概要
眉月じゅんによる日本の漫画。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて2019年49号より連載。
既刊10巻。
2025年4月からテレビ東京系列局にてテレビアニメが放送予定。
同年内に実写映画公開予定。
あらすじ
舞台は、東洋の魔窟・九龍城砦(くーろんじょうさい)。 20世紀最大の迷宮、巨大高層コンクリートスラムともいわれる街で織り成す働く30代男女のドラマ、人生の昼下がり。 優しいディストピアでおくる日常大人ロマンス、穏やかに新生活。
主な登場人物
鯨井 令子(くじらい れいこ)
32歳の女性。九龍城砦の不動産会社支社「旺来地產公司」に勤めている。スイカを食べたあとにタバコを吸うのが好き。過去の記憶がない。工藤に想いを寄せている。
鯨井B
過去に存在した令子そっくりの女性。
工藤 発(くどう はじめ)
34歳の男性。「旺来地產公司」に勤めている。8を見かけると触ってしまう癖がある。過去に令子と同じ姿と名前をした女性(鯨井B)と婚約していた。
李(リー)
「旺来地產公司」の支店長を務める壮年の男性。令子と工藤の上司。必ず定時で退社する。
蛇沼 みゆき(へびぬま みゆき)
蛇沼製薬の社長。半陰陽で、男性愛者。蛇沼製薬前社長の庶子。とある事情からクローン人間の研究を極秘に進めており、令子に興味を持つ。
楊明(ヨウメイ)
令子の友人。ミシンを使ってぬいぐるみなどを作る縫製業で生計を立てている。(実写版では靴屋が本業となっている。)令子を「レコぽん」と呼ぶ。本名は「ヤンミン」。
タオ・グエン
喫茶店・金魚茶館の元ウェイターでみゆきの元恋人。
小黒(シャオヘイ)
九龍の南燈街に住む小柄な女性。あちこちでアルバイトをしており、令子や工藤と頻繁に遭遇し懇意にしている。
グエンの前では火災報知器の検査をする青年として登場し、九龍に少女姿のクローンと顔を合わせないようにして共存している。
ユウロン
演:フィガロ・ツェン
みゆきの友人。みゆきが執着する第二九龍について調べている。九龍は見えず入ることもできない。グエンに九龍の中の飲食物を摂取しないようアドバイスする。九龍が見える条件は「後悔」であると突き止める。
アニメスタッフ
原作 | 眉月じゅん |
---|---|
監督 | 岩崎良明 |
シリーズ構成・脚本 | 田中仁 |
キャラクターデザイン | 柴田由香 |
美術監督 | 金子雄司 |
アニメーション制作 | アルボアニメーション |
関連動画
アニメPV
第一弾