概要
現場急行時はトレーラー型のスクランブルモードに変形し、現場では消火活動を行う消防車型のレスキューモードとなる。
内部にレスキューダッシュ1を搭載して稼働する。
大型の梯子ドラゴンラダーからは「ドレインウォーター」という高圧水流を放射する他、ドラゴンラダーで殴り飛ばすことも巨大火炎魔人との戦いでは有効である。またドラゴンアンカーで要救助者などに対し、ロープを射出することも可能。
レスキューダッシュ1
ファイアードラゴンのコックピットとなるパトカー型小型ビークル。ベース車は日産フェアレディZ34型。
前作のコアストライカーとは異なりパトランプを除くエアロパーツの設置が行われておらず、パワーアップ改造も行われず全編において同じ車種が使用された。前作では着装後もシートベルトを締めていたが、スーツのコネクタがシートに直接固定される。劇中では「ダッシュ1」とだけ呼称される。第9、50話ではQスケが、第44話ではレスキューフォースのR1・轟輝も運転したこともある他、第30話ではタツヤの妄想シーンではあるが大河が運転するシーンも描かれた。第47話ではサカエンに乗っ取られてしまった。
ファイナルレスキュー(必殺技)
- アイストルネード
ドラゴンラダーから龍を模した冷凍光線を発射して相手を凍結させる。
- ドラゴンアタック
先述のアイストルネードで凍結させた相手を高速で射出されたレスキューダッシュ1で体当たりして粉砕する。
ドラゴンアタックはドーザードラゴンやターボドラゴンも使用する。
合体形態
リンク先も参照。
ちなみにファイアードラゴンの「レスキューフォース・レスキューファイアーのビークルと合体ができる」特性により、レスキューファイアーにおける殆どの強化合体はファイアードラゴンが合体の中核を担っている。
スーパーファイアードラゴン
ドーザードラゴン、ターボドラゴンとレスキュー3体合体した形態。
グレートワイバーン
先述の2機に加え、ジェットファルコンとヘリファルコンとレスキュー5体合体した形態。
レスキューキング
エクスドラゴンと合体したロボット形態。
グレートワイバーンGX
グレートワイバーンがエクスドラゴン、ガイアレオンとレスキュー7体合体した形態。
ケルベロスドラゴン
強化されたレスキューフォースの中型ビークル、レスキューショベル、レスキュードリル、レスキューターボ、レスキュードーザー、レスキュークレーンと合体した形態。