ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

本タグが路線としての正式名称ではあるが、詳細は東急東横線を参照。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 再録・無料配布, アンソロ寄稿

    愚痴の非常口

    ◆2014/10/12開催「COMIC CITY SPARK 9」にて頒布いたしました、TQさんのペーパーラリー企画「曇りのない時代へ-東急眼鏡」ぺいぱーの再録です。 ◆とーよこさん・でんとさん・めぐろさんの東急スリートップ組で、腐要素はなし。 ◆メトロ年少組と各々直通している3人が彼らについてぶつくさ会話しており、直通相手が変わって1年が過ぎたとーよこさんがFちゃんについて2人に零した事とは、なお話です。 ◆紙端国体劇場さま(http://345.boy.jp/)のキャラクターをお借りした二次創作です。
  • 再録・無料配布, アンソロ寄稿

    横みないれぶん

    ◆2015/3/15開催「HARU COMIC CITY 20」にて頒布いたしました、ご挨拶ぺいぱーの再録です。 ◆タイトルはパロディ的なシャレですので腐要素はギリない、みなとみらいさん&とーよこさんです。 ◆みなとちゃん開業から11年のお祝いという、記念の年が中途半端ですがとーよこさんが祝ってます。 ◆元ネタの歌ですが、話自体には言うほど関係ない上に中々古くてすみません。 ◆紙端国体劇場さま(http://345.boy.jp/)のキャラクターをお借りした二次創作です。
  • けもフレD! Final-Stage

    けもフレD! 第53話 決戦!ホワイトムーン!

    こちらは同人ゲーム“電車でD”と“けものフレンズ”のクロスオーバー作品となります。 ストーリーはオリジナルですが、電車同士で競技します。 こと細かい詳細の方は、電車でDを検索していただければわかります。 この作品はフィクションです。実際の鉄道会社名などが出てきますが問い合わせ等は一切おやめください! 鉄道に詳しくない人でも理解しやすいように、難しい表現を省力したりしています。一部分かりにくい表記等あるかもしれません。 ↓↓ ついに来たホワイトムーンリーダーとの直接対決! しかし、相鉄に課せられたのは驚くべきハンデだった。 かばんはこのハンデを克服し勝利を掴むことが出来るのだろうか? 東横線での異色なバトルが今始まる!!
  • 紙端国体劇場様二次+東急一次

    メトロのくせにナマイキだ!!

    擬人化王国5の文字校正をしていたら、動機の部分が弱いんじゃないかって思って、そのあたりを書いてみた。 私の大好きな神サークルさんが一人称なので一人称にしたら、総武さんのようになってしまった。。。。 さーせん。。。。 新刊のお話は「東横が地下に潜りたくなくてごねる話」。どっかと被っていたらごめんなさい。私が知らないだけです。 東急は一次ですが、その他は紙端国体劇場様の設定をお借りしております。
  • 長編・オフライン本サンプル

    嘘が誠に変わるまで【サンプル】

    ◆2015/3/15開催「HARU COMIC CITY 20」にて頒布いたしました、#5「嘘が誠に変わるまで」の本文サンプルで、TQさん・とーよこさん×めぐろさんです。 ◆同じように過ぎていく日々を少し変えようとして、めぐろさんがとーよこさんについた嘘が思い通りの展開にならずさぁどうするどうなる、なお話です。 ◆五直組やめぐろ組・ひびやちゃんも、パートパートですがちゃっかり登場しております。年齢制限なし・安定の全年齢向けです。 ◆紙端国体劇場さまのキャラクターをお借りした二次創作です。 ◆A5/200円/オンデマンド/32P(表紙含む)です。 ◇◆BOOTHにて通販を始めました! 手元にある分のみにはなりますが、宜しければこちらよりどうぞです。→https://to8to9.booth.pm/items/2742793
  • 再録・無料配布, アンソロ寄稿

    チュウカマンゾク

    ◆2014/6/22開催「擬人化王国8」にて頒布いたしました、ご挨拶ぺいぱーの再録です。 ◆みなとみらいさん&Fちゃんの言い争いに、とーよこさんが巻き込まれているだけのお話です。 ◆三人がわーわーしてるだけですので、腐要素は欠片もありません。 ◆紙端国体劇場さま(http://345.boy.jp/)のキャラクターをお借りした二次創作です。
  • 擬人化 東急一次

    横浜線お誕生日おめでとう!

    1日遅くなったけど、ネタ考えたのはお誕生日だから! ごめんね!
  • ご注文は鉄道競技ですか?

    ご注文は鉄道競技ですか? 第134話 ミスド系女子の一万七千

    ラビットハウスにココアは迷子になって女の子を連れてきた。その子は日暮比奈であり、日暮香奈の妹である。二日後にチーム内でココア達に会った事を話すとプリキュアからココア達が所属する小田急シティラビットとの交流戦を持ち掛け、向こうも出る事となった。バトル当日、比奈の相手はココアであり副都心線・東横線バトルが始まろうとする…
    11,259文字pixiv小説作品
  • 先取り!season2!

    初めてのキスはラズベリーの味

    2人で未来を見ながらお茶をしませんか? 元ネタは去年の銀座線運休ネタですが、ほぼ関係ないです。 東横線とみなとみらい線の新キャラが出てきます。 東横線は未だに銀座線のことが好きで、正直奪いたいと思っていますが、どうやらそれは叶うことができないらしいです。 銀座線×東横線っぽいですが、実際は丸ノ内線×銀座線←東横線×みなとみらい線です。
  • 長編・オフライン本サンプル

    心にきずくひび【サンプル】

    ◆2014/6/22開催「擬人化王国8」にて頒布いたしました、#1「心にきずくひび」の本文サンプル。 ◆横ひび+彼らの周辺路線組・2013年の鉄道革命直後のお話です。脇役組は、目黒さん&みーたんが比較的出番多め。年齢制限なし・安定の全年齢向けです。 ◆西翼組の出番だけ比較して凄く少ないのと、また一部ほんのり矢印フラグっぽく見える箇所もありますが、きちんと平和に横ひびエンドですので、共にあらかじめご了承ください。 ◆紙端国体劇場さまのキャラクターをお借りした二次創作です。 ◆A5/300円/オンデマンド/48P(表紙含む)です。 ◇◆BOOTHにて通販を始めました! 手元にある分のみにはなりますが、宜しければこちらよりどうぞです。→https://to8to9.booth.pm/items/2742488
  • 短編・青鉄/TQさん, ODQさん

    休止の中でも、繋がる二人

    ◆ひびやちゃん・TQとーよこさんで、ひびやちゃん全線開業50周年おめでたい、なワンシーン。 ◆腐要素は、まったり薄口な横ひびです。 ◆直通自体は休止になっても、ほんのたまに会った時は当時と何一つ変わらず話をしてるといいなぁ、と思います。 ◆全体的に色々と都合の良い展開ですが、その辺りはお察しいただけると凄く助かります。 ◆紙端国体劇場さま(http://345.boy.jp/)のキャラクターをお借りした二次創作です。
  • 短編・青鉄/TQさん, ODQさん

    溶けゆく ショコラ・ルージュ

    ◆TQとーよこさん・でんとさんで、2/14の開業日兼バレンタインなワンシーン。 ◆腐要素は歴代話よりも一気に上がっており、しっかりによこ×でんです。いつもと傾向がガラッと変わってます。 ◆かといって年齢制限的な事は辛うじてしておらず、R-18にするのは大げさレベルと思いましたので、タグはなし。 ◆ただ、主にとーよこさんがちょっと変な人です。 ◆どちらが祝ってるのか祝われてるのか、凄く曖昧ですみません。 ◆紙端国体劇場さま(http://345.boy.jp/)のキャラクターをお借りした二次創作です。
  • 東横たそがれ緑道

    さくらぎです。本作はnot藤沢です。 東横線の、東白楽から横浜へ続く遊歩道、東横フラワー緑道。 この区間を走っていた東横線の跡を活用した遊歩道として、ご存知の方も多いですよね。 少し前に、この緑道を歩きに行ったことがあって、その時感じたことと調べたことを膨らませてみました。 ふつうの人間(大学生)が、ちょっと不思議な駅員さんに出会うお話です。 一応、その不思議人物のざっくりとした設定はあるのですが、誰なのかを含め詳細には決めていません。 みなさんのお好きなように想像してください。 また、おそらく東横線ガチ勢の方には突っ込みたくなるところがあると思いますが、 そちらは目をつむっていただけるとありがたいです。
  • 短編・青鉄/TQさん, ODQさん

    一番手に秘める神様

    ◆せーぶの!池袋さん・TQとーよこさんの、日々襲い掛かる雷雨でのワンシーン。 ◆腐要素はないです。むしろ、付けてないですが「×≒vs」くらいの勢いです。 ◆西池さんが223会長を大事にしているように、とーよこさんも510さまを大切にしてる(はずな)んでしょ!な、お話です。 ◆普段に比べれば茶化し要素は抑え気味ですが、そんなシリアスでもありません。 ◆これも概ねの勉強元は、毎度お馴染み・うぃきぺでぃあ大先生ですので前回の話同様、そこそこ大目に見ていただけると有難いです… ◆紙端国体劇場さま(http://345.boy.jp/)のキャラクターをお借りした二次創作です。
  • 記憶

    HPからの、まるっと転載です。東横さんと横須賀の昔語り。戦後のちょっと痛いネタが入ってます。京急さんがちょっとだけ語られます。なお、この横須賀さんは、割とまともです。以上許容できる方に。紙端国体劇場さまの、設定をお借りした二次創作です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

東横線
0
編集履歴
東横線
0
編集履歴