概要
本来、女子が使用するのが最も相応しいとされている言葉遣い。主に女子に特有な語尾(てよだわ言葉)を指す。肯定文には「名詞+よ」「名詞+ね」「~だわ」「~なのね」「~なのよ」「~よね」「~わね」「~わよ」などを付属し、疑問文には「~かしら?」を付けるという口調。ドラえもんのヒロイン・源静香にちなんで、しずかちゃん言葉とも呼ばれている。てよだわ言葉は明治以降独自に発達した東京方言。
また、「~ですわ」「~ですのね」「~ですのよ」「~ですわね」「~ですわよ」「~ますかしら?」「~ですかしら?」と女性語を丁寧語でさらに昇華させた口調をお嬢様言葉とも呼ばれている。
女性語の傾向と存在価値
女性語はいわゆる「役割語」であり、例えば「ワシは○○じゃ」と言う老人語(広島弁が基と言われている)、「わたくしは○○ざます」という上流階級の婦人語(山の手言葉)、「わたし○○アルヨ」というチャイナ訛り(協和語)などと同様、創作物における女子キャラクターの女性らしさをアピールするために用いられる話し方であり、女子力のバロメーターのシンボルにもなっている。
女子キャラクターの性格の善し悪しはともかく、女性語を使うのか使わないのかで、女性らしさに大きな差異が生じると言っても過言ではない。つまり女性語を高頻度に使えば使うほど、女子力と口調の艶やかさが限りなく高まり、女性扱いされたり、女性として万人に認めてもらえリスペクトもされるが、それを使えない又は使わなければ、女子力と艶やかさが著しく低くなり、特に男子から女性扱いされなかったり女性として認めてもらえるどころか、逆に性別として疎まれたり蔑まれることにもなるだろう。
小説・演劇・映画・ドラマ・アニメ・ゲーム・歌謡曲・CMなどのあらゆるフィクションで用いられており、昭和の創作作品では女子キャラクター(ごく稀だったスケバンと肝っ玉系女子を除く)の全員がこれに該当する口調で話すのが普通であった(放送・連載が今も続いている作品ではサザエさん・ドラえもん・ルパン三世・それいけ!アンパンマン・ガラスの仮面等)。近年のTVドラマでも昭和を舞台にした朝ドラは顕著だが、それ以外の現代ドラマでもそれなりに健在である。
http://www.gender.jp/journal/no5/3_mizumoto.html
この調査では30代前半の女子登場人物の使用率はほぼ全員(96.1%)とのこと。
広島弁の老婆の登場人物も未だに健在なことから、女性語は創作物において残っていくのかもしれない。
2010年以降でも10代な登場人物がメインドラマで使用されないわけでもない。
ドラマ版山田くんと7人の魔女など。要は女性語好きな原作者と脚本家次第である。
昭和と平成で時代の変化の作風の違いがわかりやすい仮面ライダーやウルトラマンでも近年の作品において女性語は普通に使われているウルトラマンジード、仮面ライダー鎧武など
1980年代頃から、男女子共にユニセックスな言葉遣いが好まれるようになったため、現実社会で聞いたためしがないという若年層が圧倒的に多いと思われる。
だが、現在でも自分で使う、または身近に使っている人がいるという話は知恵袋などの回答でも、意外と見受けられる。
独自に発達した東京方言のため、地方ではメディア以外で聞く機会は元々実際に少なかった可能性も高い。
昭和末期頃から女子向け作品では女性語の使用が廃れはじめ、1990年代後半に入る頃からは男向け作品や子供向け作品でも、一部のキャラクター(お嬢様・優等生・母親など)にだけ女性語を常用させ、女子主人公を含むほとんどのキャラクターは、「~だよ」「~だね」「~じゃん」「~かな?」など男女子の差異が全くない中性口調やユニセックス口調(東京弁)で話す作品も現れるようになった。
2000年以降のアニメ番組で女性語を完璧に常用する主な女子主人公やメインヒロインはシェリル・ノーム、涼宮ハルヒ、御坂美琴、小此木優子、神代マヤ、アンジュ、プリキュアのメインキャラ(プリキュアピンク主人公を除く)など。プリキュアの女性語を話すメインキャラについては下記の女性語を常用する女子キャラクターを参照。
「このすば」のアクアなど、ラノベ系も多い。
2017年夏アニメに絞ってもヒロインポジションを筆頭に、メインキャラに多く存在する。
堀北鈴音、エルゼ・シルエスカ、真田莉々奈、アンジェ、天道花憐、早乙女芽亜里など。
また同時期に、女子キャラに「~じゃね?」「~じゃねーだろ」「~じゃねーよ」「~じゃねーぜ」「~ぜ」「~だぜ」というべらんめえ口調(俺女などに代表される男言葉というよりは、DQN弁)で話す漫画も出てきたが、すぐに使われなくなった(現実に近過ぎればいいというものでもないらしい)。敬語、方言、オタク口調(「ふみゅ?」「ふぇぇ…」)でその場をしのぐ作品も多かったが、これも長続きしなかった。
2005年頃からに一般に広まったツンデレだが、該当するキャラが女性語を使用する確率が非常に高い。シャナ、ルイズ、遠坂凛、澤村・スペンサー・英梨々、惣流・アスカ・ラングレー等。
洋画の字幕や吹き替え、翻訳小説やアメコミなどでは、女子の台詞は女性語で訳することが今もなお多い。またこれを逆手にとって、翻訳物っぽい雰囲気を出したいときに女子キャラに女性語を喋らせるというテクニックもある(『ジョジョの奇妙な冒険』や『攻殻機動隊』の女子キャラが、女性語と男言葉を取り混ぜて話すのはこのためであると思われる)。
明治以降に登場した言葉であるため時代劇に登場することは滅多にないものの、NHK大河ドラマ「真田丸」においては当時の女性がどんな風に会話をしていたのかという資料が確認されていないという理由で、女性語が使われている。
また、漫画『ライフ』の安西愛海のように、「猫かぶり」「裏表がある」ことを表現する演出として女性語を用いる作品もある(安西愛海は自分がいじめられるようになると女性語を使わなくなる)。
二次創作において原作でそんな話し方をしていないキャラ(例:鹿目まどか、天海春香)をうっかり女性語で話させてしまうことはよくある。例えば『けいおん!』の平沢唯や秋山澪に女性語を喋らせたら、受け手には違和感を間違い無く感じさせるだろう。
女性語の生徒会役員や優等生キャラは今も昔も健在である。
古手川唯、風紀委員長、三隅倫、水無月かれん、海藤みなみ、菱川六花、真木夏緒、榎本結子、桃園マキナ、絢瀬絵里、黒澤ダイヤ、西洞院百合子、桃喰綺羅莉、香椎結衣など。
また漫画・アニメ・ドラマだけでなく、歌謡曲の歌詞・女子用ソングの中でも中性語やユニセックス口調が大変目立ってきている。昭和期全般なら、ピンクレディー・キャンディーズ・山口百恵・中森明菜・松田聖子・小泉今日子・中山美穂・おニャン子クラブを筆頭とした70年代・80年代アイドルの全盛期は歌詞が女性語ですべて統一されていたが、平成期以降に安室奈美恵や浜崎あゆみ、つい最近なモーニング娘。・AKB48・ももいろクローバーZあたりのアイドルが台頭すると女性語はすっかり淘汰され、時代の流れによって歌詞が中性口調やユニセックス口調で統一されている。
さらに、平成期以降のアニソンやプリキュアシリーズ・アイカツシリーズ・ラヴライヴシリーズ・ガルパンシリーズ・アイドルマスターシリーズなどのガールズキャラクターソングの歌詞でも時代の流れによって、同様な現象が大いに見受けられる。
とはいえ、女性語好きな作詞家もまだごく少数いるため、AKBの楽曲にも女性語は使われているなど、完全に淘汰されたわけではない。「雨の動物園」など。
過去のアイドルソングに女性語が多いのは男子の理想な女子像を歌ったものが多いせいもある。
2000年代のアイドルソングは理想な女子像を歌うものが減り、ユニセックス口調と共に歌詞の一人称に「ボク」・「オレ」が増えている。だからといってボクっ娘の歌というわけでもない。
このアイドルソングの中性化は登場人物の性別を明確にしないためとも、男子視点のためとも、男子になりきったつもりで歌ったとも言われている。
そんな歌詞よりもさらに顕著になっているのがCMに起用されている女優と女子タレントの台詞である。女性語好きな作詞家が創る歌謡曲の歌詞とは異なり、女性語をプライベートから全く使わない彼女たちのアドリブでCMがほとんど構成されているため、女性語を発見できる確率はゼロとは言わないがゼロに限りなく近い(ただし、葛城ミサトや黒澤ダイヤのような女性語アニメキャラクターがコミック・携帯ゲーム・データカードダス・映画などのプレゼンテイションをアニメCMなどで披露するケースを除く)。まさにユニセックスで中性的な現代社会が成せる業と言ってもいいだろう。
女性語を常用する女子キャラクター
太字は女子主人公(副主人公)及びメインヒロイン。平成以降の作品に限る。
あ行
アイカツシリーズ
アイカツ!
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
霧矢あおい | 田所あずさ | 「穏やかじゃないわね」が口癖で有名ないちごの相棒。 |
藤堂ユリカ | 沼倉愛美 | 「血を吸うわよ」が口癖で有名な女の子。 |
北大路さくら | 安野希世乃 | 親が歌舞伎役者の女の子。 |
西園寺つばき | 清水彩香 | 自称「パーフェクトレディー」のお嬢様。 |
栗栖ここね | 伊藤かな恵 | 実家が洋菓子店の女の子。 |
星宮りんご | 能登麻美子 | 元マスカレードのアイドル、現いちごの母親。 |
光石織姫 | 松谷彼哉 | 元マスカレードのアイドル、現スターライト学園のスクールマザー。 |
夢咲ティアラ | 遠藤綾 | ドリームアカデミーの学園長。 |
月影ほのか | 浅川悠 | 神崎美月のマネイジャー。 |
天羽あすか | 井上喜久子 | 天羽まどかの祖母。 |
神崎美月 | 寿美菜子 | 本作のチートキャラ&マドンナ的アイドル。 |
アイカツスターズ!
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
香澄真昼 | 宮本侑芽 | 夜空の後継者として、第26代美組のS4になってからは女性語キャラクターになる。 |
早乙女あこ | 村上奈津実 | 典型的なツンデレお嬢様で、興奮すると猫娘に変身する女の子。 |
白鳥ひめ | 津田美波 | ゆめが大変憧れている第25代歌組のS4にして、マドンナ的アイドル。 |
香澄夜空 | 大橋彩香 | 真昼の実姉にして第25代美組のS4だが、可愛いモノと可愛い女の子が大好きな困ったお姉様。 |
芦田有莉 | 古賀葵 | 歌組の幹部生兼ひめのアシスタントの一人。 |
リスト・ユーリ | 古賀葵 | ヴィーナスアークの女子生徒で、有莉に瓜二つのことから、愛称は「白ゆりちゃん」。 |
桂ミキ | 優木かな | 舞組の幹部生で、自由奔放すぎる第25代舞組のS4二階堂ゆずのお世話に手を焼いている女の子。 |
坂本ありさ | 中恵光城 | 劇組の幹部生で、第25代劇組のS4如月ツバサのアシスタント。 |
鳴瀬あゆみ | 木野日菜 | シャイニーアカデミーの女子生徒でお嬢様。 |
青山ナホ | 桑原由気 | シャイニーアカデミーの女子生徒でお嬢様。 |
八千草桃子 | 岡田栄美 | 劇組の担当講師で、元劇組のS4。 |
雪乃ホタル | ゆかな | S4と歌組の基礎を創り上げた功労者で、初代歌組のS4。 |
エルザ・フォルテ | 日笠陽子 | 本作のチートキャラだが、極度な野菜嫌い&マザコンお姫様。 |
ユキエ・グレース・フォルテ | 三石琴乃 | エルザの実母にして、某国の王妃であり、グレース・ケリーをモデルにした女史キャラクター。 |
アイカツフレンズ!
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
湊みお | 木戸衣吹 | 本作のもう一人の主人公で、主人公・友希あいねとコンビを組んでアイカツに励む女の子。 |
蝶乃舞花 | 美山加恋 | スターハーモニー学園のアイドル科に所属する中学2年生。見た目が大人っぽく、凛として格好いいが、お祭り好きで熱い一面もある女の子。 |
円城寺たまき | 中原麻衣 | あいねとみおたちアイドルの美人マネイジャー。 |
蜂谷千春 | 佐藤利奈 | あいねのドレスコーデを担当する女子デザイナー。 |
アイドルタイムプリパラ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
南みれぃ | 芹澤優 | プリパラ内では中性口調。 |
北条そふぃ | 久保田未夢 | ファンシーモード時は中性口調で話すことが多い。 |
北条コスモ | 山本希望 | |
華園しゅうか | 朝日奈丸佳 | |
月川ちり | 大森日雅 | プリパラ内のみ。 |
ファララ・ア・ラーム | 佐藤あずさ |
アイドルマスターシリーズ
アイドルマスター
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
水瀬伊織 | 釘宮理恵 | 憎まれ口を叩きつつも面倒見が良いツンデレお嬢様。 |
如月千早 | 今井麻美 | 貧乳ネタで弄られている女の子。 |
三浦あずさ | たかはし智秋 | のんびりマイペースな癒し系お姉さん。 |
音無小鳥 | 滝田樹里 | アイドルマスターシリーズに登場する765プロダクションの女子事務員。 |
アイドルマスターシンデレラガールズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
速水奏 | 飯田友子 | 今時な17歳の女子高生とは到底思えないくらいに女性語を使うミステリアスな小悪魔アイドル。 |
川島瑞樹 | 東山奈央 | 元女子アナ出身の28歳の遅咲きなアイドル。 |
財前時子 | なし | 金銭面で全く困らないような環境で生まれ育った名古屋出身のお嬢様で、サディスト気質を前面に押し出した女王様キャラクター。 |
高橋礼子 | なし | アイドルを31歳で目指すという、31歳の柊志乃と並ぶ本作の最年長アイドル。 |
柊志乃 | なし | ワインがやたらと大好きな、31歳の高橋礼子と並ぶ本作の最年長飲酒アイドル。 |
アマガミ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
絢辻詞 | ||
棚町薫 | ||
森島はるか | ||
塚原響 | ||
高橋麻耶 |
Undertale ※公式日本語版
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
Toriel | 母性溢れるヤギのような姿の女性モンスター。 | |
Muffet | 小悪魔的な蜘蛛の姿の少女モンスター。 |
頭文字D
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
沙雪 | かかずゆみ、奥野沙耶(新劇場版) | インパクトブルーのメンバー。 |
怨み屋本舗
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
宝条栞 | モブを含み女性語を使わない女子たちの中で、女性語を本作で常用する唯一無二な女子主人公であると同時に、現代版「必殺仕事人」の胴元。 |
うらら迷路帖
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
雪見小梅 |
エロマンガ先生
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
山田エルフ |
美味しんぼ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
栗田ゆう子 | ||
荒川絹江 | ||
三谷典子 | ||
近城まり子 | ||
唐山領子 | ||
周香玉 |
おジャ魔女どれみ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
玉木麗香 | ||
瀬川おんぷ |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
五更瑠璃 | 花澤香菜 |
か行
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
大道寺知世 | 岩男潤子 | |
李苺鈴 | ゆかな | アニメオリジナルキャラで、小狼の従妹 |
観月歌帆 | 篠原恵美 |
ガールズ&パンツァー
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ダージリン | 喜多村英梨 | |
ケイ | 川澄綾子 | |
カチューシャ | 金元寿子 | |
逸見エリカ | 生天目仁美 | |
ローズヒップ | 高森奈津美 | |
アッサム | 明坂聡美 | |
西住しほ | 冬馬由美 | |
島田千代 | ゆきのさつき |
格闘ゲームシリーズ
SEGA
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
パイ・チェン | ||
サラ・ブライアント |
CAPCOM
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
春麗 | ||
ローズ | ||
キャミー | ||
クリムゾン・ヴァイパー | ||
コーリン | ||
神月かりん | ||
エレナ | 藤田咲 | |
モリガン・アーンスランド | ||
リン・クロサワ | ||
ストーム | ||
水無月響子 | ||
綾里千尋 | ||
狩魔冥 |
SNK
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
神楽ちづる | ||
ルイーゼ・マイリンク | ||
不知火舞 | ||
ユリ・サカザキ | ||
ブルー・マリー | ||
ウィップ | ||
レオナ・ハイデルン | ||
シェルミー | ||
四条雛子 | ||
ヴァネッサ | 南かおり→秦真由美 | 「このパンチに耐えられるかしら?」「ドンドン上げていくわよ~!」を口癖とする三十路な長身人妻プロボクサー。 |
マチュア | ||
ルオン | ||
リアン・ネヴィル | ||
ローズ・バーンシュタイン | ||
B・ジェニー | ||
雪 | 西川葉月 | 月華の剣士のメインヒロインで、ロシアとジャパンのハーフであり、長い金髪と碧眼の美しい活心長槍術の使い手の女子。 |
高嶺響 | 氷上恭子 | 「某つまらぬものをまた斬ってしまったでござる!」にも匹敵する居合い抜きの達人で、同上のⅡから登場する女子剣士。 |
嘉納亮子 | ||
フェイリン・リュウ | ||
ヨンミー・リュウ | ||
ジャンヌ・ダルク | ||
出雲良子 |
賭ケグルイ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
早乙女芽亜里 | 田中美海 | スピンオフ「双」ではもう一人の主人公になり、蛇喰夢子に大変好かれる女の子。 |
桃喰綺羅莉 | 沢城みゆき | 本作のラスボスにも匹敵する百花王学園の生徒会長で、夢子とは百喰一族における従姉妹関係にある乙女。 |
西洞院百合子 |
仮面ライダーシリーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
園田真理 | 芳賀優里亜 | 仮面ライダー555のヒロイン。 |
影山冴子 | 仮面ライダー555に登場する、ロブスター・オルフェノクの正体 | |
広瀬栞 | 仮面ライダー剣のヒロイン。 | |
岬祐月 | 仮面ライダーカブトに登場する、ZECTに所属している女子。 | |
ハナ | 白鳥百合子(大人時)、松元環季(子供時) | 仮面ライダー電王のヒロイン。ストーリーの途中で子供化する |
野上愛理 | 松本若菜 | |
キバーラ | 沢城みゆき | |
鳴海亜樹子 | 山本ひかる | 仮面ライダーWのヒロイン。ただし大阪出身であるため、ツッコミ時や幼少期は関西弁を使用している |
園咲冴子 | ||
園咲若菜 | ||
白石知世子 | 甲斐まり恵 | 仮面ライダーOOOに登場するクスクシエの店長 |
メズール | 仮面ライダーOOOに登場するグリードの紅一点。 | |
風城美羽 | 仮面ライダーフォーゼに登場する、仮面ライダー部初代部長。 | |
園田紗理奈 | 虎南有香(※変身時は竹本英史) | 仮面ライダーフォーゼに登場するスコーピオン・ゾディアーツのスイッチャー。変身時は言動・声が男子になる |
大門凛子 | 高山侑子 | 仮面ライダーウィザードに登場する女子刑事で、ウィザードの協力者になるお姉さん。 |
ミサ | ||
湊曜子 | ||
沢神りんな | ||
メディック | ||
月村アカリ | ||
仮野明日那 | 松田るか | 仮面ライダーエグゼイドのヒロインで、正体はポッピーピポパポ。ポッピーピポパポ時は中性口調になる。 |
多治見喜子 | 魏涼子 | 仮面ライダービルドに登場する北都の女子首相。 |
ツクヨミ | 大幡しえり | 仮面ライダージオウのヒロイン。 |
オーラ | 紺野綾夏 | タイムジャッカーの女性幹部 |
艦隊これくしょん
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
陸奥 | ||
叢雲 | ||
荒潮 |
ガンダムシリーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR | |
---|---|---|---|
レイン・ミカムラ | 天野由梨 | 「女の子だからって・・・負けないわよっ!!」が口癖な機動武闘伝Gガンダムのメインヒロイン。 | |
カミキ・ミライ | 遠藤綾 | ガンダムビルドファイターズトライに登場するカミキ・セカイのややブラコンなお姉ちゃん。 | |
ラクス・クライン | 田中理恵 | 機動戦士ガンダムSEED及び機動戦士ガンダムSEEDDESTINYに登場するメインヒロインで、最重要人物な女の子。 | |
マリュー・ラミアス | 三石琴乃 | 同上に登場する地球連合軍の大尉の女性士官。 | |
王留美 | 真堂圭 | 機動戦士ガンダム00に登場する女子キャラクターで、若干17歳でありながら、世界に知られる名家・王家の当主を務め、その名を世界中の社交界で馳せる美貌なセレブリティ。2ndシーズンでは艶やかな大人な美女へと成長する。 |
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
朝比奈日和 | 小岩井ことり | 村一番の美少女でファンも多い。だが本人はそのことに興味が無く非常にわがまま且つ気分屋な性格。 |
榎本貴音 | 阿澄佳奈 | 病気のせいでいつも睡眠欲に悩まされており、いつもイライラして冷めている性格。常に女性口調というわけではなく、ユニセックス口調であることも多い。 |
キミキス
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
二見瑛理子 | ||
水澤摩央 | ||
星乃結美 | ||
川田知子 |
キューティーハニーシリーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
如月ハニー | ||
葉月聖羅 | ||
シスタージル | ||
ファンタスティックバタフライ |
キラッとプリ☆チャン
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
萌黄えも | 久保田未夢 | |
青葉りんか | 厚木那奈美 | |
赤井めが姉ぇ | 伊藤かな恵 | |
赤城あんな | 芹澤優 | |
白鳥アンジュ | 三森すずこ | |
みらいママ | 浅野真澄 | |
えもママ | 松嵜麗 |
きんいろモザイク
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
小路綾 |
銀魂
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
志村妙 | ||
猿飛あやめ |
クレヨンしんちゃん
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
野原みさえ | ならはしみき | 野原しんのすけと野原ひまわりの母親で、女性語を常用するサザエ・玉子・すみれと肩を並べる国民的長寿アニメの主婦キャラクター四天王の一人。 |
桜田ネネ | 林玉緒 | リアルおままごとでしんのすけたちと遊ぶのが三度なメシより大好きな大変おませな5歳児の女の子。 |
酢乙女あい | 川澄綾子 | 世田谷区の超一等地から庶民の生活を知るために春日部に引っ越し、ふたば幼稚園にも転園してきたお嬢様な女の子。 |
桜ミミ子 | 小桜エツコ | 怪人たちにいつも襲われて人質にされているアクション仮面のパートナー役の女の子。 |
吉永みどり | 寺田はるひ(前任:高田由美) | かすかべ防衛隊を担任する保母さんで、彼女の家が防衛隊の作戦基地に勝手になったりもする。 |
まつざか梅 | 富沢美智恵 | スタイルがよく美人だが、見栄張りでブランドオタクな浪費家でもあり、ナルシスト気味な性格の悪さが隠しきれていないため、彼氏がなかなかできずにいる保母さん。 |
桜田もえ子 | 萩森侚子(前任:斉藤庄子) | かすかべ防衛隊に度々振り回されて、ストレス発散に殴られウサギをその都度殴り飛ばすネネのママ。 |
風間みね子 | 玉川紗己子 | 息子を溺愛しており、教育熱心なところがある風間トオルのママ。 |
大原ななこ | 伊藤静(前任:紗ゆり) | しんのすけが大変惚れている女子大生なお姉さん。 |
大人ひまわり | こおろぎさとみ | 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁で国際警察官として働くしたひまわり本人。 |
タミコ | 釘宮理恵 | オラの花嫁で大人しんのすけの人柄に惚れて、こよなく愛するようになった彼の花嫁。 |
黒子のバスケ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
相田リコ |
クロスアンジュ天使と竜の輪舞
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
アンジュリーゼ・斑鳩・ミツルギ | 水樹奈々 | |
サリア | 喜多村英梨 | ゾーラ亡き後の第1中隊の隊長 |
エルシャ | 小清水亜美 | |
サラマンディーネ | 堀江由衣 |
けいおん!
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
真鍋和 | ||
山中さわ子 | ||
琴吹紬 | ||
曽我部恵 |
競女
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
宮田さやか | M・A・O | 準主人公でヒロイン。 |
日下生美桜 | 山村響 | |
河合花火 | 前田玲奈 | |
月下うさぎ | 田中美海 |
ゲゲゲの鬼太郎
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
猫娘 | 庄司宇芽香:6期、今野宏美:5期、西村ちなみ:4期、三田ゆう子:3期 | 普段は人間の女の子を装っているが、怒ったり興奮した時、敵と戦う時、ネズミ(ねずみ男も含む)・生魚・鰹節などを見た時には一変して凶暴な化け猫顔となる猫の生態が大変強い女の子。 |
けものフレンズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
トキ | 金田朋子 | |
ギンギツネ | 相坂優歌 |
ケロロ軍曹
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
日向秋 | 平松晶子 | |
日向夏美 | 斎藤千和 |
恋と嘘
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
真田莉々奈 |
攻殻機動隊
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
草薙素子 | 田中敦子 |
GS美神
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
美神令子 | 鶴ひろみ |
ご注文はうさぎですか?
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
宇治松千夜 | 佐藤聡美 | |
桐間紗路 | 内田真礼 | 通常時(カフェインが入っていない場合) |
こちら葛飾区亀有公園前派出所
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
秋本・カトリーヌ・麗子 | ||
小野小町 | ||
清正奈緒子 | ||
星野リサ | ともさかりえ | 「こち亀THE MOVIE」のメインヒロインで、FBIから派遣された爆弾解体のスペシャリスト。 |
さ行
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
照橋心美 | 茅野愛衣 | |
夢原知予 | 田村ゆかり |
冴えない彼女の育てかた
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
澤村・スペンサー・英梨々 | 大西沙織 | |
霞ヶ丘詩羽 | 茅野愛衣 |
サザエさん
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
フグ田サザエ | 声:加藤みどり/演:観月ありさ | 生誕から70年以上にもなる女性語主人公のレジェンド |
波野タイコ | 声:小林さやか(前任:塚田恵美子)/演:白石美帆 | 良妻賢母な波野ノリスケの若奥様 |
磯野フネ | 声:寺内よりえ(前任:麻生美代子)/演:竹下景子 | 古き良きジャパンの母と呼ばれるに相応しい女性 |
磯野ワカメ | 声:津村まこと(前任:野村道子)/演:錦辺莉沙 | 良くも悪くも快活すぎるサザエの大人しめな妹 |
花沢花子 | 声:山本圭子(前任:秋元千賀子)/演:松田杏咲 | 世渡り上手なカツオと結婚したがっている不動産屋の一人娘 |
早川さん | 声:川崎恵理子(前任:冨永みーな・潘恵子)/演:柴田みなみ | カツオのクラスメイト&ガールフレンド |
大空カオリ | 声:桂玲子/演:吉岡千波 | カツオのクラスメイト&ガールフレンド |
野沢リカ | 桂玲子 | チョットおませなタラオのガールフレンド |
伊佐坂軽 | 声:山田礼子/演:戸田恵子 | フネの女子学生時代以来の盟友 |
伊佐坂ウキエ | 声:川崎恵理子(前任:冨永みーな・潘恵子)/演:倉科カナ | 軽の実娘で、カツオの憧れなお姉さん |
穴子タカコ | 声:山本圭子(前任:塚田恵美子)/演:北斗晶 | 恐妻家なアナゴさんのカミナリ女房 |
塩田スズ子 | 桂玲子 | ワカメのクラスメイト&友達 |
大島ミユキ | ? | ワカメのクラスメイト&友達 |
真田丸
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
松 | 木村佳乃 | 真田信繁の姉で小山田茂誠の正室。 |
きり | 長澤まさみ | 本作のヒロインで、高梨内記の娘 |
梅 | 堀田作兵衛の妹で、真田信繁の最初の妻(ただし身分の違いから側室となっている)。第一次上田合戦で死亡する。 | |
薫 | 高畑淳子 | 真田昌幸の正室で、真田信之・信繁兄弟の生母、 |
茶々 | 竹内結子 | 豊臣秀吉の側室で、豊臣秀頼の生母。 |
さばげぶっ!
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
春日野うらら | 大久保瑠美 | 同じお嬢様でも、裏表がない男前口調な鳳美煌とは対照的に、女性語の昇華版とも言うべきお嬢様言葉を常用する腹黒~いお嬢様。 |
地獄先生ぬ~べ~シリーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
稲葉郷子 | ||
細川美樹 | ||
葉月いずな | ||
ゆきめ | ||
高橋律子 | ||
美奈子先生 | ||
中島法子 | ||
菊池静 | ||
木下あゆみ | ||
篠崎愛 | ||
橘百合愛 | ||
苫米地茉莉 |
Steins;Gate
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
牧瀬紅莉栖 | 今井麻美 |
新世紀エヴァンゲリオン
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
惣流・アスカ・ラングレー | 宮村優子 | |
綾波レイ | 林原めぐみ | |
葛城ミサト | 三石琴乃 | |
赤木リツコ |
スーパー戦隊シリーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
鹿鳴館香 | 鳥人戦隊ジェットマンに登場するホワイトスワンの変身者。最終回ではレッドホークこと天堂竜と結婚する。 | |
城ヶ崎千里 | 田中恵理 | 電磁戦隊メガレンジャーに登場するメガイエローの変身者でメガレンジャーのサブリーダー。 |
サヤ | 宮澤寿梨 | 星獣戦隊ギンガマンに登場するギンガピンクの変身者。 |
忍 | ギンガマン第39話のゲストキャラ | |
巽マツリ | 坂口望二香(現・柴田かよこ) | 救急戦隊ゴーゴーファイブに登場するゴーピンクの変身者で、巽兄弟の末っ子 |
ユウリ | 勝村美香 | 未来戦隊タイムレンジャーに登場するタイムピンクの変身者で、そのチームのリーダー。 |
風のシズカ | 山崎真実 | 轟轟戦隊ボウケンジャーに登場するダークシャドウのくノ一。 |
宇崎ラン | 福井未菜 | 獣拳戦隊ゲキレンジャーに登場するゲキイエローの変身者。後にそのチームのキャプテンを務める。 |
メレ | 平田裕香 | 理央LOVEな臨獣カメレオン使い。 |
須塔美羽 | 杉本有美 | 炎神戦隊ゴーオンジャーに登場するゴーオンウイングスのメンバーで、ゴーオンシルバーに変身者。 |
白石茉子 | 高梨臨 | 侍戦隊シンケンジャーに登場するシンケンピンクの変身者。 |
ルカ・ミルフィ | 市道真央 | 海賊戦隊ゴーカイジャーに登場するゴーカイイエローの変身者。 |
宇佐美ヨーコ | 小宮有紗 | 特命戦隊ゴーバスターズに登場するイエローバスターの変身者。 |
エスケイプ | 杉崎綾女 | |
アミィ結月 | 今野鮎莉 | |
キャンデリラ | 戸松遥 | 獣電戦隊キョウリュウジャーに登場するデーボス軍の構成員だが、終盤ではキョウリュウジャーに味方し、最終回でも生存する。 |
ノア夫人 | 久川綾 | |
グリッタ嬢 | 日髙のり子 | ノア夫人の娘。 |
セラ | 柳美希 | 動物戦隊ジュウオウジャーに登場するジュウオウシャークの変身者で、アムの友達。 |
ナリア | 寿美菜子 | |
ハミィ | 大久保桜子 | 宇宙戦隊キュウレンジャーに登場するカメレオングリーンの変身者。 |
マーダッコ | 喜多村英梨 | |
アキャンバー | 小宮有紗 | |
ゴーシュ・ル・メドゥ | 竹達彩奈 | 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーに登場するギャングラーの女子構成員。 |
エマ・ゴルディーニ | 太田緑ロランス | 同上の第9話に登場するゲストキャラクター。フランスの有名な宝石デザイナーだが、日本語が大変堪能で、しかも女性語を常用する。女性語を全く使わないメインヒロインにあって、本作の数少ない女性語キャラクター。 |
スーパーマリオシリーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ピーチ姫 | 向井真理子 他 | 本シリーズがスタートしてから30年以上も経過しても、同じ敵に毎回連れ攫われるお姫様は後にも先にも彼女ぐらいしかいないだろうと突っ込まずにはいられないぐらいに全くといっていいほど成長しないお姫様。 |
デイジー姫 | ||
ロゼッタ | ||
ポリーン |
ペーパーマリオ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
レサレサ | リボンをつけたテレサのお嬢様。 | |
クリスチーヌ | クリボーの女の子で、物知りな女子大生。 | |
クラウダ | ||
チュチュリーナ | チューさんの女怪盗で、隠し仲間キャラ。 | |
アンナ | 虹色の蝶の姿をしたフェアリンの女の子。 | |
マネーラ | 何にでも変身できる能力を持つ悪の組織の少女幹部。 | |
ルーシー | 王冠の形をした喋るシールのヒロイン。 |
スクールランブル
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
沢近愛理 |
涼宮ハルヒの憂鬱
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
涼宮ハルヒ |
スラムダンク
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
彩子 | ||
赤木晴子 |
スレイヤーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
リナ・インバース | 林原めぐみ | |
白蛇のナーガ | 川村万梨阿 |
世紀末オカルト学院
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
神代マヤ |
星方天使エンジェルリンクス
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
李美鳳 | ||
ヴァレリア・ベルトーネ | ||
アンヌ・ラパン |
聖闘士星矢
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
城戸沙織 | ||
ユナ | ||
パブリーン | ||
パラドクス | ||
パラス |
絶対絶望少女
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
腐川冬子 |
閃乱カグラ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
春花 |
ゾイドワイルド
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ソース | 小清水亜美 | |
ペンネ | 小松未可子 | 第5話で初登場 |
それいけ!アンパンマン
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
バタコさん | 佐久間レイ | |
ドキンちゃん | 鶴ひろみ・冨永みーな | |
メロンパンナ | かないみか | |
あざみちゃん | ||
しらたき姫 | ||
プリンちゃん | ||
エクレアさん | ||
シロップちゃん | ||
おくらちゃん | ||
おだんごちゃん | 皆口裕子 | ひとくち村に住んでいて、美味しい団子作りが上手な可愛い女の子。 |
いちごだいふくちゃん | 上坂すみれ | 苺大福を作るのが上手な女の子。 |
カラコちゃん | 岩男潤子 | 甘いものが苦手で、激辛ものが大好きな唐辛子の格好をした女の子。 |
マゴマジョ | 川澄綾子 | 魔女見習いな女の子。 |
ロールケーキちゃん | ||
たまご姫 | ||
ミミ先生 |
た行
大正野球娘。
※現代っ子(平成女子)とは異なり、大正乙女は男前気質な女子を除き女性語を全員常用する。
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
鈴川小梅 | ||
小笠原晶子 | ||
宗谷雪 | ||
川島乃枝 | ||
月映静 | ||
月映巴 | ||
菊坂胡蝶 | ||
桜見鏡子 | ||
尾張記子 | ||
アンナ・カートランド |
逮捕しちゃうぞ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
辻本夏実 | 声:玉川紗己子/演:伊東美咲 | 本作の真主人公で、酒好き大メシ喰らいな体育会系女子巡査。 |
小早川美幸 | 声:平松晶子/演:原沙知絵 | 本作の副主人公で、相棒・夏実を高学力と論理的洞察力で支える頭脳派女子巡査。 |
二階堂頼子 | 声:小桜エツコ/演:乙葉 | ゴシップとそれに絡む騒動が大好きなメガネっ娘女子巡査。 |
佐賀沙織 | 声:飯塚雅弓(前任:丹下桜)/演:吉岡美穂 | 気合いは充分だが、まだまだ空回りしがちな夏実たちの新米女子巡査。 |
中嶋瀬奈 | 折笠富美子(前任:小西寛子) | 中嶋大丸の後妻で、中嶋剣の義理な母親だが、剣より年下な20歳の若奥様。 |
相模大野千恵 | 根谷美智子 | 頼子とは警察学校同期で次席卒業だが、頼子の強運ぶりに度々振り回される警視庁で最もついていない女子巡査。 |
金子留理子 | 嶋崎はるか | イタリア語が話せる帰国子女な女子巡査。 |
木下かおる子 | 榊原良子 | 本作で最も大人らしく、クールなキャリアウーマンタイプな警部補。 |
タイムボカン24
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
カレン | 鬼頭明里 | JKKこと時空管理局の17歳の女子局員。 |
ビマージョ | 喜多村英梨 | 小原乃梨子女史時代のドロンジョやマージョよりも女性語を割と多めに使っている3バカの現場女子リーダー。 |
美麗 | 皆口裕子 | JKKに新しく配属された女子司令官で、ビマージョの姉貴。 |
ダンガンロンパ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
霧切響子 | ||
セレスティア・ルーデンベルク |
ちいさなプリンセスソフィア
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
エレナ・カスティーオ・フローレス | ||
アンバー | ||
ヒルデガード | ||
ビビアン | ||
ミランダ | ||
アイビー | ||
プリズマ | ||
ミニーマウス | ||
デイジーダック | ||
クララベル |
チョロQシリーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
アニア | キスババ家の令嬢であるツンデレで気の強いピンクのポルシェ・911ターボ | |
ルルーザ | ラノフカワークスに所属するギャル風な赤いホンダ・シティターボ | |
ケーベルト | ソバッソワークスのリーダーを務める青いトヨタ・2000GT |
月姫
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
アルクェイド・ブリュンスタッド |
電脳コイル
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
小此木優子 | ||
天沢勇子 | ||
橋本文恵 |
電波教師
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
桃園マキナ | ||
鑑純音 | ||
叶美奈子 |
東方Project
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
博麗霊夢 | シリーズを通じての主人公。 | |
八雲紫 | ||
風見幽香 |
とあるシリーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
御坂美琴 | ||
白井黒子 |
ドラゴンクエストシリーズ
※作品の性質上、お姉様・お嬢様・お姫様が他作品の女子たちよりも圧倒的に大勢存在するために、スケバン気質な女子以外の主要キャラクターは基本的に女性語を全員使用している。そのため、ここではメインキャラクターのみ扱う。
ドラゴンクエストⅠ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ローラ | 笠原弘子 | ラダトーム王ラルス16世の一人娘で、邪悪な勢力にさらわれ勇者の救いを待つという典型的なお姫様。「そんな、ひどい…」というセリフで有名。後述のムーンブルク王女・アリーナ・マルティナ・アンルシアなどの戦えるお姫様が世間一般を賑わせる昨今、隔世な感を感じずにはいられない本シリーズの記念すべき第1号の戦えないお姫様。 |
ドラゴンクエストⅡ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ムーンブルク姫 | 横山智佐 | ムーンブルク国のお姫様。MPとすばやさが高く、攻撃呪文を真っ先に使える魔法使いであると同時に、回復呪文も覚えるので、賢者の元祖とも言える本シリーズの記念すべき第1号の戦えるお姫様。 |
ドラゴンクエストⅢ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ルイーダ | 甲斐田裕子 | 初登場を本作で果たすのを皮切りに、以降なシリーズや様々なスピンオフ関連作品にも登場するお馴染みな女子キャラクターとなっていて、パーティから外れている仲間キャラクターを管理してくれるルイーダの酒場を切り盛りする艶っぽい女性主人。 |
ドラゴンクエストⅣ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
アリーナ | 吉田小南美→中川翔子 | サントハイム王国の王女で、スピードと身軽さを生かした徒手空拳な白兵戦を最も得意とし、会心な一撃も高確率で決められる格闘家タイプのお姫様。 |
マーニャ | 富沢美智恵→沢城みゆき | モンバーバラの踊り子でセクシーなお姉さんだが、無類なギャンブラーでせっかく稼いだカネをギャンブルで全部スカンピンにしてしまう困ったヒト。 |
ミネア | 江森浩子→日笠陽子 | 占い師にしてマーニャの実妹であるが、酒乱でギャンブル狂な姉に毎日振り回されている生真面目なお姉さん。 |
ドラゴンクエストⅤ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ビアンカ | 川村万梨阿→井上麻里奈 | 主人公の幼馴染で花嫁候補の一人。炎の魔法を駆使して戦うおてんばなお姉さん。 |
フローラ | 井上喜久子→花澤香菜 | 花嫁候補の一人で、大富豪ルドマンの娘。爆発の魔法を駆使して戦う淑やかで心優しいお嬢様。 |
デボラ | 朴璐美 | リメイク版で追加された花嫁候補の一人で、フローラの実姉。魔神の金槌でメタルを狩るのを得意とする女王様気質のツンデレお嬢様。 |
ドラゴンクエストⅥ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ミレーユ | 久川綾→田中理恵 | 剣士テリーの実姉で、夢占い師グランマーズの弟子をつとめる苦労人な金髪美女。 |
バーバラ | 吉田小南美→三森すずこ | 記憶喪失の魔女っ子で、重要キャラクター且つ物語のヒロイン的な扱いを受けている女の子。 |
ドラゴンクエストⅦ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
マリベル | 悠木碧 | フィッシュベルの網元のワガママなお嬢様。特に主人公に対する毒舌が目立つが、好意も垣間見えるツンデレ少女。 |
アイラ | 遊牧民族であるユバールの踊り手だが、あのキーファ・グランの子孫であると思われ、習得する特技や押しが強い面などから彼の血筋が伺える女剣士。 |
ドラゴンクエストⅧ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ゼシカ | 竹達彩奈 | ツインテールの女魔法使い。本シリーズのマーニャやマルティナと肩を並べるほどのお色気担当でもある名家のお嬢様。 |
ミーティア | 種田梨沙 | トロデーン王国の清楚なお姫様。正気を失ったドルマゲスに呪いをかけられ白馬の姿にされている。 |
ドラゴンクエストⅨ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
サンディ | 喜多村英梨 | ガングロメイクのギャル風の姿の妖精の少女。基本的にはギャル語だが、女性語も時折使っている。 |
リッカ | 藩めぐみ | リッカの宿屋を切り盛りする健気な少女。後に「世界宿屋協会」から宿王に任命される。 |
ドラゴンクエストⅩ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
アンルシア | 早見沙織 | グランゼドーラ王国のお姫様で、本作における勇者。敵キャラから「ぺったんこ」「デコっぱち」呼ばわりされたりといじられキャラにもなっている可哀想な女の子。 |
マイユ | 遠藤綾 | オーグリード大陸の小さな村「ランガーオ村」の村王の娘で、気立てが良く村の民からも慕われているナイスバディな女子オーガ。 |
ドラゴンクエストⅪ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ベロニカ | 内田真礼 | 赤ずきんのような見た目の魔法少女。見た目はどう見てもロリだが実際は10代後半の少女で、セーニャの双子の姉。 |
セーニャ | 雨宮天 | ベロニカの双子の妹。気の強い姉とは真逆のおっとり天然。姉妹合わせて古代の賢者の生まれ変わりであり、双賢の姉妹と呼ばれる。 |
マルティナ | 小清水亜美 | デルカダール王国のお姫様。アリーナと肩を並べる女子格闘家であると同時に、マーニャやゼシカと肩を並べるほどのお色気担当も兼ねているお姉さん。 |
ドラゴンクエストヒーローズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
メーア | 桐谷美玲 | 本作の女主人公で、幼馴染のアクト(男主人公)とともにエルサーゼ王国の親衛隊長を務める。勇敢な性格だが猪突猛進すぎるところが玉にキズ。 |
ジュリエッタ | 小松未可子 | 魔法研究所の所長を務める若き天才学者で、ブーメランと攻撃魔法を駆使して戦い、主人公たちをサポートする頼もしい女性。 |
ドラゴンクエストヒーローズ2
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
テレシア | 武井咲 | 本作のもう一人の主人公(女子主人公)&ジャイワール出身の士官候補生で、暴走しがちな双子のラゼル(男子主人公)に的確なツッコミを入れる優等生タイプな女の子。 |
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
マァム | 冨永みーな | 本シリーズの様々なスピンオフ作品の中でもかなり異色な作風と位置付けられている本作の僧侶戦士であったが、女子格闘家に転職する。老若男女を問わず他人を慈しむ博愛&慈愛な精神の持ち主だが、恋愛沙汰や恋愛感情に大変疎く鈍い年頃な女の子。 |
レオナ | 久川綾 | 本作に登場するパプニカ王国の実質的な若き女王様で、ダイ一行では専ら回復担当の一翼を担うが、大変耳年増な一面もあり、他人の恋愛事情に首をズケズケと突っ込みたがる俗っぽい一面もあり、庶民と王族とのギャップが溢れる言動でダイたち周囲を呆れさせる年頃な女の子。 |
エイミ | 冬馬由美 | 本作に登場するマリンの実妹で、通常時はレオナを護衛するパプニカ王国の女子賢者だが、ヒュンケルに恋心を抱く意地らしくも命知らずな恋する乙女。 |
マリン | 江森浩子 | 本作に登場するエイミの実姉で、通常時はレオナを護衛するパプニカ王国の女子賢者で、男子賢者であるアポロとは恋仲関係にあるお姉さん。 |
メルル | 南場千絵子 | 本作に登場する女子占い師で、戦闘能力は全くないが、回復呪文や遠方での危機的状況や未来予知を的中する能力には大変秀でている。ポップがマァムのことが大好きなのを知っていながらも、彼を愛している年頃な女の子。 |
フローラ | なし | 本作に登場するカール王国の実質的な女王様で、アヴァンのことをお姫様時代から愛しており、最終決戦後には彼とめでたく結婚する大変羨ましい女性。 |
ドラゴンボールシリーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ブルマ | ||
ブラ | ||
ビーデル | 皆口裕子 | |
リブリアン | ||
人造人間21号 |
な行
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
エレイン | 小岩井ことり | |
メラスキュラ | M・A・O | |
デルドレー | 加藤英美里 |
NARUTO
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
春野サクラ | ||
山中いの | ||
テンテン | ||
シズネ | ||
小南 |
ニューダンガンロンパV3
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
東条斬美 | ||
モノファニー |
忍たま乱太郎
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ユキ | ||
トモミ | ||
しおり | ||
そうこ | ||
あやか | ||
みか | ||
おシゲ | ||
ナオミ | ||
亜子 | ||
猪々子 | ||
卯子 | ||
恵々子 | ||
山本シナ |
は行
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ミコチ | ||
コンジュ |
化物語
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
戦場ヶ原ひたぎ | ||
羽川翼 |
はじめの一歩
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
間柴久美 | 幕之内一歩を愛しているのだが、彼同様恋愛には大変奥手で、しかもいい雰囲気になっても、性悪な兄貴に恋路を度々妨害される哀れな乙女。 | |
飯村真理 | 一歩になにかと興味津々なボクシング雑誌記者さんで、男の扱いにも意外と長けているお姉さん。 | |
山口智子 | ||
鷹村京香 | なし | あの理不尽大王・鷹村守の姉貴とは到底信じられないくらいな「鷹村コンツェルン」のお淑やかな御令嬢。 |
トミ子 | 青木勝のカノジョだが、美人とはお世辞にも言えないお姉さん。 | |
幕之内寛子 | 一歩を女子手ひとつで育てた彼の母親で、「釣り堀幕之内」の女子社長。 |
はたらく魔王さま!
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
遊佐恵美 |
ハヤテのごとく!
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
桂ヒナギク |
美少女戦士セーラームーンシリーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
水野亜美 | ||
火野レイ | ||
愛野美奈子 | ||
海王みちる | ||
冥王せつな | ||
ルナ |
Fate
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
遠坂凜 |
ふしぎの海のナディア
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ナディア・ラ・アルウォール | ||
メディナ・ラ・ルゲンシウス・エレクトラ |
藤子不二雄作品シリーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
佐倉魔美 | ||
春日エリ | ||
星野スミレ | ||
沢田ミチ子 | ||
野々花みよ子 | ||
源静香 | かかずゆみ、前任:野村道子 | 今時な小学生とは到底信じられないくらいに女性語を常用する元祖ヒロインで、サザエ・不二子と肩を並べる女性語キャラクター最古参者な女の子。 |
ドラミちゃん | ||
ジャイ子 | ||
野比玉子 | 三石琴乃、前任:千々松幸子 | 野比のび太の母親で、女性語を常用するサザエ・みさえ・すみれと肩を並べる国民的長寿アニメの主婦キャラクター四天王の一人。 |
しずかママ | 折笠愛、前任:松原雅子 | 淑女の躾と嗜みに大変厳しいしずかの母親。 |
平成版ひみつのアッコちゃん
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
加賀美あつ子 |
平成版魔法使いサリー
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
夢野サリー |
北条司作品
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
香瑩 | ||
槇村香 | ||
野上冴子 | ||
野上麗香 | ||
野上唯香 | ||
美樹 | ||
麻生かすみ | ||
ブラッディ・マリィー | ||
ソニア・フィールド | ||
来生瞳 | ||
来生泪 | ||
浅谷光子 |
僕のヒーローアカデミア
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
蛙吹梅雨 | 悠木碧 | |
八百万百 | 井上麻里奈 | |
ミッドナイト | 渡辺明乃 | |
ラブラバ |
ま行
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
シェリル・ノーム | ||
グレイス・オコナー | 井上喜久子 | |
キャサリン・グラス | 小林沙苗 |
魔法騎士レイアース
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
龍咲海 | 吉田小南美 | |
鳳凰寺風 | 笠原弘子 | |
プレセア | 篠原恵美 | |
アルシオーネ | 天野由梨 | |
プリメーラ | 白鳥由里 |
魔法少女まどか☆マギカ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
暁美ほむら | 斎藤千和 | まどかのクラスに転校してきたクールな謎の美少女。 |
巴マミ | 水橋かおり | まどかやさやかの先輩魔法少女。 |
魔法先生ネギま!
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
神楽坂明日菜 | ||
那波千鶴 |
名探偵コナン
概ね20代以上の女性キャラクターが使用することが多い。
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
灰原哀 | 林原めぐみ | 表面的なメインヒロインは毛利蘭だが、主人公・江戸川コナンを公私な面で実質的に支えている本作のメインヒロイン |
宮野志保 | 林原めぐみ | 哀の真の正体で、黒の組織の元メンバー |
宮野明美 | 玉川紗己子 | 志保の姉であり、10億円強盗事件の犯人だが、黒の組織を抜けることなく死亡 |
佐藤美和子 | 湯屋敦子 | 後輩・高木渉の頭が一生上がらない警視庁の敏腕女子警部補 |
宮本由美 | 杉本ゆう | 美和子とは盟友関係にある警視庁交通部交通課の女子警部補 |
上原由衣 | 小清水亜美 | 同僚の大和敢助・諸伏高明とは幼なじみな長野県警の刑事 |
妃英理 | 高島雅羅 | 毛利蘭の母親で、現在別居中で弁護士を生業としている毛利小五郎の妻 |
工藤有希子 | 島本須美 | 英理とは高校時代からの盟友関係にある工藤新一の母親 |
ジョディ・スターリング | 一城みゆ希 | 黒の組織を追って来日しているFBIの28歳の女子捜査官 |
ベルモット | 小山茉美 | コナンと哀の正体を知っている黒の組織の女子大幹部で、本名はシャロン・ヴィンヤード |
小林澄子 | 加藤有生子 | コナンたち少年探偵団を担任する26歳の女子教師 |
若狭留美 | 平野文 | 通常時は女性語を流暢に使うが、狂気と殺意に満ちた野郎口調をコナン不在時に時折使う二重人格な37歳の女子教師 |
MAJOR
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
茂野薫 | ||
茂野桃子 | ||
早乙女静香 | ||
陣内アリス |
や行
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
白石うらら | ||
小田切寧々 | ||
伊藤雅 | ||
飛鳥美琴 |
YAWARA!
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
猪熊柔 | 皆口裕子 | |
本阿弥さやか |
ら行
ラブライブシリーズ
ラブライブ!
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
矢澤にこ | アニメ版、アニメ以降のドラマCD、スクフェスにおいて、キャラ作りをせず素で喋る際に限る。他ではユニセックス語を常用 | |
西木野真姫 | ||
絢瀬絵里 |
ラブライブ!サンシャイン!!
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
津島善子 | ||
桜内梨子 | アニメ版に限る。他媒体ではユニセックス語を常用 | |
黒澤ダイヤ | G's版では女性語、その他ではお嬢様言葉を使用 | |
小原鞠莉 | 基本的にはルー語を使う。素では女性語をベースにユニセックス語も交える |
恋愛ラボ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
真木夏緒 | ||
榎本結子 | 佐倉綾音 |
らんま1/2
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
天道あかね | 声:日髙のり子/演:新垣結衣 | 本作のメインヒロイン&無差別格闘天道流の使い手にして天道三姉妹の三女だが、実写ドラマ版では真主人公となる。 |
天道なびき | 声:高山みなみ/演:西山茉希 | 男の扱いは大変上手く、自称「お金の奴隷たる筋金入りな守銭奴」を自負する天道三姉妹の次女。 |
天道かすみ | 声:井上喜久子/演:長谷川京子 | 天道家・早乙女家の住人から特別な存在として扱われており、セクハラや嫌がらせを全くといっていいほどされていない天道三姉妹の長女。 |
九能小太刀 | 島津冴子 | 聖ヘベレケ女子学院新体操部のエースで、ルックスとプロポーションは完璧でありながら、兄・帯刀同様常軌を逸したエキセントリックな変態女子。 |
白鳥あずさ | 松井菜桜子 | わがままで、気に入った可愛いモノに名前を勝手につけて、自分の所有物とする癖がある聖コルホーズ学園格闘スケーター。 |
今条マリ子 | 小林優子 | 青春学園女子生徒で、応援する選手を勝たせるために対戦相手を倒す格闘チアリーディングの使い手。 |
早乙女のどか | 池田昌子 | 料理・裁縫が得意な良妻賢母で、和服が大変似合う早乙女乱馬の実母。 |
二ノ宮ひな子 | 冬馬由美 | 「無差別格闘流闘気吸引体質」を有し、乱馬とあかねを担任する女子教師。 |
未央 | 勝生真沙子 | 霊感が代々強い家系で、家族は生計を易者で立てているあかねのクラスメイト。 |
みどり先生 | 高田由美 | 八宝斎が純粋な恋心を抱いた「なかよし保育園」の保育士。 |
なつめ | 勝生真沙子 | 「天道早雲の生き別れな娘」にして「天道道場の正当な後継者」を自称する無差別格闘流使い手の姉妹の姉。 |
くるみ | 水谷優子 | 「天道早雲の生き別れな娘」にして「天道道場の正当な後継者」を自称する無差別格闘流使い手の姉妹の妹。 |
ゆか | 羽田小百合 | あかねのクラスメイト&友達。 |
さゆり | 亀井芳子 | あかねのクラスメイト&友達。 |
りゅうおうのおしごと!
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
清滝桂香 | 茅野愛衣 | |
夜叉神天衣 | 佐倉綾音 |
RELEASE_THE_SPYCE
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
相模楓 | 藤田茜 |
ルパン三世シリーズ
峰不二子という女
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
峰不二子 | 沢城みゆき/前任:増山江威子 | 本シリーズに全て登場するメインヒロインで、本作ではルパンを差し置いて、初主人公を担当する稀代な美女。サザエ・しずかと肩を並べる女性語キャラクター最古参者の一人。 |
LUPIN・TVSP&MOVIEシリーズ
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
クラリス・ド・カリオストロ | 島本須美 | カリオストロの城で登場するメインヒロイン&囚われなお姫様。 |
ロゼッタ | 塩沢とき(老婆)&河合奈保子(正体) | バビロンの黄金伝説のメインヒロインで、バビロンの黄金の謎を探る正体不明の謎の老婆。遠い昔に神に使わされて地球に降り立ち、バビロンの黄金を求めて地球をさまよっている。実際は水も滴る美女だが、正体を隠しコミカルな老婆に化けていた。長い年月の間に世界史に名が残る人物たちとも各時代で出会いと別れを繰り返していた。別れ際の台詞から、ルパンのことを本気で愛していたことが示唆されている。 |
キャラメール | 平野文 | 同上に登場するICPO主催のインターナショナル婦人警官コンテストのアメリカ代表。 |
ザクスカヤ | 吉田理保子 | 同上に登場するICPO主催のインターナショナル婦人警官コンテストの旧ソヴィエト代表。 |
ラザーニア | 島津冴子 | 同上に登場するICPO主催のインターナショナル婦人警官コンテストのイタリア代表。 |
チンジャオ | 潘恵子 | 同上に登場するICPO主催のインターナショナル婦人警官コンテストのチャイナ代表。 |
サランダ | 戸田恵子 | 同上に登場するICPO主催のインターナショナル婦人警官コンテストのアフリカ代表。 |
墨縄紫 | 荘真由美 | 風魔一族の陰謀に登場するメインヒロインで、五ェ門の許嫁にもなった女の子だが、結婚は無期限延期となった。 |
イザベル | 駒塚由依 | バイバイ・リバティー・危機一発!に登場するメインヒロインで、行方不明だったマイケルの母親。息子同様、優れたコンピュータ科学者。かつてスリーメイソンのNo.2だった頃にニューウイルスを開発したが、ウイルスを自分だけの物にしようとしてデータを隠した後に組織から逃亡。その後スリーメイソンに捕まってしまうが、ジミーを言いくるめてシルバーマンを殺させ自らがNo.1の座に着き、隠していたニューウイルスを取り出して世界を我が物にしようとする。しかし、その直後にジミーにナイフで刺されてしまう。死に際にマイケルと再会し、スリーメイソンの本部をヘリで脱出後、ヘリの中で静かに息絶えた。 |
マリア | 佐々木優子 | ヘミングウェイ・ペーパーの謎に登場するメインヒロインで、表向きはコルカカ島のバーの女子主人だが、実はコルカカ島の民兵組織「サソリ」の生き残りである。亡き兄はサソリのリーダーで、自分以外のメンバーは兄も含めてカルロスとコンサノが率いる軍に全員殺られたため、復讐する時期を狙って誰もいない町で軍人相手に安酒場を一人で営んでいる。仲間や兄を殺害し、故郷を荒らしたカルロス・コンサノ両陣営を憎んでおり、お宝を狙うルパンも最初は敵視していたが、後に和解してルパンに次第に惹かれていく。 |
木戸千恵子 | 戸田恵子 | |
ジュディ・スコット | 佐々木優子 | |
カレン・クオリスキー | 田中敦子 | |
ジュリア・ダグラス | 安達祐実 | |
マリア・ダグラス | 檀ふみ | |
ダイアナ | 岡本麻弥 | |
オーリエンダー | 高山みなみ | |
エメラ | 横山智佐 | |
ララ | 久川綾 | |
一色まりや | 林原めぐみ | |
ロザリア | 戸田恵子 | |
シンシア・F・クレイモフ | 小山茉美 | |
スーザン | 沢海陽子 | |
エリナ | ロミ・パク | |
ミーシャ | 五十嵐麗 | |
アニタ | りの | |
レベッカ・ランバート | 浅川悠 | |
ポイズン・ソフィ | 能登麻美子 | |
辻斬りカオル | 田中敦子 | |
ミシェル・キューイック | 伊瀬茉莉也 | |
ジェニー | 安藤麻吹 | |
お不三 | 関根麻里 | |
イセカ | 桑島法子 | |
ドリュー | 田中美里 | |
ミラ・ジュリエッタ・ヴェスパランド | 堀江由衣 | |
サクラ・アルディア・ヴェスパランド | 鈴木弘子 | |
神楽坂飛鳥 | 平野綾 | |
摩耶 | ロミ・パク | |
美沙 | 清水理沙 | |
リサ・アルジェント | 井上麻里奈 | |
博美 | ロミ・パク | |
ユティカ | 石川由依 | |
ラーシャ | 宮本佳那子 | |
カーミラ | 渡辺明乃 | |
レベッカ・ロッセリーニ | 藤井ゆきよ |
るろうに剣心
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
神谷薫 | 声:藤谷美紀/演:武井咲 | 本作のメインヒロインにして、後に緋村剣心と結婚し、長男・剣路を出産する |
巻町操 | 声:櫻井智/演:土屋太鳳 | 原作版は中性口調一辺倒だが、アニメ版では女性語を割と多めに使う御庭番衆先代御頭(蒼紫の師匠)の孫娘 |
高荷恵 | 声:土井美加/演:蒼井優 | 脱藩してまで西洋医学に心血を注いだ会津出身の美人女医 |
駒形由美 | 声:入絵加奈子/演:高橋メアリージュン | 元吉原の大人気花魁だった志々雄真実の愛人 |
雪代巴 | 声:岩男潤子/演:星乃あんり | 剣心が人斬り抜刀斎だった時の妻 |
三条燕 | 声:白鳥由里/演:永野芽郁 | 牛肉鍋の「赤べこ」の店員として健気に働く弥彦のガールフレンド |
増髪 | 声:中尾友紀/演:江田結香 | 普段は京都の料亭兼旅館・葵屋の従業員を務める隠密御庭番衆のくノ一 |
近江女 | 声:尾小平志津香/演:別府あゆみ | 同じく、普段は京都の料亭兼旅館・葵屋の従業員を務める隠密御庭番衆のくノ一 |
わ行
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
加古望 | ||
小南桐絵 | ||
木虎藍 | ||
那須玲 |
ONEPIECE
キャラクター | 声優・女優 | 備考・PR |
---|---|---|
ナミ | 岡村明美 | 麦わらの一味の航海士担当。 |
ニコ・ロビン | 山口由里子 | 麦わらの一味]]の考古学者担当。 |
関連イラスト
(※女子主人公オンリー 副主人公・メインヒロインも含む)
関連項目
女子力 ヒロイン しずかちゃん ドラえもん フグ田サザエ
サザエさん 時代錯誤 絶滅危惧種 ツンデレ
オネエ言葉 -男が使う女性語
だぜ子 - 女性語とはキャラを真逆に際立たせる手法