ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

イモリ科イモリ属に分類される両生類の一種。
「シリケン」とは、幅広くやや尖った形をした尾に由来し、漢字で書くと「尻剣」。
近縁のアカハライモリと比べ陸生傾向が強く、普段は陸上で暮らし、たまに水を浴びる程度。
14〜18cm程度に成長し、昆虫やミミズ、カタツムリなどを食べる。
背中はアカハライモリに比べカサカサしており、背中に金箔状の模様が入る個体が多い。

人との関わり

  • 近年はイモリウムなるイモリ用ビバリウムが流行し、一躍人気種となった。

陸上にレイアウトを組むイモリウムにとって、自ら出ることが少ないアカハライモリよりも活動が見られ、かつ安価で購入できるためもってこいである。
なお、飼育用の捕獲によって数が激減している模様。

関連タグ

イモリ
アカハライモリ
両生類

関連記事

親記事

イモリ いもり

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 925

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました