ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

卵を卵黄と卵白を別々に泡立てて(別立て)作った後に焼いたもの。スポンジ生地全般を指す場合もある。

ティラミスブッセ等に用いられ、気泡が多くふんわりとした軽い食感になる。

(卵を卵黄と卵白を一緒に泡立てて作った後に焼いたものは「ジェノワーズ」になる)


語源はフランス語で「二度焼く」という意味で、元々は乾パンのようなものだった。

ビスケットはこれのイギリスでの呼び名で、ビスケットやクッキーなどの焼菓子をビスキュイと呼ぶこともあり、ビスキュイを棒状にして焼いたお菓子のことを「ビスキュイ・フィンガー」もしくは「ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール」という。このためビスケットと明確に区別がされないことも多い。


関連リンク編集

コトバンク

関連記事

親記事

ビスケット びすけっと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 97

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました