関連タグ:水色
概要
1967年発表。原題はフランス語で【L'amour est bleu=ラムール・エ・ブル】といい、歌詞もフランス語。作詞はピエール・クール(Pierre Cour)。作曲はアンドレ・ポップ(Andre Popp)。最初はヴィッキー・レアンドロス(歌手名義はヴィッキー)の歌唱で発表されて大ヒット。第12回ユーロビジョン・ソング・コンテストで4位に入賞。その翌年にポール・モーリアのインストゥメンタルバージョンで爆発的な人気を得る。また、英語版は、シルヴィ・バルタンが、日本語版は、森山良子がそれぞれカバーした。
一般的では、インストゥメンタル版の方が人気らしい。現在では、イージーリスニング音楽やBGMの定番のひとつとして用いられており、世界中の多くの人々に親しまれている曲である。
防災無線のチャイムとして使われていて、4種類ある。
イラストは表記揺れで、「恋は水色」のタグをつけている場合あり。
関連動画
防災無線
歴代
TOA旧音源
TOA新音源