モラアル
もらある
漫画『憂国のモリアーティ』に登場するセバスチャン・モラン×アルバート・ジェームズ・モリアーティのBLカップリング。
犯罪卿モリアーティ三兄弟の長兄アルバートとモリアーティ教授ことウィリアム・ジェームズ・モリアーティの腹心、セバスチャン・モランの組み合わせであり、関係性的には仲間だが共にウィリアムに自分の全てを捧げた二人で作中でなにかと絡みが多い。
モランがいかにも精悍でアウトローかつ女遊び好きな大男というキャラクターなのに対し、アルバートは「薔薇の伯爵」とも呼ばれる優美で紳士的な美青年であり潔癖症と対照的だがルイス曰く「お二人は仲が良いのですね」の通り「喧嘩するほど仲が良い」な二人である。
なお身長はモランが198㎝、年齢は35歳。アルバートが188㎝、年齢は27歳(ジャンプフェスタでの質問コーナーより)。
前述の通り周りから見て「仲が良い」と言われてしまう「喧嘩するほど仲が良い」関係性だが厳密にはモランが一方的にアルバートに突っかかっている様子が原作では多い。だがアルバートもほかのキャラクターには取らない態度をモランに取っているため「喧嘩するほど~」はあながち的外れではない。
二人の関係が言及された初出はコミックス二巻収録の#4「伯爵子弟誘拐事件」でアルバートの依頼でウィリアム、ルイス、フレッドと共にロンドンを訪れたモランが駅でルイスに「アルバート兄様とモランさんは仲がよろしいのですね」と言われたのに顕著に反応し「んなわけねーだろ!仲良いわけねーだろ!!あんな奴と!!あいつの性格を知ってんだろ!?」と反論している。
この時点であいつの性格…???とクエスチョンマークである。
だがここではまだ4話、成人後のアルバートの出番はさほど多くないため先に進むと誘拐されたウィリアムを救出しに来た場面でモランが狙った敵をアルバートが倒し「こんばんは。危ないところでしたね、モラン大佐」「てめぇアルバート、横取りしやがって」と会話している。
ここが二人の最初の会話シーンである。なおこの後アルバートの白々しい台詞にモランは「へったくそな芝居だぜ」とコメントしている。
仲良いですね
なおノベライズ一巻にてこの後、モランがアルバートに酒で勝負を挑む話が収録されている。
その話からモランが何度もアルバートに勝負を挑んでは負けていることがわかるのだが、アルバートの態度がモランとほかのキャラクターに対してで違うことがこの辺りで読者にもわかり始める。
アルバートは自分の兄弟には優しく頼りがいのある兄として、ほかの仲間にもそれに近い態度で接しているがモランに対してだけわざとからかったり愛のある弄り(?)のような行動をしている。
またモランもほかのキャラクターには頼れる兄貴分として振る舞うことが多いのにもかかわらずアルバートに対してのみ負けず嫌いに勝負を挑んだり逐一過剰反応して突っかかったりと、反応がわかりやすい。
特定の相手にのみ態度が変わるってそれ好意の裏返r
#12「黄金の軍隊を持つ男第一幕」では扉絵をこの二人が飾っており、話もMI6の長としてアルバートがモランに仕事を任せるという内容。
ここでの二人の会話であくまで二人の関係が「ウィリアムの腹心」「主人の兄」というものであることが明確に示されている。
だがモランがウィリアムが幼い頃から三兄弟を知っている=付き合いが長いということは、アルバートのことも幼い頃からよく知っていることになる。
この辺りの出会いは未だに判明していないが…?
そして#28「ホワイトチャペルの亡霊第四幕」のラストで彼らの師匠であるジャックがモリアーティ家の執事になることが決定し、慌てるモランにアルバートが得意顔で「大佐にだけはサプライズにしたくてね」と告げる。
実際他のメンバーはそのことを知っていたようで驚いている様子はなく、モランのみが知らされていなかった(アルバートの計らいにより)ことがわかる。
ここのアルバートの笑顔、確実にモラン以外にはしない顔である。
だから特定の相手にのみ態度が変わるってそれ好意の裏返し
#34「ロンドンの証人第二幕」にてモランがアルバートにウィリアムが過去に起こした裁判を知って目を付けたんじゃないかと尋ねるシーンがあり、アルバートはそれに「さあ…どうかな。昔の事だ。もう忘れてしまったよ」と答えモランに「ケッ!嘘が下手な犯罪卿がいたもんだぜ!」と言われている。
また#36「ロンドンの騎士第二幕」冒頭でウィリアムがアルバートに「ホワイトリー議員を試そうと思います」と告げるシーンがあるが、アルバートがガウンを羽織った姿で髪を下ろしていることからここはアルバートの自室ではないかと推察されるが、問題はそこに当然のごとくモランがいることである。
髪を下ろした(もしかしたら湯上がりかもしれない)アルバートの部屋になんでいたんです?
ウィリアムが来るまで二人きりだったの?なにしてたの???
特にテーブルの上になにもないことから酒を飲んでいたわけでもないようだが…?
なおノベライズ3巻ではサバイバルゲームに興じる話にてアルバート&ジャックVSモラン&ルイスが戦う場面があり、自分が使った作戦を利用されてアルバートに負けるモランのシーンがある。
「勝利の余韻に浸る間もなく敗者へと転落した気分はどうだい?モラン大佐」とアルバートに言われ恨めしげに「人の真似して勝って嬉しいかよ、アルバート」と返すモランにもアルバートは涼しげな態度である。
本当に仲良いですね
また13巻から始まる「最後の事件」にてウィリアム一人が背負う形になる計画変更にルイスは異を唱えるがモラン、アルバートはウィリアムの意志を尊重する立場を取る。
だが#53「最後の事件第六幕」にてモランは誰にも言えなかった本心をアルバートにのみ吐露しており、また最終作戦の前にモランとアルバートが二人きりでモリアーティ邸にいる。
アルバートの言葉を受けてモランはなにかを決意したように目を閉じ、アルバートに「またな」と言葉を残して去る。アルバートはそれに「また何処かで会う時が来ればな」と答えている。
だがモランが去った後のアルバートの独白で、アルバートは「途中で計画が変更されたわけではない」とわかっていた様子。
「最後の事件」後、モランは消息不明。アルバートは自身の幽閉を望み、結果としてウィリアムの意志を尊重した側であるアルバートとモランが三年間心の時を止めてしまった形になっている。
15巻から開始した新章にてルイスが率いる新生MI6が国賊に対し私刑を行うモランを止める展開になるが、幽閉されたままのアルバートの胸中はまだ不明。
関係性としては「主人の兄」「弟の腹心」から始まった二人ではあるが特別な絆があることは明白だろう。
また二人とも最優先事項が「ウィリアム」であることも特殊な関係性と言えるかもしれない。
余談だがアニメではことごとくこの二人の会話シーンがカットされまくったのだがなぜか「アニメを見てモラアルにハマりました」という新規ファンが観測されており、絡んでいなくてもなにかを匂わせる雰囲気がある二人なのかもしれない。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る甘えて融かして
恋人というより熟年夫婦並みになってるようで、まだ完全に兄様の壁が取り除けてないので頑張って甘やかしまくる大佐なモラアルです。 大佐に対しては辛辣な物言いをする兄様大好物なのですが、前もキャプションで煩くしてたように二人きりになると寄り添う二人も大変大好物なので今回は『静』なモラアルになります。 また前回の小説の閲覧・ブクマありがとうございます。 一人好き勝手日々妄想して、Twitterで呟いているだけなので、読んでいただけて嬉しいです。 モラアルって本当に無限の可能性ありすぎてずるいですよね。 原作軸もいいし、パロも似合うし、日々妄想が止まらないです。二人とも違う方面で性的にやらしい感じがするのも罪深い……なんで二人並ぶだけであんなにエッチィんでしょうか? えっちぃと言えば、全然どうでもいいんですが受けちゃんに媚薬飲ませる以上に攻めに媚薬飲ませるのが性癖なのです。 つまりは大佐に媚薬飲んで貰いたくて、でも大佐って普段はガンガン兄様に抱かせろ、て迫るわりに自分が媚薬飲まされて理性が飛びそうな状況だと絶対に近づくな、て兄様を遠ざけそう。兄様も大佐の状態分かっているし、むしろ薬を抜くために手伝えと言われると思っていただけに拍子抜けというのは嘘で、自分に頼らないことに内心で怒ってたら可愛い。 それをどうするつもりだ、て睨みながら聞いても大佐は朝になれば抜けるとか言って、さっさと離れようとするのにぶちキレて自分から大佐を押し倒して「大佐はおとなしくしていて構わないよ」て妖艶に微笑んで欲しい。 凄く怒ってる兄様って美人度三割ましでやばい。 大佐は普段我慢してる分、絶対兄様を壊すって遠慮をしたのにそれが気に入らないとかかわいすぎて余計に理性爆発しちゃうよね、仕方ない。兄様には身をもって本気の大佐を味わって欲しいです、絶対凄い。でも兄様も実はそれを求めてたとかなんですよね。 一日中セッ……してたらいいと思います。 その日は二人でどこか外泊しよ、そうしよう。なんならウィリアムに頼まれてどこぞの貴族のカントリーハウスであったパーティー会場とかで盛られるとかでもいい。執事大佐ってのも素敵ですよね。 モラアルを考えない日がなさすぎて、沼の心地よさに浸ってます。 本誌はなかなかかなりしんどい展開で、でもモラアルがモラアルで……とりあえずモラアルの民がオメガバを繰り広げてくれることを待ってます。 元々βだった兄様が、あの両親があれこれよくないことに手を出してαになったけど、最終的にその副作用でΩになるとかも美味しい。 それにしても、あの両親・弟といながら兄様が兄様として育ったのはまさに奇跡と言うしかなくて、そうなった切っ掛けは何だったのかと考えながらも、いつも15歳くらいの大佐と出会って実は……な過去捏造妄想が楽しいので、どこかでひっそり書いてたら温かくむかえてください。 2年ぶりに勢いでイベント参加申し込んで原稿の仕方すら忘れてますが、久々にむかえる修羅場もモラアル妄想しながらモラアル原稿をするハッピーハイプレイで乗り切ろうと思います。8,037文字pixiv小説作品- 憂モリ【血界パロ】
イエスタデイ
【1月28日 P.4を追加しました】 血界戦線パロです。 前の話を読まないとわからない仕様となってます(スミマセン)。 ウィルと大佐が話してる感じで兄様は出てきません。 あいかわらず、ざっくりとした過去の設定回想話です。 この話もイメージさせて貰っている曲がありまして、そこからタイトルを頂いてます(また髭男さんの曲です)。 曲イメージはウィリアムを想うアルバート…ですが、モラアルです! しっかし自分、推しに重めの過去背負わせるの好きだなぁ…。 【1月28日 追記】 お願いごと追加しました…が、思ったよりも長くなってしまったorz けど、書いてた本人がつまらなくて書き進まなかったほど、あいかわらずの設定ザッと書きの話なので、本当~にお暇がある時の暇潰しにでも読んで頂けると有り難いです。 でも考えていた初期設定は全部詰め込めたと思うので、自分的にはスッキリしましたv なんかウィルがまったくウィルらしくなくて、その分大佐が賢めな感じに…。 まあそれだけ、兄様のことがウィルにはトラウマだったってことで。 次はちょっとアホっぽい大佐が書きたいなぁ。15,839文字pixiv小説作品 - ジュブナイル
ジュブナイル2
お休み三日目。 モランの素性について調べた結果、脅されるがただでは起きない兄と大人げなくやり返すモランで痛み分け。今回は兄弟少なめです。やっとお互いを個人名で呼び始めました(片方は階級ついてるけど) 自分のモチベーション維持のため二日に一回くらいの接触のつもりでした、が手が滑ってラストにちょっと増えた。 四日目。 モラアルでつき合ってないのにやたらと接触の多い二人。自覚まではほど遠いけど意識し始めました。 五日目。 兄が無自覚なままなので頭痛が痛い(誤り)次男と二人で企み。 次男「うちの兄が本物の天然だった件」 どっちも会話多め。やっと日付の進み具合が倍になった。 前回の話でモランに重量物運ばせたけどジョイント部分がとても心配… 【2019.3.22.】 管理のため2話ずつまとめてナンバリング変更しました。そのため旧2、4、6話投稿ページは削除しております。 1話+2話→1話、3話+4話→2話、5話+6話→3話、7話→4話20,104文字pixiv小説作品 - 憂モリ小説
【番外編】春の朝-1886年.
