概要
正式番組名は『WHY WHY KIDS♪モンすたージオ』。
前番組の『けんたろうとミクのワイワイキッズ!』シリーズから一部のコーナーを引き継ぐ形で放送されていた。
七田チャイルドアカデミー・七田眞校長の監修の下、右脳をモットーに放送されている。
また、前番組から引き継ぎモンスターソングも放送されており、ショッピングセンターや百貨店・遊園地などでの公開録画の模様も放映されていた。
けんたろうとミクのワイワイキッズ
1999年4月から2005年4月の再放送(再放送はキッズステーションと、とちぎテレビのみ)まで放送していた子供向けバラエティ番組。
おかあさんといっしょの元歌のおにいさん速水けんたろうと英語であそぼの元お姉さん羽生未来が番組MCを担当していた。
コーナー内容
- ドレミファどーれ
ドレミを体で表現し、聞こえる音でそれぞれ指示が出る。その出された指示の通りに動いて遊ぶコーナー。
- あれどこクルリン
表示される絵を当てるトレーニングコーナー。
- かくれんぼゲーム
隠れている絵を当てるコーナー。
- 右脳イメージトレーニング
動物名や英語、都道府県名などを覚えるコーナー。
なお、梶裕貴が『てんきんぐ』と『もくぜき』の2役で出演していた。
- こいぬぐんだん
あさをゆうじ作。いろんな犬が大騒動を巻き起こすCGアニメ。
「けんたろうとミクのワイワイキッズ」から引き継いで放送された。
- モンスターソング・あそびうた
同じくワイワイキッズから引き継いで、放送されていた。一部公開録画の模様も放映。
- くだもの20
同じ果物を2つ当てるゲームコーナー。
- トミカ王国物語
トミカ王国に住む主人公・トッピーくんが王様から授かったマジックライセンスで様々なトミカを使って問題を解決しながら自分にあう仕事を探す物語。
出演者
「ココ」(恭子)と「ミカリン」(美香)のCGキャラクターで「スーパービューティー」の二つ名を持つ。
- 伴美幸(ミュウ)
- 大崎望絵(モエモ)
キャラ
- キキまる(声:こんのゆり)
「キキまる」の「キ」は“きかん坊”の「キ」。「まる」は良い子の良いを意味する「まる」。
わがままな面と優しく素直な面の両方を持ったどこにでもいる3歳の男の子をイメージしたキャラ。
好きなものは“ショートケーキ”と“さんりんしゃ”。嫌いなものは“ピーマン”と“おばけ”。
- ピンクミク(声:羽生未来)
羽生女史をモデルとした番組オリジナルキャラクター。
- モコ
- チョコ