ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

搦め手

からめて

「搦め手」とは、城やとりでの裏門、陣地などの後ろ側のこと。または相手の弱点、相手が注意を払っていないところ。

概要

「搦め手」(からめて)とは以下のいずれかの意味を持つ

  1. 城やとりでの裏門、陣地などの後ろ側のこと。
  2. または相手の弱点、相手が注意を払っていないところ。
  3. 敵に対して状態異常デバフを仕掛ける等の知恵を使った作戦・戦法のことで、真っ向勝負や力技といった戦法とは逆に位置する。

関連タグ

 弱点


猫騙し:搦め手に属するテクニックの一つ。

関連記事

親記事

もん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました