地球防衛組
ちきゅうぼうえいぐみ
日向仁…剣王パイロット、ライジンオー及びゴッドライジンオーのメインパイロット、地球防衛組の命名者。元気印。
月城飛鳥…鳳王パイロット、ライジンオー及びゴッドライジンオー飛行及び姿勢制御担当。見かけ倒しのキザなヤツ。
星山吼児…獣王パイロット、ライジンオー及びゴッドライジンオーパワー制御、武器操作担当。気は弱いが心優しい少年。
白鳥マリア…司令官兼バクリュウオーメインパイロット(遠隔操作)。本作のヒロインで仁のお目付け。
春野きらら…外部通信担当。アイドルを目指している。
今村あきら…コアロボ発進システム、バクリュウオー武器選択担当。ロックな少年で地震が苦手。
池田れいこ…主にライジンオーとの通信担当。プロレス好きで、負けず嫌い。
真野美紀…エネルギーゲージチェック、バクリュウオー各種武器類セーフティー管理、バクリュウカッター発射担当。飼育委員。
高森ひろし…副司令官及びライジンオー各種武器セーフティー管理担当、バクリュウオーサブパイロット。クラス委員長。
石塚織絵…鳳王各種センサー系モニター、ライジンオーダメージカウンター担当。食べることが大好き。
栗木容子…ライジンオーレーダー担当。幼児体型のおしゃまさん。
小川よしあき…剣王回路系モニター、バクリュウオー変型担当。マイペースでお人よし。
坂井ときえ…獣王各種センサー系モニター、バクリュウオーダメージカウンター担当。居酒屋のおせっかい焼き。
近藤ひでのり…主にライジンオーレーダー担当。金持ちのお坊ちゃん。
小島勉…コンピューターオペレーター。勉強と発明好きのガリ勉くん。
佐藤大介…獣王回路系モニター、メカニック、バクリュウカノン発射担当。体はでかいが何かと苦労人。
泉ゆう…ライジンオー合体チェック、バクリュウドラゴンセンサー系モニター担当。無口で無表情。
島田愛子…剣王各種センサー系モニター、バクリュウパルスチェック担当。勝気でスポーツ万能
※あきらが、バクリュウカノン発射担当と思われがちだが、実際に撃ちだしているのは大輔。これを知らない人間が多いのも事実である。(月刊アニメディア 小冊子)
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- THEスーパーヒーロー戦記α
第1話 ライジンオー見参!-1
イメージ元:スパロボαスーパー系第1話+スパロボNEO第2話 早速だが、いつもの面子がご登場。今回はアイマスのキャラはお休みです。 新西暦187年4月12日(ステージBGM:勝利と敗北の狭間で)9,807文字pixiv小説作品 - chocolate
chocolate (13~18)
以前サイトで連載した防衛組6年生のバレンタインをめぐるお話です。 各メンバーの視点の小話をつなげたオムニバス的な感じです。13から18までです。14,909文字pixiv小説作品 - THEスーパーヒーロー戦記α
第8話 未知なる災い-1
イメージ元:スパロボα第9話だが、ほとんどオリジナル展開です。 最強のメカニックマンがようやく登場 iDOLもロンド・ベルの面々からすれば普通(?)のスーパーロボットである。(心がある云々はそもそも議論の対象外) あと今後の話の展開考慮でゼノ真にフラグを立てておきます。 新西暦187年4月20日(ステージBGM:勝利と敗北の狭間で)6,299文字pixiv小説作品 - chocolate
chocolate (1~6)
以前サイトで連載した防衛組6年生のバレンタインをめぐるお話です。 各メンバーの視点の小話をつなげたオムニバス的な感じです。 まずは、1から6まで。以降順次アップしていきます。16,416文字pixiv小説作品 - chocolate
chotolate (7~12)
以前サイトで連載した防衛組6年生のバレンタインをめぐるお話です。 各メンバーの視点の小話をつなげたオムニバス的な感じです。 7から12までです。17,204文字pixiv小説作品 - THEスーパーヒーロー戦記α
第10話 首都圏絶対防衛線-1
イメージ元:スパロボα2第13話だが、ほとんどオリジナル展開です。 リヒテルは再び ガトランティスの戦力は諸般の事情でデフレさせました…とは言っても2202原作の“250万隻”は推定値にしか過ぎないらしいが 新西暦187年4月22日→4月23日(ステージBGM:この星の明日のために)7,240文字pixiv小説作品 - スパロボ風の会話集
地球防衛組の特別授業(絶対無敵ライジンオー)
今回はスパロボGC、及び移植版のXOのようなノリで他作品の人物が地球防衛組の臨時教師をやる事となったらを描いてみました。といっても、教師経験者が何人かいますが。3,292文字pixiv小説作品