ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:橘田いずみ

小柄な体格をした先輩。

幼女好きでコンに執着している。掴み所がない性格をしているが、陰陽術の知識だけは豊富である。

その正体は、「三六の三羽烏」で、かつて宮内庁御霊部で夜光について研究していた呪術者であった。

土御門春虎の前にだけ頻繁に現れていたことから、彼が真の夜光の転生であることに勘づいていた節が見受けられる。

関連イラスト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 悪友2

    前作への評価ブクマコメント有難う御座いました! そんな訳で続きできました。なんちゃって戦闘メインです。いきなり始まります。健全ですよー。 また、私の趣味で本編とは全く関係無い神道系祝詞や呪術が(結構多めに)登場します。独自に調べたものもあるのですが、独自解釈してる部分もありますので予め御了承下さい。ただし、祝詞は某ゲームに登場するものを全面的に参考しているので元ネタが解った方は握手しましょう。そのゲームには大友先生の『八目の荒籠鎮めの呪詛』や多軌子の『布留の言(御霊振り)』も登場するので、興味のある方は是非調べてみて下さい。後、前者の呪詛は『古事記』に出てくると本編でもありましたが、詳しい現代語訳の載っている本を調べると、応神天皇の章にマジでありました。大友先生好きはニヤニヤ出来ます。そしてこれを知っていた某三人は筋金入りの呪術オタクである。こいつら、説話集とか霊験記とかもひっくり返してそうだなー。鏡だって寺出身だったのだから、あのファッションで古典が得意(古文書を原文で読めたり)かもしれないと思うと萌える。 『東レSOS』を読んで思ったのですが、中国の陰陽五行説を根底に置いて成り立つ陰陽師に神道をミックスさせたり、巫女に密教(仏教)の火界咒唱えさせるなんて無茶は、『東レ』の汎(帝)式陰陽術が宗教ちゃんぽんだからこそ出来ることですよね。明治初期に廃仏毀釈とか行われましたけど、すぐ何年か後に信仰の自由認められたらしいですし。だからこそ、太平洋戦争中で天皇を絶対とした神道中心の時代でも陰陽寮再建して色んな呪術の統括を出来たんでしょうね。夜光さんパネェ。そしてそう考えると、そもそも文化ちゃんぽんな日本は色んな意味で凄いなあと改めて思います。日本人で良かったなあ、とも。
  • 名前

    EX2のネタバレを多大に含みます。 未読の方は読まないほうがいいです。 ご注意ください。 こんばんは。初めての2日連続投稿です。 EX2読んだ後、もう耐えることができずに書いてしまいました。 最初は禅陣にするつもりで書いてたのにこれは一体…なんだ… と自分でもよくわからない感じになってしまいました。 最後、無理矢理終わらせた感がパナ山さん。 漢字間違いとかもろもろあったらごめんなさい。
  • Call my name

    お久しぶりの禅陣話です。 禅次朗さんの誕生日から1週間遅れてしまいましたが、恋になる少し前の塾生時代。三羽烏多めな感じで。 新刊で三羽烏再会してくれるといいなぁ。 ネタ題材は今話題の……はにゅーくんの陰陽師スバラシイですね(笑)
    16,716文字pixiv小説作品
  • 三羽鴉のドキドキ交換日記

    友人Kに贈ります。 軽い気持ちで、東レ沼に「えーい」と突き落としたらなかなか這い上がって来なくて、真っ青。なにか書いたら許してくれるとのことだったので、遅まきながら書いたよう!これで許しておくれよう! 両片思いなカプが大好きです! 小さないきものも大好きです!
  • 悪友

    DVD特典小説の内容を仄めかす描写が最後の方にあります。直接のネタバレはしてませんが、予め御了承下さい。 陣ぜ・・・ええと腐向け書く気満々でしたが、執筆者の期待に反して腐的要素は欠片もありません。三羽烏で始まって三羽烏で終わります。どうしてこうなった 時系列は3人共陰陽庁にいた頃。←この頃を書こうとした時点で失敗してる とりあえず駄文であることは確実です。あと、毎度捻りの無いつまらんタイトルばっかで済みません 続き(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4640107)
  • 酔夜の名

    禅陣学生時代話。ギャグが書きたかったんです、多分。腐要素はあまりありませんが、書いてる人間が腐なのでタグには禅陣入れておきました。捏造は結構あるのでそこはご容赦を(苦笑)涼は書けて楽しかった! EX2はグレて友達いなさそうだった木暮さんが意外で、祖父ちゃん子だった大友先生に大納得でした。 天海部長といい、法師といい、ジジイに良くも悪くも好かれる体質だよな、大友先生(笑) いつも評価、ブクマ、フォロー等をくださる方、ありがとうございます。 読んでもらえるだけでありがたいのですが、これを励みにまた頑張りたいと思います!
  • 弟子

    三羽烏繋がりで、何で先輩が「弟子」に拘るのかという理由を妄想。道満もおじいちゃんだったってことです。 九割会話文で、若干EX2のネタを踏まえてます。相変わらず意味不明の駄文です 時系列は六巻前。あの大量の土蜘蛛の簡易式をせっせと作ってたら可愛いかなと思ったけど、どうせ人型の簡易式にやらせたんだろうなあ・・・
  • 三羽烏

    初投稿です。三羽烏が大好きッス!! 会話のみの展開ですが、三人とも口調が違うので、書きやすかったです。
  • 切札-ACE-

    やたら長い二次創作&捏造設定満載SS 禅→禅か、陣→禅なのかという程度で、エロも薄いです。 捏造設定は以下の部分です ・三羽烏陰陽塾時代 ・木暮の烏天狗の式神の核は、大友の髪 ・天海部長と木暮が接触可能 ・大友が右足を失ったあたりの呪捜部事情 ・霊力口移し 特にオリキャラなどはいませんが、捏造てんこもりなのでご注意ください。 この製品は禅陣および陣禅の変態くさい話を生産する工場で製造されています。 ※謝辞 執筆にあたり、中盤で式さんに挿画ラフをご提供いただきました。 何度もイラストを拝見し、励まされました。 この激励がなかったら、最後までこの長い話を完結できなかったことでしょう。 ここに記載してお礼申し上げます。ありがとうございました。
    11,598文字pixiv小説作品
  • 三羽烏の日常

    三羽烏の海水浴

    三羽烏シリーズです。興味のある方、読んでいただけるとうれしいです。 ちょっと弱いすず、どうだったでしょうか。基本的に私はすずは木暮さんの事を気になっているんではないかと思っていますが、 木暮さん、『お兄ちゃん』キャラなので、これからどうなるか。 天海部長にも参加願いました。宮地さんも考えたのですが、ちょっと海が似合わないなと思い、天海部長になりました。 それにしても、大友先生は木暮さんの部屋の鍵や、結界の解き方知っているんだ……

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

早乙女涼
4
編集履歴
早乙女涼
4
編集履歴