新機能
- 道具の鑑定が消失し、道具袋が共通になった。
- 各種族専用学科が追加され、キャラグラが学科によって変わるようになった。
- 新しい合体技が追加。
- 魔法が回数制からMP(マジックパワー)制になった。
- 種族による装備の制限がなくなった。
- 2Gに限り、ある条件を満たすとNPCの一部をパーティに入れられる。
学科
普通科 | これといった取り柄もないが、大きな欠点もない基本学科。どの種族でも選択できる。 |
戦士 | 武器を使用した攻撃に長けた学科。魔法は使えない。どの種族でも選択できる。 |
アイドル | 仲間を援護できる歌を得意とする学科でマイクが必要。どの種族でも選択できる。 |
レンジャー | 短剣や弓矢の攻撃を得意とした盗賊系学科。パーティに一人は欲しい。 |
魔法使い | 「ファイア」などの攻撃魔法の他、「ヒール」などの回復系魔法も使える学科。 |
剣士 | 剣を使った攻撃の他、魔法も少し使える。性格が「善」じゃないと選択できない。 |
格闘家 | 素手による攻撃の回数が多い学科。 |
人形遣い | 人形を使った魔法を得意とする学科。 |
忍者 | 素早い動きと盗賊技能がウリの学科。 |
ガンナー | ヒューマン専用学科。一番の命中力を誇る。 |
精霊使い | エルフ専用学科。精霊を召喚できる。 |
狂戦士 | ドワーフ専用学科。斧の扱いに長ける。 |
賢者 | フェアリー専用学科。あらゆる魔法を使えるが、紙装甲。 |
錬金術師 | ノーム専用学科。無料で錬金を行える。 |
風水師 | クラッズ専用学科。風水魔法を使える。 |
ビースト | フェルパー専用学科。素早さと攻撃力がものすごく上がる。 |
竜騎士 | バハムーン専用学科。味方をかばったり、竜魂開放という魔法が使える。 |
死霊使い | ディアボロス専用学科。死霊術が使える。 |
堕天使 | セレスティア専用学科。鎌の扱いに長ける。 |
登場人物
クロスティーニ学園
- オリーブ(ヒューマン)
・プレイヤーのクラスメートで図書委員。興味のあることには何にでも首を突っ込むという、典型的なトラブルメーカー。同級生の中では彼女とだけ、戦い合う機会がない。
- ルオーテ(バハムーン)
- コッパ(ドワーフ)
- スフォリア(フェアリー)
- ジェラート(ヒューマン)
- ティラミス(ドワーフ)
- パンナ(セレスティア)
- ヴァシュラン校長(エルフ)
- ヴェーゼ教頭(ノーム)
- ジョルジオ先生(フェアリー)
- ビスコ先生(クラッズ)
- ロッシ先生(ヒューマン)
- ダンテ先生(ディアボロス)
- トレネッテ(ヒューマン)
- ガレノス保健医(ディアボロス)
- キャンティ先生(エルフ)
- パーネ先生(セレスティア)
闇の侵略軍
- バルバレスコ(ヒューマン)
- カテリーナ(フェルパー)
パルタクス学園
- ユーノ先生
- ビット
その他
- ジャーノ(フェルパー)
- ゾーラ(バハムーン)
- ゴルちゃん
- フラン(ディアボロス)
- リモン(ノーム)
- 黒いローブの集団
- 白いローブの女性(?)
- 謎の少女(セレスティア)
- アスティ(セレスティア)