トイズドライブ
0
といずどらいぶ
『探偵オペラミルキィホームズ』を原作としたブシモ提供のソーシャルゲーム
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る真夜中の檻
トイズドライブアンソロジー「レナード探偵事務所にようこそ」に掲載した小説を加筆修正しました。 怪盗クラブの話です。トイズドライブに怪盗帝国(というかストーンリバー)を出すとしたら…と考えていたらこうなりました。前日譚の「ジョウハリの鏡」はこちら(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5372875)。 トイドラキャラ……特に怪盗クラブは、サンシャインだけトイズが判明していたんですけども他メンバーは全然そういう情報が無かったので、ゲームや公式サイトに出ている情報や怪盗名を元にトイズを必死に考えた覚えが。 扉絵の画像は、ラストバトルの場所になったホテルです。部屋から庭を撮影したので微妙に反射しちゃっていますが…。 独自の解釈やオリジナルキャラも出てくるので、そういうのが苦手な方はご注意ください。 ちなみに怪盗アルテミスの祖父は、ミルキィアンソロ2冊目に掲載している小説「モアイの如く〜」にも出てきたり。 時系列的には、ジョウハリの鏡→これの第一章→モアイ〜→劇場版ミルキィ→コレの2章以降な感じです。94,506文字pixiv小説作品ぎみぃみるきぃ
もうすぐバレンタインということで、SHT2015春に出したコピー本(完売しました、有難うございました)から再録してみました。根津ネロとストエリのバレンタイン話です。時系列的にはTDの後。(サンプルへの評価、ブックマーク有難うございました) 当初はネロ→トイドラキャラ視点の話が幾つか→エリーという流れの予定だったのですが、間に合わず最初と最後だけ書いてコピー本にしたら、映画化決定の発表で…まぁその。トイドラのバージョンアップも2/1に来るので、書いてないトイドラキャラの部分はそのうち書くかもしれません。たぶん。そのうち。 根津ネロはほのぼのですが、ストエリはシリアスめ。流石に石流さんも自覚すると思うんですよね……と思っていたら、劇場版ではストリバさんがこじらせたままであることが冒頭7分の先行上映で判明しました。やったぜ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ なんてこった/(^o^)\25,453文字pixiv小説作品- クロスオーバー系単発SS
怪盗ミラクルソング参上
メダロット8が探偵と怪盗の対決だったことから、そのうち作ろうと思っていたら時間だけが過ぎていき、ようやく形になったものがこれです。メダロット9が出る前にできてよかった。 設定はどちらもゲーム、アニメ、漫画から気に入っている設定をこじつけたものです。メディアによって異なる作風なので、筆者自身の抱いているイメージにもかなりブレがあるからです。 これまで出てくると、筆者が何が好きなのかいよいよもって分からなくなりそう。14,693文字pixiv小説作品 ジョウハリの鏡
第一回大探偵トーナメントお疲れ様でした。 大探偵トーナメントをプレイしていて、11階で鏡を見る描写があって闇(影?)三姉妹が登場→最上階でロストソングの影が登場→ってことは、ロストソングも同じ鏡覗いてない?→もしかしてこの鏡、ロストソングの持ち物じゃね?(骨董好きって設定だし)→ならこの鏡、怪盗アルテミス(本名・月宮まもり。怪盗クラブの白い子)が探している盗まれた家宝だったら……と妄想した結果がコレです。 大探偵トーナメントネタですが、何故かロストソングVSストーンリバーというか、いつも通り怪盗帝国の話ですけど(ノ∀`) ロストソングのトイズについては、なつきゆう先生が描かれているコミック版のトイズドライブ第一話後半のネタバレがありますので、未読の方は先にそちらをどうぞ。可愛くて、トイドラ好きにはオススメ漫画です⊂(^꒳^)⊃ http://comic.pixiv.net/works/132014,611文字pixiv小説作品