概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
ノット(knot, kn, kt)とは、速さを表す単位の一つである。国際単位系の単位ではない。主に海運、気象分野で用いられる。1ノットは1時間に1海里を進む速さである。
1ノットはメートル法にして1.852km/時に相当する。100を掛けて54で割っても求められる(この理由は海里(単位)の記事を参照)。
海里は海図(通常はメルカトル図法)に記された緯度から距離を求められる利点があるため、海運や気象分野では換算が容易なノットがメートル法よりも好まれて用いられる。
ロープの結び目(knot)で船の速さを測定したことからノットと呼ばれることになったという説が有力。