ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キネノベ大賞3

きねのべたいしょうさん

第3回キネティックノベル大賞 イラスト部門および恋愛小説部門へ参加の際に必要となるタグ。
目次 [非表示]

概要

キネティックノベル大賞 イラスト部門および恋愛小説部門へ参加の際に必要となるタグ。


イベント概要

第3回キネティックノベル大賞 イラスト部門&恋愛小説部門 開催!
pixiv事務局pixiv事務局
pixiv事務局です。 7月1日(木)より、第3回キネティックノベル大賞 イラスト部門&恋愛小説部門を開催します。 ▼ キネティックノベル大賞とは イラストがあり、文章が表示され、音楽が流れ、セリフが聞こえる……そんな能動的ゲーム形式コンテンツの『キネティックノベル』。その名前を冠して開設されたのが、この【キネティックノベル大賞】です。 ▼公式サイト http://kineticnovel.jp/gp/index.html 【イラスト部門&恋愛小説部門 開催期間】 2021年7月1日(木)~8月31日(火)23:59 ☆イラスト部門☆ イラスト部門コンテストページ:https://www.pixiv.net/contest/kineticnovel3 【参加方法】 審査課題タイトルの中からひとつ選び、タイトル名からストーリーなどを想像し、ライトノベルの表紙をイメージしたイラストをお描きください。イラスト内には必ず女の子を登場させてください。 ※イラストのジャンル(ファンタジー、SF、時代もの、女性向けなど)は問いません。 ※背景の有無は問いません。 ※表紙をイメージしたタイトルのロゴを作成し、イラスト内に掲載いただくことは問題ありません。 <審査課題タイトル> 『天空島の天使と機械仕掛けの龍』 『46億年後の卒業式』 『監獄街のレジスタンス』 『大正陰陽師奇譚 浅草十二階の狐憑き』 『俺は回復魔法を否定する<ある整体師の転生日記>』 『滅びし都市と嘆きの楼閣』 『Song of Wind』 『恋するダイナマイト〜爆発5秒前!?〜』 ※審査課題のタイトルはコンテストのための架空のものです タグ:キネノベ大賞3 【投稿形式】 投稿数:1点以上複数作品の投稿可能(ただし、同じ作品を複数投稿することはできません)。 Web投稿画像サイズ:A5縦長(横2039×縦2,894pixel) ※ただし、受賞者の方は「長辺3,000pixel以上、解像度350dpi、PSD形式、カラーモード(RGB/CMYKどちらも可)」で作品のデータのご提出をお願いいたします。 【受賞商品】 大賞(若干名) 賞金:30万円 優秀賞(若干名) 賞金:15万円 佳作(若干名) 賞金:5万円 ☆恋愛小説部門☆ 恋愛小説部門コンテストページ:https://www.pixiv.net/novel/contest/kineticnovel3 【参加方法】 (1) pixivの小説投稿機能を使用し、現代の学園での恋愛をテーマにしたオリジナル小説を投稿してください。その際、下記の2点を行ってください。 ①作品(シリーズの場合は1話目)に、コンテストタグを指定してください。 タグ:キネノベ大賞3 ②以下のチェックボックスにチェックを入れてください。 表現内容:オリジナル作品 (2)ご応募いただく小説(以下「応募作品」といいます)の文字数の下限は30,000字以上、上限はなしとします。未完結作品のご応募も可能です。 ※受賞後、単行本化が決まった際には加筆・修正をお願いする可能性がございます。 (3)応募作品の内容は、日本語で記述されたものに限らせていただきます。 (4)応募作品投稿時、シリーズのあらすじ、もしくは作品1話のキャプションに200字以上のあらすじを記載してください(あらすじ以外の内容は記載しないでください)。 (5) 応募作品が受賞した場合、当該作品の元データ(保存形式は問いません)をご提供いただくことがありますので、データを削除・紛失等しないよう、ご注意ください。 (6) お1人様何作品でもご応募いただけますが、1回の投稿につき、1作品(1連載1シリーズ作品)のみとさせていただきます。 NG例:シリーズ名を「<審査課題タイトル>」とし、複数の異なる作品を登録する。 (7)応募作品は、未発表・オリジナルのもの・ご自身に著作権があるものに限らせていただきます。本コンテストの結果発表前に、応募作品が本コンテスト以外のコンテスト等で受賞した場合には、選考対象外となります。ただし、本コンテストへ応募する前に、応募者自身が主催・運営するblog等のWebサイト、応募者自身で作品の修正・削除等が可能な非営利目的の小説投稿サイト(pixivを含む)、応募者自身が非営利目的で制作・発行した同人誌で発表された作品は、未発表作品とみなされます。 (8)18歳未満の方に対し、不適切な表現が含まれる作品には、公開範囲の「R-18」「R-18G」を選択してください。 ※単語変換機能を設定した作品も選考対象となりますが、審査は変換機能を使用せず行います。 【受賞商品】 大賞(若干名) 賞金:30万円 優秀賞(若干名) 賞金:15万円 佳作(若干名) 賞金:5万円 ※上記金額とは別に、キネティックノベル化および書籍化の際、規定の印税が別途支払われます。 ※大賞は同時期に開催しております【第3回キネティックノベル大賞 ノベル&シナリオ部門】と併せた、賞および賞金となります。優秀賞以下は、【ノベル&シナリオ部門】【恋愛小説大賞】それぞれにて選出予定となっております。 各部門のコンテストページ記載の応募要項をよくお読みいただき、指定されたタグを設定したうえでpixivにご投稿ください。 皆さまのご応募お待ちしております。 ◆イラスト部門コンテストページ https://www.pixiv.net/contest/kineticnovel3 ◆恋愛小説部門コンテストページ https://www.pixiv.net/novel/contest/kineticnovel3


☆イラスト部門

審査課題タイトルの中からひとつ選び、タイトル名からストーリーなどを想像し、ライトノベルの表紙をイメージしたイラストをお描きください。イラスト内には必ず女の子を登場させてください。

※イラストのジャンル(ファンタジー、SF、時代もの、女性向けなど)は問いません。

※背景の有無は問いません。

※表紙をイメージしたタイトルのロゴを作成し、イラスト内に掲載いただくことは問題ありません。


<審査課題タイトル>

『天空島の天使と機械仕掛けの龍』

『46億年後の卒業式』

『監獄街のレジスタンス』

『大正陰陽師奇譚 浅草十二階の狐憑き』

『俺は回復魔法を否定する<ある整体師の転生日記>』

『滅びし都市と嘆きの楼閣』

『Song of Wind』

『恋するダイナマイト〜爆発5秒前!?〜』

※審査課題のタイトルはコンテストのための架空のものです


☆恋愛小説部門

現代の学園での恋愛をテーマとしたオリジナル小説を募集します。


※恋愛対象は異性同性を問いません

※多少のファンタジー要素が含まれた現代社会が舞台でも問題ございません


企画目録

イラスト部門応募作品一覧ページ

恋愛小説部門応募作品一覧ページ

「キネティックノベル大賞」公式サイト


開催期間

7月1日(木)~8月31日(火)23:59まで


注意

pixiv上における小説部門のエントリーは第3回のみです。第4回(以降)は小説家になろうのアカウントが必要となります。


小説部門への継続エントリーなどを検討している場合は小説家になろうのアカウント取得をご検討ください。


関連タグ

公式企画

ビジュアルアーツ


受賞作

イラスト部門

大賞

⛅🐲👼⛅

優秀賞

天空島の天使と機械仕掛けの龍

恋するダイナマイト〜爆発5秒前!?〜

佳作

俺は回復魔法を否定する<ある整体師の転生日記>【キネノベ大賞3】

『滅びし都市と嘆きの楼閣』

センシティブな作品


恋愛小説部門

優秀賞

だんまりさんとケッペキ君
1 治せない風邪
綿谷ユーリ綿谷ユーリ

佳作

元魔王娘、転生し格ゲーにハマる〜美少女Vtuberはレート1位になりたい〜
空見こはく空見こはく
 戦闘狂と呼ばれた魔王の娘マオルゥは勇者一行と熱い戦いの後、勝利の美酒を一人楽しく飲んで帰ってくるようなケンカ屋だった。そんな彼女は父、魔王ガリアに見限られ、父の振るった転生剣リバーサルソードによりごくありふれた一般中流家庭である板原家の長女、板原真桜(いたはらまおう:0歳)へと転生してしまう。  その後、真桜は「強い相手と何度も戦える!(本気で戦っても死なないから)」という理由で対戦格闘ゲーム『ブリッツ』にハマり、五年後、幼稚園に通いながらレート四十位を達成するなかで、年長組にいじめられていた男の子“たくお”と出会う。真桜に付き合う形でたくおもブリッツにハマり、二人は日夜ブリッツを極めんとする仲になるが、たくおは親の仕事で引っ越すことに。引っ越しても毎日ネット対戦しようと約束する二人だったが、引っ越した当日にたくおと連絡が取れなくなっていた。たくおの父、彰人(あきひと)はゲームに反対していたのだ。真桜はたくおと再会を果たすべく、ブリッツでレート一位になること、たくおがブリッツで使っていたキャラクター“ミーナ”を超える美少女になることを決意する。  十二年後。十七歳になった真桜は学年成績二位を収めつつ学校一の美少女として名を馳せながらも、銀髪ゆるふわVtuberまおまおとしてネット対戦に明け暮れ、ブリッツシリーズ最新作であるブリッツスペシャルのレート二位まで上り詰める。  しかし、彼女はレート一位である『サトタク』にだけは勝てず、辛酸を舐める日々を送っていた。  ある日、真桜は自分の配信に赤スパを投げて荒らしにきたサトタクと対戦し、ギリギリのところで負けた後、サトタクから「これが俺の最後の対戦になる。楽しかった」と告げられ、勝ちたかった相手を失ったことから放心してしまう。  後にサトタクの正体が同じクラスで学年成績一位を取り続けている陰キャ“佐藤拓男”であり、彼が十二年前の“たくお”と同一人物だと知った真桜は、どうしてブリッツを辞めるんだと拓男に問い詰める。理由はまたも拓男の父、彰人から「次にゲームをしているところを見つければ転校させる」という反対だった。  拓男が「ゲームは生きるのに不要で無駄。拓男には医者として多くの人を救ってもらう」と彰人に反対されていることを知り、真桜は今度こそ拓男と離れないため「ゲーム実況者として拓男が収入を得られるようにして、ゲームは無駄ではないと拓男の父に証明する」ことを決意する。  真桜の尽力あって拓男はゲーム実況で収入を得られるようになるが、動画作成に力を入れすぎたせいで成績を落としてしまう。成績を落とした拓男は引っ越しをさせられることになり、家に軟禁状態に。真桜はオタクギャルな友人“つくり”やクラスメイト達の力を借りて、軟禁された拓男を救いに向かった。  佐藤家で真桜は、彰人に雇われている初老のメイド“川谷口”に転生してきた元魔王であり元父ガリアと対峙する。十二年前、たくおと連絡を取れなくしたことはガリアの仕業だったと判明し、真桜を不幸に貶めるべく暗躍していたことが発覚する。  そんなガリアを真桜は持ち前の格闘術で退け、その後に彰人を説得しようとするが「不法侵入者」と言われぶたれてしまうのだった。説得は無理かと思った瞬間、つくりがクラスメイト達を引き連れ、佐藤家へとやってくる。  大ごとにしたくなかった彰人は真桜の話を聞くことにし、真桜は拓男がゲームで収入を得られるようになったと説明するが、彰人は「医者になって人を救うどころか大勢を無駄な道に巻き込んだ恥さらし」と一蹴。  しかし、今回こそは必ず拓男の引退を阻止するべく、真桜は秘密裏にサトタクの引退を止める配信と題した生ライブ配信を決行していた。友人のつくりやゲームバーで知り合った人々、自身の2Dモデルを書いたイラストレーターやクラスメイト達の力も借りて、サトタクの引退を嘆き反対する大量のコメントが流れmる配信画面を彰人に見せつける。動揺を見せる彰人を前に、拓男は自分の本気を見てほしいと彰人の前で真桜とブリッツで対決。だが、その場に退けたはずのガリアが現れ、自分の人生をめちゃくちゃにしたと訴えて真桜を刺殺しようとする。  真桜はそんなガリアのナイフを片手で受け止め血を流しながら、前世で強かったガリアを尊敬していたこと、魔王となってから戦いよりも殺戮に走るようになったことが悲しかったことを伝え、本気の私を見てほしいとガリアに懇願。ガリアは元娘の話を聞き入れ、真桜と拓男はラストバトルに臨む。互いに全力を出し合い、引き分けという決着を迎えた。  翌日、板原家に彰人が、真桜をぶったこと、自身の雇った使用人の行ったことを謝罪しにやってくる。拓男はある程度の大学に進学するという条件付きで、ブリッツを続けてもいいと許可されるのだった。サトタク引退阻止の配信で一躍有名になった真桜と拓男は同じVtuber事務所に所属することとなり、お互い思う存分に戦いつつ、ハッピーエンドを迎える。

凍てる輝きとペペロンチーノ
城井映城井映
「その日、私は突然、不幸になった」 ある朝、目覚めた私は、聞いたり見たりした言葉がまったくわからなくなってしまっていた。クラスメイトの話していることが「ヒトの鳴き声」にしか聞こえず、教科書に書いてある文字も読めない。そんな状態になっても、持ち前の図太さで学校生活を平然と送っていた私だったけれど、ひょんなことから失踪中の女子生徒「栖上梗佳」に出会ってから運命が変わる。梗佳の口にする言葉だけ、なぜか、私は理解することができたのだ。「わかる」喜びに打ちひしがれた私は、それから彼女との秘密の関係に没入していく。

関連記事

親記事

公式企画 こうしききかく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 593041

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました