ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

放浪の勇者ジージョ

ほうろうのゆうしゃじーじょ

『放浪の勇者ジージョ』とはデュエル・マスターズに登場するクリーチャー(メイン画像右側)。
目次 [非表示]

「さあ旅に出よう。新しい世界には、一体どんなゴミがあるんだろう!」――放浪の勇者ジージョ


カードとしての能力

放浪の勇者ジージョ
R 火文明 コスト5
クリーチャー:マシン・イーター 3000
このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。

概要

DM-01、つまり第1弾で収録されたクリーチャー。


ガトリング・ワイバーンと共に第1弾で登場した初代アンタップキラー。

だが、中途半端な重さの割にパワーが低かったということもあり、使われることは少なかった。そのため、このカードの失敗を生かして、後に砕神兵ガッツンダーなど、コストパフォーマンスの良い軽量アンタップキラーが誕生することになった。


デュエル・マスターズ プレイスでもDMPP-01「超獣の始動 -MASTER OF DUEL-」で実装されたが、レアリティはUC(アンコモン)に降格された。


余談

デュエル・ジャック!!第2話では、バースト・ショットの効果の範囲がいであることを活用され、フィニッシャーになるという大金星を挙げたことがある。


松本しげのぶ氏のペットのインコの名前「ジージョ」が名前の由来。


マシン・イーターで唯一のレアであり、尚且つ仙界一の天才 ミロクが登場するまで、実に20年間もマシン・イーターの最高レアリティの座を守っていた。


関連タグ

デュエル・マスターズ 火文明

クリーチャー マシン・イーター

関連記事

親記事

マシン・イーター ましんいーたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました