ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

法要葬儀の際に使用する、中国から伝来したシンバルの様な打楽器仏具の一種。

「妙鉢」とも書かれ、単に「鉢(はち)」とも呼ばれる事もある。


直径約30cmの銅、青銅製のシンバルで、日本では平安時代初期から使用され始め、元々は宮中で打楽器として用いられていたが、寺院においては修法や説法の場において、打ち鳴らす楽器として使用されるようになった。


法要の際に仏様をお呼びし、法要が終わればお帰り頂くものであり、同時に参列者に対して法要などの開始や終了を伝える為に用いられる。


鳴らし方

1つをスタンドに固定して撥(ばち)で討つ方法や、2枚を打ち合わせるものがある。またシンバルの用に打ち鳴らした後に、こすり合わせて擦れる音を長く響かせる。ちなみにシンバルのように長い余韻はない。


関連タグ

仏具 打楽器

関連記事

親記事

仏具 ぶつぐ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました