ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リヴリーアイランド

りゔりーあいらんど

『リヴリーアイランド』とは、ふしぎなペット「リヴリー」を育成するオンラインゲームである。
目次 [非表示]

生物としてのリヴリーはこちらを参照。


地続きかつ同名タイトルであるスマホアプリ版についてもこちらの項目で扱う。

概要

かつて運営されていたオンライン箱庭的育成チャットツールゲーム。

正式な表記は『Livly Island』。


当初はコールドプレス社から『Livly 〜不思議なペット〜』という題で2002年にサービスが開始されたが、2003年に『Livly Island』にタイトル変更しソネットエンタテインメント株式会社に運営が変更された。

2009年11月に多数の機能拡充を行ったVer.2として『Livly Island COR』に再度タイトル変更。

その後、Adobe Flashの2020年内の開発・配布終了に伴いHTML5版を2019年3月に公開し、タイトルを再度『Livly Island』に変更。

年内を目途にHTML5版への完全移行を予定していたが、同年12月末を以てサービスを終了。


関わる諸々の権利は株式会社ココネに譲渡され、2021年にスマートフォン向けタイトル『リヴリーアイランド ペットと暮らす小さな箱庭サイズの島』として再出発している。


と、以上のように大変数奇な運命を辿っているタイトルである。


なお派生作品として、携帯電話向けコンテンツ『ケイタイリヴリーアイランド』、同じく携帯向けにPC版と連動してリヴリーの世話ができる『おでかけリヴリー』、2010年にニンテンドーDS用ソフトとして発売された『Livly Garden』などが存在する。


世界観

PC版

「中世時代のヨーロッパ圏で錬金術師たちによって生み出され、やがて絶滅した生物『リヴリー』を、日本在住の独学生物学者ミュラー博士が蘇らせ、一般に配布している」という設定のオンラインブラウザゲーム。

『リヴリー』は手のひらサイズの小さな生き物であり、主に動物や空想上の生物をモデルにしてデザインされている。


スマホ版

PC版と地続きの世界という設定。

ミュラー博士の一身上の都合により研究所が一旦閉鎖(サービス終了)され、配布されていたリヴリーたちも回収の上でフラスコの中で休眠処理されていたということになっている。


ミュラーから研究を引き継いだ姪孫(甥の子供)独学化学者アキラは、リヴリーの細胞から人造人間『ホム』の生成に成功し、研究の幅を大きく広げた。

リヴリーと同サイズの人型であるホムを介することにより、これまでは一定以上の器用さが求められていたリヴリーの世話の難度を劇的に改善、更にリヴリー自体も小型かつ丈夫に改良することに成功する。


かくしてアキラの元で再建された研究所は、リヴリーの更なる普及、研究拡大及び継続を目的に再始動。リヴリーとホムの一般配布を再開した、という設定のスマートフォン向けゲーム。


ゲームシステム

PC版

ユーザーはウェブ上にリヴリーとリヴリーを飼う島(アイランド)を持つ。

リヴリーはdoodooと呼ばれる宝石のウンチ(リヴリーアイランドの世界での通貨)を出すことができ、これを用いてリヴリーのエサや新たな島、家具類などの置物アイテム等を購入することができる。


また、リヴリーを他ユーザーの島へ放浪させたり、様々なエサを与える事によって自分の飼っているリヴリーの経験値を上げ、『技』を覚えさせることができる。

技はチャットにコード入力することで使用可能。ハートマークを飛ばしたり花を咲かせたりといった害のないものが多いが、中には投石や雷といった攻撃手段として使用可能なモノもある。


ユーザー個々に所有する島の他、運営が開放している公共エリア「パーク(公園)」などの施設が存在し、散歩したり買い物をしたりして遊ぶことができる。


アイランドやパークにはモンスター(カマキリやスズメバチなどの害虫)が出没することもあり、戦闘する必要は全く無いが、前述のわざを駆使して戦うことも可能。倒すことができればモンスターがため込んでいたdoodooを入手することができるが、4回攻撃されるとリヴリーが死んでしまう。

アイランドに出現するモンスターは攻撃を仕掛けなければ戦闘になることはないが、パークに出没するモンスターは無条件でリヴリーを殺しにかかってくるので注意が必要。


基本プレイは無料だが「G.L.L」や「ヤミー」などの課金コンテンツも存在し、それらに加入することで初めて飼育が解禁されるリヴリーも存在した。


スマホ版

リヴリーとそれを飼う島(アイランド)があり、リヴリーを世話して入手したdoodooで餌や家具などを購入するという流れはPC版と変わらない。

が、新たにプレイヤーアバター「ホム」が追加されている他、大きな変更点としてリヴリーが死亡することがなくなっている


ホムには所謂スタミナに相当する「HPwr(ホムパワー)」が存在し、これを消費する行動を重ねることでホムを成長させることができる。

ホムを成長させレベルを上げることでホムパワーの上限が最大300まで上昇する他、レベルに応じた特典も入手できる。


所謂「ガチャ石」に相当するGPを用いて回すことのできる「ガチャ」が存在し、各種「アルケミカルツリー」や島の模様替え用品、ホム及びリヴリーの着せ替え用アイテムを入手することができる。

GPは課金はもちろん、後述する各種手段で無償でも入手可能。


アルケミカルツリーはホムパワーを消費し水をやって世話をすることができる樹木アイテムであり、島につき1つ設置可能。

水やりは日に一回可能であり、他人の島の木も同様に日に一度世話をすることができる。行うことでGPやリヴリーの餌となる虫が時たま入手できる。

また、一定以上の水やりを行うことで木の実を入手することが可能であり、入手した木の実からは飼育しているリヴリーの見た目を少し変化させたり種族を変更できる変身薬を精製することが可能。

変身薬の精製には対応する種類の木の実を規定数揃え、一定額のdoodooを支払う必要がある。


アルケミカルツリーの入手は基本的にガチャのみのため、飼いたい種類のリヴリーがいる場合はツリーが排出されるまで粘るのが基本になる。

一応、フレンド登録したユーザーの島でアルケミカルツリーが実を付けた時に収穫に参加させてもらうことで、自分の島で生育した時と比較すると格段に少ないながら実の入手は可能。


諸騒動

しばしばアクセス集中によるサーバー傷害やシステムトラブルが発生していた他、リアルイベントなどでも騒動が発生したこともある。

代表的なものをいくつか挙げる。


アナグラ亭事件

2005年7月、2周年記念イベントの最中発生した事件。

期間中限定習得できる技を使用することで「アナグラ亭」(過去に配布された島を数量限定で販売するショップ)に行くことができる、という催しが開かれていたが、アクセス集中により操作が困難な状況が続き、ついには一部ユーザーが移動不能、ログイン不能の状態にまでなった。

これだけなら「サーバーが貧弱だった」で済んでいた問題だったと思われるが、限定技の習得場所だった「ウォーターグリフォンパーク」におけるモンスターの出現フラグが平常時のままだったのが問題をより大きくしてしまった。

前述した通り、パークに出没するモンスターは積極的にリヴリーを殺しに行くようになっており、アクセス過多のせいでまともに操作できない、という状況下で抵抗もままならない大量のリヴリーたちが虐殺されてしまったのである。

更に肝心のアナグラ亭も、在庫が開始わずか約7時間で払底(人気の高かった島は2時間程度で売り切れていたとか)。

結果、ログインできるタイミングが合わずイベントを逃したユーザーやリヴリーを失ったユーザーから大量の苦情があふれた。

操作不能で死亡してしまったリヴリーに関しては運営に申請を送ることで復活させる措置が取られたが、公式が告知を十分に行わなかったため申請できることを知らずに泣き寝入りしたユーザーも少なくなかったという。更に、復活は申告制だが内容の審査をきちんと行わなかったため、これ幸いと虚偽申告を行い期間限定リヴリーを入手するプレイヤーも多数現れるなど非常に大きな問題となった。


So-netキャラクター夏祭り事件

2006年8月。東京都青山で『Livly Island』のリアルイベントが開催された。

会場限定でトランシロンカード(カードに記載されているコードを入力することで自分が飼っているリヴリーの種族を描かれている種族に変更できる)が販売され、カード目当てのユーザーが朝から行列を作ったという。

が、当日になってからの販売方法の度重なる変更や行列の整理など多数の問題を起こし、一部来場者とスタッフが揉める事態に。

また、そこまでして入手したトランシロンカードの一部に不具合があったことも発覚(記載されていたリヴリーへ変更できなかった)したため、イベントの公式ブログに対して大量の批判や苦情が書き込まれることとなった。

後日公式ブログに運営から謝罪文が掲載され、本イベントに関する情報がYahoo!ニュースなどにも取り上げられてしまうなど悪い意味で注目が集まった。

余談だが、イベント終了後にトランシロンカードがネットオークションにかけられた結果、一番人気だった「ピグミークローン」のカードが11万円という原価の20倍以上の価格で落札され話題を呼んだ。


中秋連続メンテナンス事変

2008年10月。15日午前11時~16日午前11時までの予定だったメンテナンスが2時間延長され、総計26時間という過去最長のメンテナンスが行われた。

推奨環境の変更に伴うシステムの向上やランキング仕様の変更などを目的としたものだったとアナウンスされていたが、このメンテナンス以降サーバーの不調が続き翌月4日までの間毎日2回のメンテナンスが行われるという異常事態が発生。

これにより、doodoo、経験値、ヤミー(課金マネー)等の獲得状況が巻き戻る、マップ移動障害、突然ログアウトする、出かけたリヴリーが帰ってこなくなった、画面が表示されなくなる、などのまともにプレイすることが困難な状況が長期に渡って継続。

更に同時期に開催されていたハロウィンイベントではまたしてもイベントアイテムの取得エリアにモンスターが出現するパークが含まれており、障害によってパークに取り残された大量のリヴリーが死亡する事態を引き起こした。

混沌の渦に叩き込まれた多くのユーザーの苦情がゲーム内の大掲示板に大量に殺到することになった。


諸問題(スマホ版)

リブート1周年炎上ラッシュ

2022年7月。スマホアプリ版配信1周年のイベントで発生した諸々の騒動。

「重課金者にのみ記念アイテム配布(後に全ユーザーに再配布)」や「一部課金グッズの事前告知なし」などで非難轟々となってしまった。


特に問題となったのが「マサラバザール」。

これは所謂「福袋」タイプのアイテムをGPで販売する催しであり、「特定種のSRが確定で入手できる福袋」及び「完全に闇鍋で特定個数のアイテムが封入されている福袋」が数量限定で用意されていた。

運営側は「販売個数は十分にご用意しております。Open後はどうぞ慌てずにマハラバザールにお越しください」と事前アナウンスを行っていたのだが、深夜0時の販売開始から僅か30分程でSR確定の福袋が早々に完売翌朝には全ての福袋が全滅していたという。

これだけでも大概だったのだが、運営が上記アナウンス文をイベントページからこっそり削除するというサイレント修正を敢行したことで一気に炎上が拡大。


加えて福袋が異様に割高(通常のガチャはアイテム1つ / 200GPなのだが、SR確定系がアイテム3つ / 4900GP、完全闇鍋はアイテム2つ / 600GP,5つ / 1440GP,15個 / 3900GPと中々の暴利)だった点もユーザーの不興を買い、以降マサラバザールが開催される度に必ずと言っていいほど批判コメントが散見されるなど負の爪痕を残してしまっている。


関連動画


関連タグ

リヴリー リヴリー(原型) ギリヴ


評価タグ

リヴリー100users入りリヴリー500users入りリヴリー1000users入りリヴリー5000users入りリヴリー10000users入り

関連記事

親記事

オンラインゲーム おんらいんげーむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 660436

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました