ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ストリキニーネ

2

すとりきにーね

アルカロイドの一種。現実・フィクションの双方で殺人に用いられたことでも悪名高い。キニーネとは別の物であり、混同されやすい。

アルカロイドの一種。日本では劇薬指定のため、一般に流通しない。

概要

マチン科(旧分類ではフジウツギ科)の樹木マチンから得られるアルカロイド。日本では毒物及び劇物取締法により毒物に指定されている。

神経強心作用があり、硝酸塩が処方されることがあるが毒性が強いのであまり用いられない。殺鼠剤や狂犬病の犬の薬殺用としても使用される。

フィクションでは『八つ墓村』で硝酸ストリキニーネが用いられたことで知られる。現実では1993年に発生した埼玉愛犬家連続殺人事件で犯行に使用された。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ストリキニーネ
2
編集履歴
ストリキニーネ
2
編集履歴