ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

このセリフが最初に登場したのはギリアム・イェーガーに初めてボイスが付いた第4次スーパーロボット大戦Sの中断メッセージ。

「ん?な、何だ?何故私がこんなところに?…え?何か一言?あ、う~む、そうだなあ…ヒーロー戦記もよろしく!…って、これはまずかったかな?」

このように如何やらギリアムは何か一言いうよう求められたらしく、苦し紛れに自分が初登場したゲームの宣伝を行った。このセリフは今でもファンの間で語り草となっているほど有名。

この影響からか『スーパーロボット大戦OGs』の中断メッセージにもこの台詞が使われており、OG外伝では後輩作品に当たる『スーパーヒーロー作戦』の宣伝も行ったが、自分が出演していないことにすぐ気が付いた。

Sのころならともかく、OGの時代ではヒーロー戦記はほぼプレイ不可能な状態だったのだが、2015年に発売されたゲーム『ロストヒーローズ2プレミアムエディション』にて移植され、ようやくプレイが可能になった。さらに移植版のPV映像でもこの台詞が使用された。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 英雄の記録

    こんなの匂わせられたら悶絶する自信がある。 まあ名前出せないからありえないけど。 機体がこっちなのは、やっぱ代名詞のほうがいいと思ったからです。 【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=206163】英雄の思い出。視点がギリアムよりに変わっただけの続き。アンケ設置ー
  • 英雄の思い出

    前回読まずとも問題ないけど、【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=205501】英雄の記録の続き、になります。ぶっちゃけ3人称がギリアムよりになっただけなんで。最近、「言わぬが花」の文の傾向が強いので。心理描写ってやろうと思えばどこまでもできるけれど、やりすぎるとくどいので。書かずに読んでもらうべきですが、それは難しいのですよね。そしてやりすぎたっていう。 BGMはBeyond The Time希望。まあどうでもいいけど。 カイ少佐の登場頻度が高いことに気がついた。 アンケートの使い方がわかったので置いてみますが答えないでいいです。
  • クロスオーバーHERO

    Dangerous eyes  VIII

     第8作目です。  勢いだけなので、10話超えても続きそうで怖い。  今回は、移動だけにも拘らず何か字数多くなったよ? 何故?  それは楓ちゃんとパオリンの間に相互理解を持たせたかったから。  前回、室温10度切ってるのに待機してくださった方へ。  何処をどう待機してくださったのか、思い当たらないのがあれですがありがとうございます。今回ご期待に添えなかったら申し訳ないですが、お風邪は召しませんよう。  虎薔薇タグは継続しますよ。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ヒーロー戦記もよろしく!
3
編集履歴
ヒーロー戦記もよろしく!
3
編集履歴