ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

クソカード診療所とはYouTuberあまくだり氏により遊戯王OCG又は遊戯王マスターデュエルで非公式に開催されているクソカードの使い道についてのレクチャーである。


主な内容編集

クソカードの定義についてはあまくだり氏曰く

「クソカードの定義は各々の判断にお任せします。診療所で紹介したカード以外でももちろんOKです。未知の患者に出会えるのを楽しみにしています。」との事だが基本的に


召喚条件が重い

効果自体が微妙、または使いづらい*

ステータスが貧弱

・同条件で出せるカードにより強力な上位互換が存在する

・そもそもデメリットしか書かれていないetc...


上記のように、一見手の施しようのない症状に対し、豊富な遊戯王知識を駆使し、時には症状を逆手に取ることで患者達の使い道を(なんとか)模索していくという内容で人気を博している。

クソカード医学会編集

しかしながら10000種類を超える膨大なカードプールの下、患者達をあまくだり氏のみが診療していくのは困難を極める。そんな状況を改善出来る、夢のような企画が存在した。

それがクソカード医学会だ。この名で呼ばれる視聴者参加型企画が開催され、ニコニコやYouTubeにおいてはあまくだり氏による治療にクソカード診療所、それ以外の有志による治療や後述の切り抜き動画にクソカード医学会のタグをつけられる傾向にある。


配信へ参加する際の注意点として、


・クソカードの治療を主としたデッキでご参加ください

・MDユーザー名の後ろに患者の名前およびデッキの重症度の記載をお願いします。

デッキの重症度は

1:ソロモードの低難易度でも割ときつい

2:ソロモードの低難易度なら闘える

3:ソロモードの高難易度でも闘える

4:ランクマでも闘える

5:環境デッキとも闘える

に分類されます。

(記載例)あまくだり@ヘルポエマー3、あまくだり@ヤドカリュー1


・発表が終わった際は「解散」ボタンから退出ください。

・クソカードの定義は各々の判断にお任せします。

診療所で紹介したカード以外でももちろんOKです。

未知の患者に出会えるのを楽しみにしています。


クソカード医学会配信概要欄より引用

とのことで注意が必要な模様。


関連動画編集


派生動画編集

クソカード医学会報告書と呼ばれる非公式医学会サーバーのユーザーが動画投稿していもする。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42829866

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42373042

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42886375


関連タグ編集

YouTuber 遊戯王OCG あまくだり


外部リンク編集

YouTubeメインチャンネル

YouTubeサブチャンネル

関連記事

親記事

あまくだり あまくだり

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25194

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました