暇を持て余した神々の遊び
41
ひまをもてあましたかみがみのあそび
暇を持て余した神々の遊びとは、その名の通り暇を持て余した神々の行う高位にして優雅な遊びである。
- まず、神(A)がマントを羽織り何らかの困難に直面し、神に助けを求めます。
- 神(A)が数回助けを求めたら、神(B)が物陰から現れ「私は、神だ」と言います。
- その後、神(B)は神(A)に対し施しを与えます。その際、呪文を唱えるとなお良いでしょう。
- その後、神(A)は施しを喜びつつ後ろを向き、約3~7秒後にマントを脱ぎ捨て神(B)の方を向き「私だ」と言いましょう。
- それに対し神(B)は「お前だったのか、全然気付かなかったぞ」と言いましょう。
- その後、神(A)が「暇を持て余した」と言います。
- 神(A)が言い終わったら神(B)が「神々の」と言います。
- 最後にお互い正面を向いて同時に「遊び」と言いましょう。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る暇を持て余しすぎた霧崎第一の模試
霧崎第一の遊び方。霧崎は出てこない上に成績を大幅に捏造しています。 すごく馬鹿っぽいです。 模試とか受けたこと無いのでめっちゃ適当です。 キャラ崩壊/捏造/妄想7,017文字pixiv小説作品- CoCシナリオ集
【CoCシナリオ】神々の遊び
ある日探索者は奇妙な出会いを体験する。 それが嬉しいものか、悲しいものか。はたまた恐ろしいものか。 探索者とその【出会う者】によって異なる。 すでに決められていることといえば、その出会いが神との再会であることだろう。 ―――などと、仰々しい書き方をしていますがネタシナリオです。 暇を持て余した神々の遊びをクトゥルフ神話でパロディしました。 全力でギャグに走ってもらえれば幸いです。 ・完全ギャグシナリオ ・戦闘なし、ロストなし ・1人からプレイ可能 ・プレイ時間数分2,274文字pixiv小説作品 - 異界の本
グラマラトゥーアと発注書
十二国記最新刊、白銀の墟 玄の月(第一、二巻)発売おめでとうございます!! ってことで買って読んでいたのですが、読んでいる最中に私の中のロゼマさんが『私にも読ませてよ!!』って物凄くうるさくて、読むのに集中できなかったので1日で書きました。1話完結にしては長くなったのでちょっと小分けにします。申し訳ありませんが、そのせいで狂信者の本懐シリーズは当初の予定より遅れます。 私のせいじゃないんです!ローゼマイン様のせいなんです! よし、これで心置きなく読めるぞ! ※実はロゼマさんに、主上に祈りを!主上に感謝を!って言わせたかっただけです。 名前捏造神:商売の神ヴォーシュゲシェフト、名前の由来は商売繁盛!商売の神の存在自体は捏造じゃないよ!水の眷属だよ! 各神の性格や口調はかなり適当なんで、その辺おおらかに見ていただける方限定でご覧ください。ややこしくなるのを避けるため、側近sの動きは完全に省略しています。私の中のハルトムートとクラリッサが無茶苦茶暴れるので、終わらなくなっちゃうんですよね~。7,721文字pixiv小説作品 - 単発もの
どうしても仲直りしたい人がいる 【発端篇】
女神が恋をしたっていいじゃない 女だもの byイシュタル 新たに出てきた設定と、その前に自分で作った設定が盛大に矛盾してて頭がパーンってなってた方の雪風です。でも、それがいい!設定はあればあるほど嬉しい!!隙間を埋めるための妄想でごはん10杯はイケる!! そんなこんなで、なんとか矛盾を昇華して、今回の更新に漕ぎ着けました。 思った以上に神要素が強すぎて困りましたが、それはそれで今回のお話を作るいいきっかけになりました。きのこさんまじパネェっす。 あそこまで神要素が強いなら、神様から見たらこんな感じー? っとゆるく考えて出来たのが今回のお話です。"どうしてこうなった"を核に色々考えましたが、やはり"神様"という人とは異なる思考回路を持つ存在を描くのは難しいです。 字数が3万字を超えてしまったので、前後に分けてあります。 "世界"がどのようなシステムで運用されているのか妄想が尽きない今日この頃。 普段の例の如く、捏造設定過多。神様の間での共通認識などは、本文中に説明されていないので、2ページ目に注釈がつけてあります。意味が分からなければそちらをご覧ください。 【発端篇】ここ 【経過篇】http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2650748 【完結篇】http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=267339214,920文字pixiv小説作品 - トレーナーのはちゃめちゃ日常日記☆
ト「暇を持て余した~」タ「神々の~」ジャ「遊び☆」
宗教は自由だと思うけど無理な勧誘はダメだよねぇ。 あ、あとそのうち漫画も投稿したい。問題はやる気と画力だね。1,327文字pixiv小説作品 - ワールズ・エンド・ラビリンス
3章 6話 ダンスビーチ攻略戦② 絶望と恐怖の迷宮
迷宮内にあるショッピングエリアを探索していたヒイロ達の元に悪い知らせが入る。 そして、迷宮内で響く幼い少年と少女の声。 ここは夢と希望のテーマパークではなかった。 はい、いよいよ迷宮がヒイロ達に牙をむきます。 追記:文字化けなおりました!3,465文字pixiv小説作品 - 62振配布本丸
暇をもて余したじじい共による本丸ギナジウム化計画
シリーズですが単品で読めます。 じじい共の暇潰しに巻き込まれる加州視点です。 作中でボーイズラブとかいろいろ出てきますが、すべてじじい共の妄想です。ご了承ください。とっても頭悪いです。 ムーの表紙を使いたすぎて内容関係ないのに使ってやったぜぇ。5,012文字pixiv小説作品 - ボドゲ部が行く怪異退治
【これは】ぶらり地獄行き列車の旅【部活動】
みんな!!!!!ゴスマリがんばろうな!!!!!!!(本編に何ら関係ありません) 1ページ目をよく読んだうえでお進みください。過去に、ちゃんねるで失踪しかけた私は考えた。「そうだ、最初から1000まで書けばいいのだ」固まるパソコンと戦い、書き上げた私。そこで気づいた。「別に1000まで埋めなきゃいけないって言うルール無くないか…?」 7月31日追記:ブクマ1000ありがとうございます!!!!!!!!ありがとう!!!!!!!!58,624文字pixiv小説作品 - 完コピ芸人
完コピ芸人 勇利くん[終]
逆行した勇利が選手にならず完コピ芸人をしている話の最終話です。対決後、誰かのお願いを叶えたり一悶着あったりします。知識と語彙力が乏しいのでふわっと読んでいただけると助かります。 物語を完結させるのが初めてなので書き終わった時は感慨深いものがありました。 友人と先輩と読んでくださる皆さんに多大なる感謝を。 ※ここから下は本編を読み終わってからご覧ください。 完コピ芸人勇利くんについてですが、勇利の逆行前の話や、どうしてヴィクトルに塩対応なのかうやむやのままで終わってしまいモヤっとする方も多いと思います。ですが、この逆行物語は本文読んでわかるようにギャグです。コメディです。逆行というと暗い話から始まるので私は最初から最後まで明るい話が書きたかったんです。逆行前の勇利とヴィクトルの間にはいろいろ、あらかた予想はつくと思いますがいろいろありました。でも勇利視点は書かない縛りなので過去の話は秘密のままということでご了承ください。 ということで、最後まで完コピ芸人勇利くんにお付き合いくださりありがとうございました。友人と皆さんの応援があってこそのシリーズ完結でした。皆さんのコメントに救われたし、評価やブクマがちょっとずつ増えていくのが嬉しくてありがたくて感謝の日々でした。 書き終わったから言えるんですけど、読み返すと矛盾やツッコミどころが多くて『逆行したし、別の世界線なんです!』って言い訳を用意したんですが誰も突っ込まず暖かいコメントばかりで、もうほんと、アガペーを感じずにはいられない。 YOIにハマって初めて逆行という言葉を知り、面白くて夢中でたくさんの作品読んでました。そして自分も書きたくなって、勇利がJJの完コピしてるの見てみたいなとも思ってできたのが完コピ芸人でした。最初は一応勇利視点で書いてたんですけどなんか話が暗くて、優子視点にするとその暗い部分を一切書かなくて済んだので楽しく書けました(ここで勇利視点は絶対に書かないと誓った)。本当はヴィクトルは夢を忘れることなく、逆に勇利と出会えたことで夢が鮮明になっていくはずだったんですが、ありきたりだなーと思って忘れさせる方向にしました。ユリオも記憶持ちではなかったんですが記憶持ちにしたり、プロットってなんだっけ?と不思議に思いながら書き続けてましたねー。 最初のプロットが世に出なくてかわいそうなのでここで供養します。 ×ーー×ーー×ーー×ーー×ーー× ロシアで勇利と偶然出会い、ヴィクトルは勇利を夢でよく見るようになった。夢で長谷津城を見たので長谷津行き決定、東京でアイスショーも誘われてるから出ることにした。長谷津で道に迷ったら勇利に助けられるけどすぐ逃げられる。ミナコのスナックで再び再会、ミナコと勇利にアイスショーのチケットをプレゼントする。ヴィクトルは勇利と会話したことで夢もどんどんバリエーションが増えた。 対する勇利くん、ヴィクトルの出るアイスショー見たいけど自分だと気付かれたくなくて完コピ芸人の変装で東京に向かいアイスショーを観に行く。観覧後、チケットが関係者席だったのでヤコフ門下生達(ユリオ、ミラ、ギオルギー)に見つかる。逃げようとしたけどウィッグを取られてサクッと捕まる。ウィッグを返す代わりに一曲滑ろとユリオに言われて仕方なく滑ることに。ウィッグを被ってはなそばを完コピ。ヴィクトルは途中から見てた。 てことでヴィクトルは勇利のことが気になってたけどユウのスケートにも惚れちゃったもんだから好きなひとが二人もできてどうしよう!?と(無駄に)悩む日々が始まる。 ×ーー×ーー×ーー×ーー×ーー× みたいな話を考えてました。 全然違いますね。ヴィクトルが気付かないわけないと思ってボツになりました。 ところで、完結と言いながら番外編を本で出そうと思ってるんですが、部数の参考にしたくてアンケートを用意しました。もしよければ協力してくださると死ぬほど助かります。 番外編の内容一覧 ① 11.9 (お花見デート後のホテルでの一悶着) ② 22A.2(対決後、勇利とユリオのヴィクトーーク!!) ③ 22B.2 (対決後、スナックの皆でユリトーーク!!) ④ その他 短編集になります。結果を参考にしたいのでよろしくお願い致します。 こんなに長いキャプションを最後まで読んでくださってありがとうございました。ではではこの辺で。9,644文字pixiv小説作品 勝生勇利のとある一日
日本選手権終了、年明けぐらいの妄想です。 ヴィクトルさん、勇利を買うの巻です(語弊アリ/大笑) ようやっとちょっと甘い感じに……なったと思いたい! 設定はいつもの如くスルーしていただけるとありがたいですm(__)m そしてやぱり付き合ってないヴィクトル→勇利ですが、よろしければどうぞです! <追記> 20170113デイリー7位・女子5位 20170114デイリー3位(衝撃)ありがとうございます! 皆様のお陰ですTT9,501文字pixiv小説作品- 【検証】あのキャラは現代医療技術でなら救えるのか【三次救急医療】
【検証】あのキャラは現代医療技術でなら救えるのか【三次救急医療】
この検証は暇を持て余した医療従事者の遊びである。 当検証は現代医療技術を駆使すれば原作で亡くなったキャラクターの救命が出来るのではないかと考えた医療従事者が参考資料と自身の経験を元にどうにかキャラクターを救おうという妄想である。 わかりやすく言うならば、瀕死のキャラクターたちが現代の三次救急医療機関(高度救命救急センター等)に逆トリップしてきた状態。 なるべく救う方向で行きたいけど、無理なものもある。 救えない例:HUNTER × HUNTERでキルアに心臓持ってかれた人→胸骨切開とかやる時間もなく死亡してしまう。 検証では治療による合併症はあまり考えない、かつ、治療による効果が最大限でていると仮定する。 なるべく医療関係者以外にも分かるように細かい数字等は使わないで大まかな治療方針とその結果などを記載していくが、細かくしないと検証にならないので医療用語が飛び交う。用語説明は最後に入れる。 検証はシリーズ化します。検証して欲しいキャラクターは常に募集中。 検証したいキャラがいれば、Twitterかpixivのメッセージ機能、コメントなどで作品名とキャラクターをお伝えください。 死に際の描写とか世界観を詳しく教えて下さると検証しやすい。古すぎる漫画やアニメだと資料がなくて検証出来ないかもしれないので注意。3,029文字pixiv小説作品