ファミコンウォーズシリーズに登場する勢力。
本稿ではゲームボーイウォーズアドバンス以降のシリーズにおけるブルームーン軍を中心に扱う。
概要
ファミリーコンピューター版の初代作品から2P側の勢力として登場。
GBソフトのゲームボーイウォーズではモノクロ画面に合わせてかホワイトムーンという名前に変更された。
GBA以降のシリーズでは寒冷地を国土とする勢力として描写される。
ショーグンには他勢力から引き抜かれた人物や幼い姉弟が居るため、人材不足が懸念される。
モチーフはロシアだと思われる。
所属ショーグン
ホイップ
ゲームボーイウォーズアドバンスより登場。
元はレッドスター軍所属でヘッドハントを受ける形でブルームーン軍に参加。
降雪時に強く、ブレイクでは天候を雪に変える。
ビリー
ゲームボーイウォーズアドバンスより登場。一見C調人間に見えるが、責任感の強い人物。
ホイップと同じく、かつてはレッドスター軍に所属しており、訳あってヘッドハンティングを受けた。
マックスやキャサリンの友人でもある。間接攻撃の威力が高く、射程も長い。
イワン
ゲームボーイウォーズアドバンス2より登場。
ユニットを安く生産できるが戦闘能力は低下している。
サーシャ
ファミコンウォーズDSより登場。
イワンの姉。
拠点収入が高くなる。
関連イラスト
余談
GBA以降のシリーズとは世界観の繋がりの無いSFCソフト『スーパーファミコンウォーズ』ではロジェンスキーという人物が司令官を担当していた。