マグ・メル(モンスト)
0
まぐめる
ゲーム『モンスターストライク』に登場するモンスター。
モンストに登場する爆絶モンスター。属性は木属性。
「死の世界に住む魂をスマホから呼び出す能力」を持つ天才女子高生探偵のメルと「死者の力をその身に宿すことができる能力」を兼ね備えた助手のマグの二人組からなるボスモンスター(キャラクター)である。
緑のドクロマークを持つ敵を全て倒して仕掛けを動かすギミック「クロスドクロ」がこのクエストで初登場。
属性効果が1.5倍アップしているので全員を火属性のMS・飛行持ちで編成。
ギミックは地雷、ワープ、友情コンボロック、反撃が出現する。このうち地雷は1発70000以上の即死級ダメージなので対策必須。
各ステージに登場する宝箱を持った天使の雑魚は、倒すと全員にガイドが表示されるアイテムを落とす。しかし1ターンで逃走してしまうので、無理に倒す必要はない。(SPアイテムを使用しているときは倒す必要がない)
また一部雑魚に緑色のクロスドクロのマークを持つ雑魚が2つ連なっているが、非常にHPが高くて倒せない(1000万を超える雑魚敵も・・・)ので、ルーペの反撃で発生する防御力ダウンを発生させる必要がある。しかもこの効果は1ターンのみなので、友情コンボも活用してルーペに触れて雑魚に挟まって倒す必要がある。
種族 | 亜人 |
---|---|
タイプ | バランス |
ボール | 貫通 |
ラックスキル | ガイド |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージショット | アンチブロック |
友情コンボ | コピー |
副友情コンボ | 短距離拡散弾9 |
SS | 〈デッドマンズ・マーダーケース〉ふれた仲間を一定期間、スピードアップ |
マグ・メルで初登場となった友情コンボ「コピー」は、マグ・メルに触れたキャラクターのメイン友情コンボを発動するタイプ。
神化・獣神化後および超絶・廻モンスターが持つ「副友情コンボ」は発動しないので注意。
ダメージウォールとブロック対策が可能、貫通タイプなので狙った敵を攻撃しやすい。
SSは触れた味方のスピードを一定期間中アップさせるサポート系。全体的にステータスも高いため、育成して損はないだろう。
- ボス3戦目におけるマグ・メルのHPは1億3000万。さらにボス全戦の合計HPは2億3000万と、同シリーズ爆絶はもちろん、当時において全降臨モンスター中最大値であった。
- 本クエストで初出となったクロスドクロは、以降のクエストで頻発するようになった。
- 男女2人がいるので、マグ・メルのSSのバックの効果音は男性SFと女性SFなど両方で流れていた。マグ・メルの性別は男女2人いると言う、関係もない。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- センジュフルーツ
センジュフルーツ 新たなる能力
もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしも銀時達がスタンド使いだったら?」の話です。 「弓と矢」の話の続きです。 銀魂(坂田銀時、朧、高杉晋助)、モンスト(焔レン、マグ・メル、マナ・リビングストン)、ドラゴンクエスト(ドルマゲス)、鋼の錬金術師(スカー)が登場します。 ※「センジュフルーツ スロー再生」の続きです。2,874文字pixiv小説作品 - 第三次世界大戦:新時代への夜明け
第三次世界大戦:新時代への夜明け 全ての元凶にして真の黒幕
もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしもありとあらゆるキャラ達が一斉に敵との戦いのために共闘を始めたら?」です。 1000作品までの戦いがメインとなる物語を終わらせるための戦いで、予定では1000作品目以降から新たな物語になる予定です。 推しの子(星野ルビー)、モンスト(マグ・メル、ハナレコグニ、ドケソコトリ、ママゴアシ、ユビレギリ、カカゴセデク)、Dr.STONE(七海龍水)、アスラズラース(転輪王チャクラヴァルティン)が登場します。3,012文字pixiv小説作品 - センジュフルーツ
センジュフルーツ スロー再生
もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしも銀時達がスタンド使いだったら?」の話です。 「弓と矢」の話の続きです。 銀魂(坂田銀時、朧)、モンスト(焔レン、マグ・メル)、アラジン(イアーゴ)、ターザン(サボー)、ドラゴンクエスト(ドルマゲス)、斉木楠雄のψ難(斉木楠雄)が登場します。 ※「センジュフルーツ 参戦」の続きです。1,786文字pixiv小説作品