-NoDerivs 2.1 Japanライセンスの下でライセンスされています。  この使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックするか、クリエイティブ・コモンズに郵便にてお問い合わせください。  住所は:171 Second Street, Suite 300, San Francisco, California 94105, USA です。 なお、この作品から派生する、キャラクターや画像に関しては、以下のライセンスが適応されます。http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
  • 設定資料

    設定資料 501シリーズ & 509シリーズ

    ★覚書。 ★量産化に踏み切ったものの、なんか、個性がふらふらなので。なんとかしよう!資料です。 ★マイピクのMALさんhttp://www.pixiv.net/member.php?id=625207が501達を描いてくれました!早速許可をもらって、表紙に使用させていただきました。原寸大は、こちらまで!http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=19488929
  • れい50

    れい501 No.10 あい

    ★れい50シリーズです。れい50のR1からR6を読んでおくと楽しめると思います。 ★2日で書き上げたので、もう少し修正するかもですが、直した場合はキャプションでお知らせします。 ★この前の作品の「れい30企画会議」のラストシーンに出てきた、れい50の量産型、れい501 No.10 あい ちゃんがちょっと可愛かったので、短編書きたくなってしまい、書きなぐった作品です。お兄ちゃんになりたい・・・ ★3/24 マイピクのnimirom様http://www.pixiv.net/member.php?id=181692より伊武れい501No.10 あい のイラストいただきました!早速表紙に使わせていただきました。ありがとうとざいます。 ★制作日記、作者のブログは http://pixiv.cc/vivagirls/ です。  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
    11,018文字pixiv小説作品
  • れい50

    れい50 初めてのバイト

    ★当方のオリジナルキャラクターにバイトさせてみたいなぁ、と思っていたところ、ローソン小説の企画を知り、応募した作品です。  結果、落選でしたが、じっくり一つの作品に向かい合うことの少ない橘にとって、初の締切りが存在した企画だったので、とても楽しく、そして自分の作品にじっくり向きあうことができる企画でした。 ★素敵絵を描いていただいたnimirom様、素敵画を生かすことができない作者で申し訳ありませんでした。 ★校正を手伝っていただいたマイピクのMuseum2088様http://www.pixiv.net/member.php?id=2483523、確かな技量、感謝です。 ★制作日記、作者のブログは http://ttachibana0720.blog.fc2.com/ です。  ブログの方には、ちょっとした画のリンクがあったりします。  これら作品の転載などの使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。
    23,893文字pixiv小説作品
  • れい70シリーズ

    れい70 柔道一直線!

     マイピクのka=L(かえる)http://www.pixiv.net/member.php?id=11907さんとのメールのやり取りでひらめいたネタ。4コマ漫画の小説版ですな。ka=L(かえる)さんに構成を手伝ってもらいました。柔道考察、ありがとうございました! ★12日  ka=L(かえる)さんの校正協力。 ★13日 誤字脱字修正。一般公開。マイピクカウンター16カウント記録。同日、マイピク限定作品削除と同時に一般公開作品アップ。 ★15日 表紙が寂しいので、ka=L(かえる)http://www.pixiv.net/member.php?id=11907さんの画を使わせていただきました。有難うございます。 ★2/1カウンターが動いたので、もう一度読み返したところ、ひどい誤字脱字。修正(笑)  この作品の使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/をチェックしてください。  なお、この作品から派生する、キャラクターや画像に関しては、以下のライセンスが適応されます。http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    河尻みつる

    読む
  3. 3

    アニキネコ

    読む

pixivision

カテゴリー