ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

電撃G's magazine発の刀剣美少女プロジェクト「天華百剣」及び、そのスマホアクションゲーム版「天華百剣-斬-」に登場する一部巫剣の呼称。

鍛冶兵と呼ばれる鍛冶師によって作られた巫剣であり、その製法は謎に包まれている。

『天華百剣─斬─』の舞台となる銘治32年では、巫剣を作る製法はほぼ失われた状態であり、三十二年式軍刀甲が生まれたことも非常に珍しい出来事として扱われている。

そんな時代に鍛冶兵は何らかの方法を用いて既に存在している巫剣と同一の見た目を持つ巫剣を作る方法を編み出し、それを実践してみせた。

これにより物語の数年前から活動を開始したのが影打巫剣達であり、現在では各々の目的で行動している。

但しイベントストーリーが進むにつれ皆、御華見衆に参加するようになり、2020年7月23日現在ゲーム未登場の[影]青木兼元を除いて全員が御華見衆、もとい隊長の下で生活している。

前述の通り銘治時代になってから作られた存在であり、言ってしまえば歴史上の人物や名の元になっている刀工達とは一切の関わりがない。

一覧

現在確認されている影打は以下の通り。

名前イラストレーターCV元になった巫剣
[影]長曾祢虎徹黒獅子藤原夏海長曾祢虎徹
[影]ソボロ助廣Nidy大地葉ソボロ助廣
[影]水心子正秀シエラ石見舞菜香水心子正秀
[影]九字兼定天川さっこ斎藤小浪九字兼定
[影]青木兼元refeia長妻樹里青木兼元

余談

ゲーム中では、同名の巫剣と区別するため、[影]という表記が銘の前につく。

しかし、ピクシブでは全角の[]は使用が推奨されない上、半角の[]は百科事典におけるリンク用の記法として用いられるため、使用ができない。

よって、ピクシブでは「〇〇(影打)」という表記が推奨される。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ありがとうは甘く伝わる

    父の日ということで、風鎮切光代と影打青木兼元によるお話を書きました。
  • 誰にも渡さない

    天華百剣ー斬ー 風鎮切光代、影打青木兼元のお話です。お父さん呼びの巫剣たちによる父の日記念SSです。
  • 刀剣集成古今東西 with銀色の侍

    刀剣集成古今東西 第五訓「ニセモノのホンモノ」

    はい、前回投稿から凄まじく時が流れてしまいました。 なぜかっていうと………別作品を進めてたことと、なによりも新生活が大変すぎてしばらく何にも手がつかなかったからです! 初っ端から言い訳ですが、そんなわけで第五訓、はじまりはじまり。 →第四訓http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=4998468 →第六訓http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5313051 ※ハーメルンでもマルチポストしてます。
    12,664文字pixiv小説作品
  • 貴方の笑顔が見たい

    おかえり

    ようやく書けました。 無駄に悩み、本当はもう少し早く上げれるつもりでしたが遅くなりすみません。 最終話お楽しみください。 アンケートの回答ありがとうございました。 思ったより多くて驚きました。 今後の順番は親なし一期→神様と鬼の子→素直になれない→監禁物語の順番で書いていく予定です。 ほかに要望があれば声をかけてもらあればいくらでも書きます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

影打
0
編集履歴
影打
0
編集履歴