ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ワンスモア映画泥棒

6

わんすもあえいがどろぼう

映画館に行けばいつも目にするのに、彼らの映画が無い―。おかしいと思いませんか?あなた【-ワンスモア 映画泥棒-】

概要

映画泥棒の二次創作作品漫画。作者はsyatey氏。元々は白樺香澄氏のツイートを基にして、syatey氏が描き起こしたことから生まれたシリーズ。

これはカメラ男が引退して久しい時代から始まる――

登場人物

カメラ男

映画泥棒その人。既に老人となっており、泥棒稼業からは引退している。

かつて『祖母』を愛していた。

パトランプ男

退廃した映画業界を憂いながら、職務に忠実な脳筋。

既に老人であるが現役である。かつて祖母とカメラ男の親友だった。

ジュース男 / ポップコーン

かつて『祖母』が作った映画を配給している映画制作会社の人間達。

彼女から映画の権利を奪い、その利益を独占し続けている。

ちなみに本来は“観客側のキャラクター”である。

少女

『祖母』の孫。病魔に伏せる『祖母』に映画を見せるため、『カメラ男』を尋ねる。

恐らくは彼女の持てる全ての財産をはたいてやって来たのだが――

祖母

記録的なロングランを続ける映画を撮影したその人。

しかし、映画の利権を主張することなく今は病魔に伏せている。

当作品のキャプションは小説アトモスフィア。ウキヨエはセリフ付きの挿絵めいている。

キャプションとしては実際長いが、読者を満足させるに足る物だろう。

キャプションの前半が世界背景、後半が物語となっている。

そして隠し切れない忍殺アトモスフィア。ニンジャはいない、いいね?

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ワンスモア映画泥棒
6
編集履歴
ワンスモア映画泥棒
6
編集履歴