ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ワークブーツ(work boots)とは、作業用に丈夫につくられたブーツの総称である。

丈は、くるぶしの上までの深さからふくらはぎの真ん中くらいまでの深さのものまである。鳩目がついており丈夫なで留める形式のものが多い。

ホールド力に優れていて靴の中で足がずれることを防いだり、つま先や保護カップなどを入れることによって重いものが落下した際に衝撃を抑えるなど多くの工夫がされている。

現在ではファッションアイテムとしてワークブーツを模した靴も多く出回っている。

デニムなどと相性がよく、主にアウトドアタウンユースに用いられる。女性向けのものもある。

ファッションとしての“ワークブーツ”は、厚手の革製でレースアップ(編み上げ)式ショートブーツを指すことが多い。

代表的なワークブーツ

安全靴

足を保護するため、つま先の部分に金属板を入れて補強したり、滑り止めを備えたりした靴。建設現場工場内などで使用される。

エンジニアブーツ

工場などで働く技術者エンジニア)に用いられた安全靴。

ロガーブーツ

チェーンソーで木を切り倒し、それを重機から降ろす木こり(ロガー)が履くためのブーツ。

ペコスブーツ

農作業をする人たちに履かれていたブーツ。

ハンティングブーツ

狩猟の際に使用されるブーツ。

マウンテンブーツ

登山用に作られたブーツ。トレッキングブーツとも呼ばれる。

ラインマンブーツ

電線工(ラインマン)のために作られたブーツ。感電することを防ぐために絶縁材が使用されているものもある。

外部リンク

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ワークブーツ
0
編集履歴
ワークブーツ
0
編集履歴