ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

名瀬アミ

3

なぜあみ

名瀬アミとは、TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場する名瀬・タービンとアミダ・アルカのカップリングである。

概要

名瀬・タービンアミダ・アルカの夫婦CP。

実の夫婦というだけではなく、「タービンズ」の創設を二人で行い、公私とものパートナーであった。

名瀬の方には他に多数の女性がいるものの、そのことも含めてアミダは彼を受け止めており、名瀬の愛人やその子供達にも深い愛情を注ぎ続けた。

最後はアミダが名瀬の目前で命を落とし、名瀬は彼女が見せた最後の「輝き」とともに敵船に特攻して果てた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 火星の王

    オルガから火星の王の話を初めて持ちかけられた時の名瀬さん妄想。名瀬さんの過去バリバリ捏造、そして名瀬アミ。腐要素はゼロ。 鉄オル2周目を見てる内に段々モヤモヤが募ってしまい(主に名瀬さんが死に至った要因について)、この心境のままじゃ小説の続きも書けやしない…と、自分の中で落とし所をつける為に書きました。 なので他の人に需要はないと分かりつつも、モッタイナイ精神の持ち主なので上げさせてください…。 ところでこの話を書くにあたって、考察のために本編の台詞を書き出してみたんですが、オルガのプレッシャー本当に半端ないなって改めて実感…。10代が背負うような代物じゃないですね、ほんと。ビスケットが抜けた穴が大きすぎる。 オルガ、お疲れ様。( ˘ω˘ )
  • 鉄血のオルフェンズ二期異伝 希望の轍

    第11章 比翼連理

    引き続きタービンズ編。 公式ではアミダと戦うジュリエッタはレギンレイズジュリアなんですが、こっちではまだ普通のレギンレイズです。いろいろ、あとから、ありまして(もはやネタバレ)。 いつもは(3)までですが、今回はまとまりきらずに(4)まで。バランス悪いけど、きりのいいところで、ここまで…!
    15,054文字pixiv小説作品
  • Turbine's Mother

    Turbine's Mother Phase-10 『謀略』

    名瀬とアミダ姐さんの死亡回です。2人とも死にます。半分くらい原作通りに死にます。 暗殺の手段としては、生身の状態を襲撃という手もあったんですけどけど。会社の先輩に「ガンダム作品だったらMS使って殺そうよ」と言われ、この展開にしました。 あとついでにイオク様が若干有能キャラになっています。たぶんラフタの次くらいにキャラが変わっているかもしれない。
  • 【鉄ぷちafter無配】太陽が燃えている 【通販再開お知らせ】

    1/29鉄ぷちafterにて無料配布していた小説です。 新婚旅行中の名瀬アミ夫妻が、とある浜辺でアインに出会う話。 登場人物は名瀬、アミダ、アインの3人ですが、アイガエアイ(プラトニックな関係ですが腐向け)前提です。 40話を見て書いたのですが、まさか41話であんなことになるとは……。 【通販再開お知らせ】 1/29新刊(プラトニックアイガエアイ本)、とらのあな様での通販が再開しました。 手持ち在庫がほぼゼロのため、ご入用の方は通販ご利用いただけますと幸いです。 http://www.toranoana.jp/bl/article/04/0030/50/08/040030500868.html?newtweet=01 【お礼と次のイベント参加について】 スペースにお立ち寄りくださった方、拙本をお手に取ってくださった方等々ありがとうございました! 初めてのサークル参加で至らぬ点も多かったですが、優しいお言葉をたくさんいただけて嬉しかったです。 ピクシブ見てますとお声がけいただけたり、ガンプラのお話ができたりとても楽しかったです。 ありがとうございました!! 次のイベント参加は春コミになります。新刊はおそらく、現パロのハッピーなアイガエアイ同軸リバ(ただし全年齢)になると思います(本編の展開次第で変わるかもしれませんが…)。 よろしくお願いします!
  • 鉄血のオルフェンズ二期異伝 希望の轍

    第10章 崩壊の序曲

    ここから本編と構成が若干ずれていきます。 MA戦の前にタービンズ編。 少しずつ恋愛要素もちりばめています。当方オルメリ民であることをご了承ください。 MSやその他世界観に触れるものは、メカニック&ワークスを参考にしています。 ブクマ&いいね、コメント、ありがとうございます。とても励みになっています。
    10,368文字pixiv小説作品
  • 名瀬とアミダとタービンズのお話

    モブ少女の目線から、名瀬アミとタービンズのお話を。 タイトルに冠した割には名瀬さんはあまり出てこないかも。 98%くらいねつ造なんですが、タービンズの根底に流れるアミダさんの愛について書いてみたかった。 ラフアジエーコ、アトクー、メリさんもちょこっと出ています。 名前が出る男性は名瀬さんだけなので、思いがけずハーレム小説になりました(ハーレム小説の定義とは…!) ちなみに、過去作「未来への扉」(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7728107)の中で名瀬が昭弘へ残した遺言のアンサーがあります。こんな未来がくることを祈ってる。
  • 玉蜀黍の海原で

    楽園

    1話から3年半後。鉄華団が火星に戻って来てから、2年半後。革命の乙女の座を降りたクーデリアは三日月の農場で共に過ごしていた。ある日、三日月の農場に訪れた人たちがいた。その人たちとは。その後、あることが起きて、オルガだけではなく、三日月までもが動揺しだす。一緒に行ったユージンと男三人があたふたする中、一人どっしり構えているのはアトラだけ。その時、クーデリアは? 玉蜀黍の海原でシリーズ、光り輝く風の中(R-18指定。ミカクーハッピーエンド、初H、三日月からのプロポーズ?)の続き。こんなラストがあってもいいんじゃない? ただミカクーを幸せにしたいだけで書いている、ミカクー脳な私です。 「そっか。俺も、愛されてたんだ…」とただ三日月に言わせたくて書いた作文です。 三日月の農場では麦も栽培している。クーデリアは三日月と付き合うようになってから、三日月に藍那と呼ばれるようになった。理由はクーデリアの名前はあまりにも有名になりすぎて、二人だけの時はせめて藍那と呼ぶようになった。 表紙の花は、ムーンダストとブルーローズです。ムーンダストは永遠の幸福。ブルーローズは神の祝福と言う花言葉です。
    15,029文字pixiv小説作品
  • 咲き誇る華 其の瞬間まで

    短いです。 でも最後の救済があっても良かったのではと思ってしまい…。 愛された度合いを感じるのも皆其々だと思いますが、確かに兄貴と姐さんは父と母だったかと。 キャラが物語上亡くなると、涙がでるという事は、それだけ、自分の中でも華開いていた存在だったのだなぁという。 まるで現実の誰かが亡くなった喪失感。 文章毎度滅茶苦茶ですが、ご了承ください。
  • 寒い冬の夜に

    約2年前に書いた名瀬アミ小話をprivatterからサルベージ。 クロエちゃんはフランス語の人名らしいので、勝手にフランスの文化が残る街の出身、ってことにしてます。昭弘達みたいに、昔は本当の家族がいたりしたのかな~と。(捏造100%) ピアコンが楽しみ過ぎて震えてる。タオル何枚持っていこう。
  • それはきっと幸せな日々

    2週連続のショックから抜け切れず、第2弾。 こーゆー未来が見たかったんだ―――! ※ちょいちょいモブキャラ登場します。ご注意。 ※願望なので捏造過多。ご注意。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

名瀬アミ
3
編集履歴
名瀬アミ
3
編集履歴