ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヒナカナ

ひなかな

サンリオが手掛ける共同企画作品「まいまいまいごえん」に登場するキャラクター、ヒナタ×カナタのカップリング
目次 [非表示]

「やあカナタ」

「…ヒナタ」


概要編集

ヒナカナとは サンリオによる「心の成長痛」を描いた群像劇、まいまいまいごえん にて登場するキャラクターヒナタ(まいまいまいごえん)×カナタ(まいまいまいごえん)のカップリング名。



人物編集

カナタ

あじさい保育園に通ういたずらっ子な男の子。

マイペースでかつ掴みどころが無く謎多き人物

いつもぬいぐるみのヒナタを抱えてヒナタの代弁を行っている、が ヒナタを"ぬいぐるみ"扱いされると珍しく明らかに不機嫌な様子になり「ヒナタはぬいぐるみじゃない」と釘を刺す。


公式ゲームによるプロフィールは

好きな物:ヒナタ・いたずら・ピザ

そして公式ゲームマガジン版によるプロフィール

好きな物:ヒナタ

仲が良い子:ヒナタ

のみ、とまさにヒナタ一点の物となっている。


カナタの詳細についてはカナタ(まいまいまいごえん)を参照。



ヒナタ


普段からカナタが肌身離さず連れ歩いているぬいぐるみ。現状のカナタと一瞬たりとも傍を離れた事がない…?

例え寝る時だろうと四六時中共に居り、共に遊び意気投合する姿が漫画版・ゲーム版・四コマとどのメディアでも変わらず描写されている。

パンダのような配色に猫のような耳、白と水色のストライプのツノがユニコーンのように額に生え、同色の水色のしっぽを持つ黄色の目をした姿。

唯一カナタには彼の声が聞こえている様子


双子?

鏡に映った人の本質や本心を幻かプロジェクションマッピングのように映し出し向き合わされるアトラクション「キラキララビリンス」にてカナタの前に反転しただけのような瓜二つの姿で現れた。

漫画版、ゲーム版とカナタの反応が違うのが気になるが 漫画版では「どうしてそっちにいるの?」と驚愕の反応を見せた為既知の存在でまず間違い無い。



これ以来カナタ・ヒナタ関連のコンビやカップリング、以降のヒナカナに紐付けられるCPやナタナタ等の派生の多くに見られるようになったのが、一卵性双生児ヒナタ・カナタの概念である。

多くは口調的にヒナタが兄、カナタが弟とされやすいが正解が出ていない為現状はユーザーの解釈に委ねられる。


ヒナタの詳細についてはヒナタ(まいまいまいごえん)



創作傾向編集

上記の通り、キラキララビリンスで登場した形のヒナタとカナタで双子としての解釈を持ち描かれる事が多い。

又現状謎多き子達の為、考察混じりや公式をオマージュし描写される事が多数ある。

公式から彼岸花と二人が共に居るイラストがアップされたりと不穏な空気が拭えない為、シリアスな展開も多め


この他にも四コマやタイアップ曲等とヒナタとカナタに関する謎や闇は多く、考察に正解を求めるとキリがない。



表記揺れ編集

特にカップリング意識のない場合にはナタナタや「可否」と表記される場合もある。

尚可否とはカナタのタイアップ曲ファラウェアからもじった物。



関連タグ編集

カナタ(まいまいまいごえん)ヒナタ(まいまいまいごえん)

まいまいまいごえん

関連記事

親記事

腐向けえん図工部 ふむけえんずこうぶ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4962

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました