概要
ゲーム「ブレス オブ ファイアII 使命の子」に登場するキャラクター。
くろいつばさを もつ ウインディアのおうじょ。
まほうがっこうで、こうげきまほうを しゅぎょうしている。
おしとやかに みえるが、しんは しっかりしている。
プロフィール
種族 | 飛翼族 |
---|---|
性別 | 女 |
年齢 | 17歳 |
身長 | 160cm |
体重 | 34kg |
スリーサイズ | B83・W54・H80 |
誕生日 | 10月9日 |
血液型 | AB |
出身地 | ウインディア |
戦闘特技 | きりょく、おはらい(究極合体時) |
フィールド特技 | 空中浮遊 |
武器 | 指輪 |
前作より500年後の世界であるため、1のニーナとは名前が同じだが、別人。
関係としては直系の子孫にあたる。
飛翼族の国・ウインディア王国の第一王女。
気品、礼節、社交性と非の打ち所がない王女だったが、翼が生えたときに黒い翼だと判明。
ウインディアでは黒い翼は災いを運ぶと言われており、殺すべきとの言葉もあったが、王と王妃の計らいでウインディアから追放され、モトの町の魔法学校に入ることとなった。
ニーナ自身は、国のために王女としての役割は妹のミイナに受け継がれ、ニーナもそれを納得してひっそりと消えてなくなることを望んでいた。
妹ミイナはニーナが追放されたことを知らず、ただの留学だと思っており、よくモトの町に会いに来ている。
ある時ニーナの美しさに目を付けた不良がミイナを人質にニーナを誘拐。不良のボスの靴を舐めさせられそうになっていたところをリュウとリンプーに助けてもらった縁で、一行に加わる。
おしとやかで気品と礼節を持ち、芯が強い。
歴代の他のニーナ(1、3、4)が大なり小なり「活発なおてんば姫」の傾向があるのに対し、唯一、ストレートにお姫様らしい性格のニーナでもある。
攻撃力、防御力ともに低く賢さとAPが高いゲームキャラとしては典型的な魔法使いタイプ。
攻撃魔法特化で、ほとんどの攻撃魔法と一部の補助魔法を豊富に習得するが、補助魔法は少なめ、回復魔法は習得しない。
武器は指輪。掌から魔法弾のようなものを放つ攻撃モーション。
魔法アタッカーとしての性能は1のニーナと同じくディースに一歩譲ってしまう(あちらは今回、高レベル参加なのでなおさら)が、合体を行えないディースに対し、風のシャーマンと聖のシャーマンと合体することで究極合体となることができ、最終的にはディースを上回ることが出来る。
究極合体では豪華な姿になり、賢さとAP上限が大幅に上昇する。
戦闘時の個別コマンドは「きりょく」。自身のAPを少量回復する。失敗することもある。
究極合体時の特殊コマンドは「おはらい」。敵を逃亡させる。逃亡しない場合もある。
フィールド特技は「空中浮遊」。
ニーナを先頭にしていると落とし穴に落ちた時に引っ張り上げてもらえる。
ただしイベント落とし穴など効果のない落とし穴もある。
1のニーナが他種族と交わったために2の飛翼族は大鳥の変身能力が著しく退化しており、大鳥に変身するには儀式が必要で、儀式で変身するともう二度と人間には戻れず、人としての記憶もなくし、完全な鳥になってしまう。
これにまつわるイベントは、全体に物悲しい話の多いBOF2の中でも屈指の鬱イベントとして名高い。
実は歴代ニーナの中では一番のナイスバディ。
深めのスリットゆえ下着を履いてないように見えるが、レオタードのような下着をつけているらしい。