概要
ケンカっぱやく、ものごとを「かち」と「まけ」でしか はんだんしない。
なににでも、きょうみを しめすが、あきるのもはやい。
たたかうことが だいすき。
プロフィール
種族 | 虎人(フーレン)族 |
---|---|
種族 | 女 |
年齢 | 15歳 |
身長 | 154cm |
体重 | 42kg |
スリーサイズ | B74・W48・H76 |
誕生日 | 4月19日 |
血液型 | O |
出身地 | ? |
戦闘特技 | さそう、ため(究極合体時) |
フィールド特技 | 狩り |
武器 | 棒 |
設定
天涯孤独の虎人(フーレン)族の少女。BOF2の世界では虎人族のメスは珍しいらしい。
生まれながらの戦いの天才で、戦う事が大好き。
勝気な態度を取ることが多いものの、それとは裏腹に思いやりのある性格。
ゲーム上での描かれ方
コルセアの町のコロシアムのバトルショーに出場していたが、支配人の演出で毒針で殺されそうになったところをリュウに救われ、命の恩人のリュウに半ば無理矢理ついてくる。
感情を素直に表現し、短絡的な言動が目立つ、ちょっとアホの子だが、悪に憤る正義感の強い子。
好奇心も旺盛らしく、ニーナに魔法を教えてもらおうとせがんだりもする。
下半身が毛皮で覆われている為、はいてない。
まだまだ青い果実だが形は申し分ないらしい。
ステータス
攻撃力と素早さが高い分かりやすいアタッカーとなるが、HPと防御力は低い紙耐久。
レベルが上がると最上級の攻撃魔法を覚えるが、どれもAPが足りずに使えない。いや、その魔法の覚え方はおかしい。(一応共同体にAPを上げてくれる奴を連れてこればなんとかなるが)
武器は棒(棍)。終盤ムチャクチャな攻撃力のものが入手可能である。
また、打撃攻撃を受けた際、たまに反撃する。反撃するのはリュウとリンプーだけである。
合体
魔のシャーマン(もしくはそれ+火、水、風のいずれか)との合体で究極合体となる。
…っていうか魔のシャーマンがいないと全く合体できない。見つかるまでは我慢の子。
究極合体では大人びた姿となり、全パラメータがバランスよく上昇する。
全裸!
戦闘時固有コマンド
戦闘時の固有コマンドは「さそう」。
敵の攻撃を自分に集中させる。「さそう」中は防御力が少し上昇し、反撃率が上昇する。
リンプーの打たれ弱さでは若干不安もあるが、毒や呪い等の状態異常を与えてくる敵に対しそれを防ぐ装備品をつけて「さそう」とテクい使い方もできる。
究極合体時の固有コマンドは「ため」。
1ターン力をためて、次のターンに2~3倍のダメージを与える。
フィールド特技
フィールド特技は「棒殴り」。
フィールド上の岩などの障害物を壊すことができる。この特技がないと進めない場所もある。
またフィールド上に現れる草むらを調べることでミニゲームの「狩り」を行うことができる。
狩では棒で獲物を殴ってしとめる。弓を使うボッシュに比べると接近しないといけないので若干やりづらいが連撃を当てやすくもある。
狩りで得たアイテムは回復アイテムや調合の材料として使用できる。
棒殴りと狩りは究極合体するとできなくなる。
BOF5
シリーズ第5作『ブレスオブファイアⅤ ドラゴンクォーター』において、彼女をモチーフとしてるとされるキャラクター「リン」が登場する。CVは渡辺久美子。
舞台となる地底世界を統治する政府に反発し、反旗を翻した反政府組織「トリニティ」の構成員。
リュウとボッシュを襲い、機密の積荷を奪おうとした。
D値は不明だがかなり高い数値である事が臭わされている。
その後、目的の為にリュウと手を組み、ニーナを連れて共に『空』を目指す事になる
活発だったBOF2とは違いクールな性格となっており、リュウやニーナよりも年上で、面倒見が良いお姉さんキャラとなっている。
使用する武器も棒(棍)から銃に変わっている。
ちなみにはいてます。
関連タグ
ブレスオブファイアⅡ リュウ(BOF) ボッシュ(BOF) ニーナ(BOF) ランド ステン タペタ アスパー ディース(BOF)