2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

スペインやモロッコに生息しているイモリ。
イモリの仲間では最大の種とされており、特にスペインに生息している個体群はなんと30cmにも達するという。
強く摘ままれると尖った肋骨が皮膚を突き破って飛び出すという生態を持っており、
これがトゲイモリという名前の由来となっている。
一見諸刃の剣に見えるこの生態だがイモリの仲間に特有の強力な
再生能力があるので問題ないという。
他のイモリに比べて水棲傾向が強く、あまり陸に上がらない。
また、これといって決まった繁殖期がないという珍しい生態でもあり、
このことから有尾目の仲間ではウーパールーパーと並んでブリード個体がよく出回る種とされており、アルビノも存在する。
一方で繁殖期がない故に♂と♀がいれば年中産卵してしまうのでバースコントロールが必要。


関連イラスト



関連タグ

イモリ 両生類

関連記事

親記事

イモリ いもり

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました