2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

キャッチコピー「爽やか笑顔の下町王子

SP!CA」のセンター兼リーダー。
王子様のような容姿でありながら、下町育ちでお祭り好きというギャップを持っている。
仲間との絆を大事にし、目標に向かってひたむきに努力する芯の強い性格。
CVは住谷哲栄

プロフィール

所属ユニットSP!CA
学校/学年神奈川県立浜見ヶ丘高等学校/2年
誕生日/星座4月9日/牡羊座
血液型A型
身長/体重174.5cm/57.5kg
出身地東京都
趣味鉄板料理食べ歩き、料理、ウインドウショッピング
得意教科/苦手教科現代文/物理
好きなもの祭り、メンバーが一致団結する瞬間
嫌いなもの他人を意識しない態度や他人を傷つける行為(嫌悪している)/機能的すぎて人間味が薄く感じる場所
好きな食べ物/嫌いな食べ物お好み焼き、エビフライ/不明
家族情報実家はお好み焼き屋


人物

  • 子供のころからモデルをしていて、そのときに見たアイドルグループにあこがれたのがアイドルになるきっかけ。
  • 比呂とは幼馴染で非常に仲が良い。実家が同じ商店街にあるため家族ぐるみの付き合いでもある。
  • いつも自分の行動を諫めてくれる佐門のことを非常に頼りにしている。
  • 明るく誰にでも接するのだが、時々天然の人タラシ状態になるため梓に心配されている。
  • お好み焼き、エビフライ、コロッケ、揚げパンなどが好物。学校帰りによく買い食いをしている。
  • 本棚にジョジョバガボンドがある。
  • 学校で弦心に話しかけたいがなかなか捕まらないらしい。
  • ログインメッセージで、あの十夜にダンスをみてもらっている。


光希と祭り

バースデーSHOWROOM配信

メインストーリ3-1で江ノ島スプリングフェス出演に喜んでいた光希だが
それ以降「お祭り好き」の描写はなかったため、大半のPはその設定を忘れていた。

しかし、4/9の光希誕生日配信でそれは急にやってきたーー。

視聴者の一人を彼女に見立ててデートするという「夢展開」だったのだが
突如ソイヤの掛け声が流れ神輿の行列に出くわすと
「ヤバイ俺…ちょっと担いできますね!」と言って、いなくなってしまう。

その後戻ってきてデートが再開されるのだが、配信最後にまた神輿の掛け声が…。
視聴者が忘れたころに同じ展開がやってくる、隙を生じぬ二段構えである。

「神輿がきたからには担ぐしかない」「おやすみソイヤ!」などの迷言を残した光希にPたちは
「王子様」というより「お祭り男」の印象が強くなってしまう。

ディアプロ夏祭り~OTODAMA de ソイヤ!~

愛江田社長が持ってきた三浦海岸でのライブに対し
光希「夏のフェス!つまり夏祭り……!? これはもう、ソイヤするしかないですね!!」
社長「光希くん、それだ」
という謎のやりとりでライブ名が決定した。

ライブ自体は3時間、23(24)曲の大ボリュームで大盛況のうちに終了した。
ライブ中は何回もソイヤのコール&レスポンスが三浦海岸の砂浜に響いた。

光希と鉄板焼き

実家がお好み焼き屋のため鉄板料理が得意である。
メインストーリー5-1ではお泊り会と称し、SP!CA全員で嫌がる佐門の部屋でお好み焼きを作っている。

その流れでReadyyy!公式LINEスタンプには
「俺、myコテ持ってるんで」という使い道が一切ないスタンプがある。

光希の過去

メインストーリー7-1の光希の夢に過去のSP!CAが出てくる。
内容は元メンバーである御子柴翔也が光希に向かって「センターに立つな」と言いい、望月凪と梓は仲裁する様子がないというもの。(梓はうつむいて去ってしまう)
過去のSP!CAは梓がセンターだったはずだが、いったいこの夢の中で「センター」は誰なのだろうか。
実際光希は佐門からセンターを打診されて悩む様子を見せており、過去に何らかのセンター争いがあったことをうかがわせる。

動画




記事

声優
【Happy Birthday!】久瀬光希お誕生日企画をアップ!
『Readyyy!』プロジェクト、ユニット“SP!CA”爽やか笑顔の下町王子・久瀬光希役の住谷哲栄にインタビュー!

関連イラスト

レディ!


Running to the top
キラキラ王子様




関連タグ

王子様 祭り
SP!CA 錦戸佐門 五十嵐比呂 紺野梓 胡桃沢タクミ

関連記事

親記事

SP!CA すぴか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 31064

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました