クビツリハイスクール
0
くびつりはいすくーる
サイコロジカルとは、講談社ノベルス刊行の西尾維新の小説であり、戯言シリーズの三作目。
「紫木一姫(ゆかりきいちひめ)って生徒を学園から救い出すのが、今回のあたしのお仕事」
「救い出すって……まるで学園がその娘を拘禁してるみたいな言い方ですね」
人類最強の請負人、哀川潤から舞い込んだ奇妙な依頼に従って私立澄百合(すみゆり)学園、またの名を《首吊高校(クビツリハイスクール)》に潜入した「ぼく」こと“戯言遣い・いーちゃん”は恐るべき殺戮の嵐に巻き込まれる――。
- 檻神ノア(おりがみ・のあ) ―――――――――― 理事長。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- クビハイミステリ
クビツリハイスクールがミステリ風だったら?SS 3(後)
長らく時間がかかったのは、べ、別に先の展開を考えてなかったわけじゃないんだからねッ! 忘れてただけなんだからねッ!(あれ?) いよいよ? 話が動きます。そして若干グロ注意 追:評価ありがとうございます! 追2:票数ェ・・・。アンケート結果、もーちゃんとともちゃんが参上することが決定しました2,734文字pixiv小説作品 - クビハイミステリ
クビツリハイスクールがミステリ風だったら?SS 4(前)
大変長らくお待たせいたしました(?) 展開は思いついていたんだけど、文章が少しガタガタになってたので、リアル多忙とか他のSSへの浮気だとかふまえて再調整に時間かかりました・・・orz2,080文字pixiv小説作品 - クビハイミステリ
クビツリハイスクールがミステリ風だったら?SS 3(前)
ちょっとづつ乖離してきた……。でも終着点は似たり寄ったりの予定です。生存者増えますが。あと、3章は前後編でお送りします。3,053文字pixiv小説作品 - ハツコイハイスクール
ハツコイハイスクール
人とコミュニケーションを取るためには、まずひとつの絶対条件がある。それはその人を認識することだ。人を人と考えていない人間とは決してコミュニケーションは取れない。まず対象として認識されていないのだから。世の中の全てを理解し、その全てを惜しみ無く他と共有し、生きること自体に生きる意味を見出だす。そんな生き方を徹頭徹尾貫き通し、人をして立てば誠実、座れば紳士、歩く姿は善化主義と言わしめた正直者、つまりこのぼくは、何もかもが狂ったこの学校で一人の少女に出会うことになる。しかし彼女は少女と言うにはあまりにも達観しすぎていて、ぼくはあまりにも締観しすぎていた。それでもぼくらは互いに同じ感情を抱いた。ぼくにとって初めての感情だったし、彼女にとっても初めての感情だった。人とコミュニケーションが取れるのかは分からないけれど、あのときのぼくらはそういった概念を追い越していたのかもしれない。まあこれも言ってみただけの戯言なんだけど――1,203文字pixiv小説作品 - クビハイミステリ
クビツリハイスクールがミステリ風だったら?SS 1
タイトル通りです。トリックとか内容自体相当違ってくると思うので、思いついたら続くかも……? 追:評価ありがとうございます!2,685文字pixiv小説作品