概要
読んで字のごとく、ヒロポンに依存する者を指す俗語。
戦後間もない頃、解体した旧日本軍が保有していたヒロポンが一般市場に広く出回り、また当時は法規制にも抵触しなかったため、乱用者が続出。
深刻な薬害汚染を起こし、1951年に覚せい剤取締法が制定される契機となった。
以降はヒロポンの流通は激減し、正規の意味でのポン中は消えていった。
ただし、以降も薬物中毒者を指してポン中と呼ぶことがあり、現在でも高齢者の間では通じる言葉である。
ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ぽんちゅう
読んで字のごとく、ヒロポンに依存する者を指す俗語。
戦後間もない頃、解体した旧日本軍が保有していたヒロポンが一般市場に広く出回り、また当時は法規制にも抵触しなかったため、乱用者が続出。
深刻な薬害汚染を起こし、1951年に覚せい剤取締法が制定される契機となった。
以降はヒロポンの流通は激減し、正規の意味でのポン中は消えていった。
ただし、以降も薬物中毒者を指してポン中と呼ぶことがあり、現在でも高齢者の間では通じる言葉である。
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました
ピクシブ百科事典では今後の開発の参考にするため、フィードバックを募集しています。あなたが使っていて感じたこと、見つけた問題をお寄せください。
いただいたフィードバックへの返信は行っていません。ご利用の際にお困りの場合は、ヘルプセンターをご覧ください。
個人情報は含めないようにしてください。
送信しました
またお気付きの点がありましたら、お気軽にフィードバックをお寄せください。