これで本当に完結です。K様、リクエストいただき本当にありがとうございました。 63話までの解釈プラス相変わらずの捏造満載ですので、ご注意ください。 …64話が一体どうなるのか。怖くてどっきどきです。 本編振り返りはこちらからどうぞ→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15353875 番外編前半はこちらから→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16200514 拍手お礼返信は以下よりどうぞ 7/10分(K様)→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15594680 9/5分 (T様)→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15969538 【2021年11月7日追記】 簡単ですが、シリーズの設定資料に「春の朝」の設定年表上げました。 各人の生まれ月を正確に加味すると色々おかしいところもあるかと思いますが、さらっと流して参考程度にどうぞ。 ※19C当時のイートン入学名簿を見ると12歳での入学者もいるようでしたので、冬生まれの大佐は12歳入学にしています。 ※ルイスと年子設定は疑っており、勝手に2歳差にしています。あんまり年が近いと兄の自覚、弟への庇護意識は生まれてこないと思うんだよな。25,711文字pixiv小説作品 クリスマスプレゼント
兄様がモランをお仕置きするお話。 全年齢です。期待した方、すみません。 2021年、最後のモラアル投稿です。 こんな場で申し訳ないですが、感謝の気持ちを書かせてください。 7月に書き始めたばかりの私のお話を読んでくれた方、いいねやブクマ、コメントをくださった方、本当にありがとうございました。 その一つ一つが、新たなお話を書く励みになりました。私が楽しくて書いているだけのものですが、一つでも気に入ってもらえていたらいいなと思っています。 たぶん年が明けても何がしか書いてると思いますが、見かけたら読んでもらえると嬉しいです。 では、良いお年をお迎えください。8,959文字pixiv小説作品- 憂モリ小説
【番外編】春の朝― 1864年より
【ネタバレ注意】ジャンプSQ本誌62話を踏まえての構成がありますので、ご注意ください。63話は書き終わるまではと怖くてまだ見られてないです。 前作に種々のご反応いただきましてありがとうございます。 本作は、有難くもK様(フルネームを載せるのはお嫌かもしれないので、イニシャル表記にて失礼します)よりリクエストいただきましたイートン校時代メインの番外編です。 モラ←アルで、マイ→アル未満で、モブ→アルです。なお、大佐は回想でしか出てきません。 K様、7/10のWeb拍手ご返信の投稿の後、長らくお待たせして大変申し訳ございませんでした。 少しでもご想像のお役に立てればとても嬉しいです。貴方様からのリクエストでこの作品は生まれてこれました。もう一つのリクエストである、続編の大佐視点(1885年+過去回想)につきましては、もう暫くお待ちください。 オリキャラ“エドワード君”が出張りまくりですので、重ねてご注意ください。彼には同世代の貴族嫡男の悲哀やら、実弟ウィリアムの性格やらを投影しまくりました。見た目は正反対ですけどね。 ※投稿後しばらくは誤字脱字、微修正入れる予定です。 ※作中の歴史観や言語解釈はきちんと考証できていないので、ふわっと雰囲気で流し読みしてください。信じちゃ駄目ですよ。35,071文字pixiv小説作品 - 夢の国デートLOG
【完結】はじめての夢の国デートLOG#7
