ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
マンメンミ
24
イカ語のイカしたあいさつである。

概要

ゲーム『スプラトゥーン』シリーズに登場するセリフ(の空耳)。


インクリングのガールが、「ナイス!」シグナルを送ったとき、ヒーローモードで敵を倒したりアイテムをゲットしたときなどに発することがあるセリフ。イカの震えたような声を表現するために半角カタカナで「マンメンミ」と表記されることもある。

発するシチュエーションからして、おそらく「ナイス」や「いいね」、「やった!」といったような意味があると考えられる。


公式サウンドトラック「Splatune」ではDisc2のトラック30に「声 (ガール) 悦び」という名称で収録されている。心ゆくまでマンメンミしよう。


余談

  • 間違えられがちだが最後は伸ばす音ではなく切るのが正解(「マンメンミー」は誤り)。
  • 人間界ではTwitter掲示板等で、あいさつや「いいね」という意味で使われることが多い。
  • 『1』や『2』ではけっこうな頻度で言っていたのだが、『3』ではなぜか言う頻度が激減している。ハイカラ地方の方言だったりするのだろうか?

関連リンク

↓実際の音声


関連タグ

スプラトゥーン インクリング

毎日マンメンミ!...これに関連するファンアートのシリーズ

概要

ゲーム『スプラトゥーン』シリーズに登場するセリフ(の空耳)。


インクリングのガールが、「ナイス!」シグナルを送ったとき、ヒーローモードで敵を倒したりアイテムをゲットしたときなどに発することがあるセリフ。イカの震えたような声を表現するために半角カタカナで「マンメンミ」と表記されることもある。

発するシチュエーションからして、おそらく「ナイス」や「いいね」、「やった!」といったような意味があると考えられる。


公式サウンドトラック「Splatune」ではDisc2のトラック30に「声 (ガール) 悦び」という名称で収録されている。心ゆくまでマンメンミしよう。


余談

  • 間違えられがちだが最後は伸ばす音ではなく切るのが正解(「マンメンミー」は誤り)。
  • 人間界ではTwitter掲示板等で、あいさつや「いいね」という意味で使われることが多い。
  • 『1』や『2』ではけっこうな頻度で言っていたのだが、『3』ではなぜか言う頻度が激減している。ハイカラ地方の方言だったりするのだろうか?

関連リンク

↓実際の音声


関連タグ

スプラトゥーン インクリング

毎日マンメンミ!...これに関連するファンアートのシリーズ

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    参号ミツル

    読む

pixivision

カテゴリー