ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

シェリーの生家。

フランスの名家の一つにして、貴族の末裔。大富豪。

本邸は海と山に囲まれた広大な土地にある。代々、後継者には相応しい教養を身に着ける為に厳格な教育をする。

家宝はダイヤモンドのネックレス(盗難)。

金色のガッシュ

シェリーが「ゾフィスを倒し、親友ココを救い出す事」「戦いを早く終わらせる事」を目的としているので、豊富な財力を使い魔物を探す為に全世界を旅立っていた。

各地の拠点には別邸があり(借家なのか不明)、場所によってはホテルに宿泊している。

家人

黒い本の持ち主。ベルモンド家の令嬢。一人っ子。

  • シェリーの母親

巻いた朱色の髪に眼鏡をかけた女性。上品だが厳格な性格でアニメ版では顕著。

娘に教養を身に着けさせる為に過酷な英才教育を命じた。やがて成長の芽が出ない娘に痺れを切らし、「あんたみたいな子、なんで生まれてきたのよ!」と残酷な言葉を吐き捨て自殺(ココが救出)にまで追い込んでしまった。

翌年にはシェリーの誕生日に家宝が盗まれ、それを娘の犯行と決めつけて罰を与えた。

現在では意外と仲は悪くはなく、むしろ立派な令嬢として成長したシェリーの方が力関係は上らしい。

  • シェリーの父親

漫画では一コマでしか登場していない。冤罪で罰を受ける娘を眺めるだけだった。

おそらくは婿養子と思われる。

ベルモンド家の執事。本名不明。元軍人。

シェリーの良き理解者で心優しいココに敬意を抱いている。王を決める戦いにおいてはブラゴにも仕え、献身的にサポートする。

実力はあっても心が未熟であったブラゴの成長を温かく見守り、「厳しくも優しい王たる風格」と評した。彼の不器用な気遣いをシェリーに伝える役回りも務めていた。

最終回ではシェリーと共にブラゴからの手紙に涙していた。

金色のガッシュ2(ネタバレ注意)

理由は不明だが前作とは一転して没落。シェリーは本邸の維持の為に政略結婚したと思われる。

収入は婿養子に頼っている状態で、当主自らが家事を担う程にまで節約を迫られている。

地元では経済を回す支援をしているので、名士として慕われている。

家人(ネタバレ注意)

黒い本の持ち主。ベルモンド家の女当主。

シェリーの夫。貿易商を営むが不誠実。

シェリーとクロードの第一子。長男。しっかり者。

シェリーとクロードの第二子。次男。捻くれ者。

シェリーとクロードの第三子。長女。泣き虫。

ベルモンド家の執事。本名不明。元軍人。

唯一の使用人。老体でも高い射撃力を持ち、実力は健在な模様。

『カード』の襲撃ではシェリーの命に従い子供達を守る為に援護に回り、外へ避難した。

ブラゴの帰還を喜んだ。

コメント

コメントが未記入です
ベルモンド家(金色のガッシュ!!)
1
編集履歴
ベルモンド家(金色のガッシュ!!)
1
編集履歴