現パロで、二人は同棲してる設定です。 モラアルはじめての夢の国デート、海の方に行きます! Twitterで上げていたお話をまとめた形 第7弾で完結です。 1P→『Dinner Time in Oceano 前編』 2P→『Dinner Time in Oceano 後編』 3P→『Happy Ever After』 ※出来るだけリアルに書いていますが、捏造している部分がありますので、ご注意下さい。 ※私の好きなモラアルはこんな感じなので、もし解釈違いとかありましたらすみません。 ※n番煎で、ネタが被りがありましたらすみません。 元々、このレストランでモラアルにディナーデートさせたいっていうところから夢の国デートのお話が始まって、完結まで20話書いてました笑。長い間お付き合い頂き、ありがとうございました! 9月18日のオフイベ、モラアルプチオンリーにサークル参加で初めて申し込みました! 只今、この夢の国デート含め全てのお話+短編書き下ろし5話の再録本を製作してます! まだ入稿出来てないのですが、出来次第サンプルとか上げられればと思ってます!頑張ります! 稚拙な文章ですが楽しんで頂けると嬉しいです!! いつもいいね等、本当にありがとうございました!18,470文字pixiv小説作品 もしも彼がいなければ、いつでも愛を捧げましょう
諦めないモランと諦めたいアルバートのモラアルです。 アルバートのウィリアムファースト主義が狂信者レベル一歩手前のため、拗らせ過ぎてマネーペニーとモランをくっつけようと画策する描写があります。 実際にそういう場面があるわけではなく、単にそういう事があったと言ってるだけなのですが、当て馬的な描写が駄目な人はおそらくその時点で受けつけないので、本作品の閲覧をお控えください。 本作中においてマネーペニーもモランもその気になることは一切ありません(マネーペニーの場合は上司の思惑に気づいてすらいない) 大丈夫そうならどうぞー 2019.2.14. 中盤の説明不足だった一文を修正しました 2019.9.28. レイアウト込みで一部を修正9,378文字pixiv小説作品終わりにはルージュ 始まりにはクール
大佐がカードでも長兄に負けたら面白いと思った次第。でも長兄は大佐に甘えてます。そして次兄は兄さん大好き。この時代の英国のカードが現代日本と同じ構成なのか判らなかったので、ゆるっと流して下さい。大佐が単純すぎた気がしなくもなし。2,685文字pixiv小説作品A special day to spend with you, it's very happy
アルバート兄様、誕生日おめでとうございます。 生まれてきてくださって本当にありがとうございます! そんなわけで三年後設定でイチャラブ誕生日デートしてる二人です。 これでもかってぐらいに兄様がデレデレな上に、大佐も紳士にエスコートしてる時空です。 いずれえっちなシーンも追加予定です。(今はないので全年齢にしてます) この後はただの語りなので読まなくて大丈夫です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 最近、キャプションがおとなしいですね、って言われたので兄様の誕生日ということで思いの丈を叫ぼうと思います。 各キャラの誕生日が発表されて一番最の誕生日!何においても初めての男、それが兄様!!(よく分からないテンション) どんな誕生日過ごすのかな〜と妄想しながら、兄様が誕生日に大佐に酷くされたいっておねだりするの最高に可愛くない?大佐の理性大丈夫??て心配になりつつ、兄様の願いを叶えないわけにはいかないよね、てことでガンガンえちちな話を書く予定だったのですが、感じのR-18なシーンが間に合わないという大失態。 頭の中ではくんずほぐれずあれやこれやとしてる二人はいるのですが、時間という制約が← まだ完全な誕生日お祝いになっていないので、その部分はそっとどこかで追加していると思います。タグにR-18がついたときには、追加したんだなと思ってもらえたら嬉しいです。 3年後時空の二人、というか兄様は色々なしがらみがなくなって、多分大佐との関係も隠さないで生活してそうだな〜と。 察してる人もいたかもしれないが実は以前から大佐と付き合ってるんだ、て勇気を振り絞って告げたけど、全員が(うん、知ってる)て心の中で返事をしていると思ってます(笑)あれだけイチャイチャしてるんですからね、隠すつもり元々ないですよね⁉︎全員が察しているとはきっと思ってないところが可愛い。そういう実は天然なところがあるの本当兄様ずるい(可愛い)本人は隠してたつもりだったのでしょうがね、そこがまた可愛い。 美人で可愛くてかっこいいとかずるい、神はなんて方を生まれさせたんでしょうか!ありがとうございます!! 兄様生誕祭は国をあげての祝いにしなければです。(落ち着け) 幽閉から出てきた兄様の体重が5kgも落ちてしまったことに、なんてことだ……と心配は、自分なんかより実は過保護な恋人の大佐はもっとだろうな、と思っているので、昔のようにガツガツしなくなったのでは、と。そんな優しい紳士なところも好き、となりますが、兄様も男ですから!きっと!大佐のこと!もっと欲しがってるよ!! そんなわけで兄様の誕生日だけど、大佐にもいい思い待ってるはずだったのに時間という(ry でも色気ダダ漏れで、おねだり全開の兄様を目の前にして、お許しが出たとはいえ本当に理性を飛ばすわけにもいかないでしょうから、ある意味で大佐大変かもですね。そこは頑張って理性働かせつつ、兄様と甘いひと時を過ごしてください。 今夜はワインを飲んで、お祝いをしたいと思います。 兄様、ハッピーバースデー! (こんなところまでお付き合い下さった皆様にも感謝を)18,648文字pixiv小説作品One drop contract
アニ…のあれがめちゃくちゃ解釈一致だったので衝動的に書いたもの。 もう11月?大丈夫です。私は今もハロウィン中← ハロウィンパロ! (ワーウルフ/狼男)モラン×(ヴァンパイア)アルバート ※注意※ ・章毎に交互に視点が変わります(1:アルバート→2:モラン〜) ・捏造多数 ・先生が兄様付きの執事(兄様→先生の口調が違います) ・ヴァンパイア、ワーウルフについて独自の解釈で書いてます ・デフォルトを縦書きにしてみています(明朝体がおすすめです) ※なんでも許せる人のみ、ふんわりした気持ちでお読み下さい。 以下、今回の設定(内容のネタバレなし) アルバート:ヴァンパイア ウィリアム:ヴァンパイア(アルバートの眷属) ルイス:ヴァンパイア(アルバートの眷属) ジャック:スケルトン(ワーウルフからはやや腐臭を感じるらしい) モラン:ワーウルフ フレッド:ワーウルフ ボンド:ワーウルフ ヴァンパイアは10年で人間年齢における1歳分の年を取る。一番力の強い年齢(大体20~30代)で一度成長は止まる。 ワーウルフは5年で人間年齢における1歳分の年を取る。ヴァンパイア同様に一番力の強い20~30代で一度成長が止まる。29,051文字pixiv小説作品総てがとても愛しくて
未成年兄様と二十代大佐の飲み比べ。大佐に丁寧語な兄様可愛いと思います。勝敗は云わずもがな。敢えて好物は外してブランデーにしてみました。大佐には、兄様に翻弄されつつ甘やかしてほしいです。 以前書いた身体から始まるモラアルのR指定な前日譚を書こうとしたら、話が繋がらない方向に転がって収拾つかなくなっちゃったので、途中で止まってた飲み比べネタを仕上げました。2,549文字pixiv小説作品